奈良県(奈良市)
【3.26日曜】沖コーチの「体が頑張り過ぎずに速く走るランクリニック3」 受付中
- イベント主催者
マラソンシーズンオフに必要な基礎トレを軸にしたランニングセミナーです。練習の量に頼りすぎなき、カッコよく走れるように、綺麗に走れる様にしたい方お薦め。
-
- 開催日
-
2023/3/26(日) 受付開始 09:15 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/2/28(火)18:51~ 2023/3/26(日)00:00
-
- 会場
- 平城宮跡資料館駐車場(記載の地点あたり)
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 奈良ランニングクリニック参加費 :
-
-
2,500円
-
【はじめて参加の方】: -
-
2,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- http://oki-kazuhiko.com/
- スポーツ
- ランニング(種目:その他 )
- イベント種別
- イベント、練習会、その他
- 規模
- ~29人
- レベル
- レベル問わず
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
沖ランニングクラブ(担当:沖和彦)
okikazuhikof@gmail.com、090-6203-2243 - イベントID
- E0082905
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
はじめまして、ランニングコーチの沖です。
3月のマラソンも終わりいよいよシーズンオフになりますね。
しかしヒトによってはここからトラックで5000mや1500mでスピードを磨いたり、トレイルランで山を楽しんだりトライアスロンのレースを控えていたりと多種多様な時期になります。
そんな多種多様な目的を持ったランナーの方々の共通点はやはり日頃から唱えているトレーニングの基礎能力となります。
バランス、リズム、柔軟性です。
この3つで片付けられるの?と思われるかもしれませんがまずはこの基礎が大切だも感じます。
(沖コーチの所感)
その上でバランスをとるためにも、リズムの良い走りをするためにも、しなやかな動きをする上でも背骨は大切な部分になってきます。
そこの部分にフォーカスした内容にしていきたいと思います。
背骨は実は真っ直ぐではない?
人は真っ直ぐに立っているから背骨も真っ直ぐというイメージある方もいるかもしれませんが実際は真っ直ぐではなく、湾曲しています。
その湾曲がもしかしたらヒトによって理想的な湾曲でなかったり、そこから少しずれているならそれは..きっとあなたの伸び代です。
#地面からのエネルギーを上に伝える
頑張り過ぎずにとは?
つまり心拍数が上がり過ぎない走り
筋肉が攣ってしまわない様な走りや工夫
フォームが乱れない様な走り
そのためには、走る練習以外のトレーニングや行いが求められます。
このランニングクリニックの
内容
・より効率の良い走り方を学ぶ
・より良い体の動きを身につける
・1人ではできないレベルや内容の練習を行う事でレースに向けての体力やスピードのレベルアップをはかる。
どんな方が参加すると有意義に感じるか?
・自分の走りを診てもらい(撮ってもらい)、客観的な評価が欲しい。(改善策も)
・普段1人ではなかなか追い込んだ練習をできていない(特にスピード系)
・フルを走ると必ず足が攣る・又は後半失速する
・お尻が使えない走りだと言われている、感じているのでそれを直したい
・腰が落ちた走りをしてしまうので腰が落ちない走りをどうしたらできるのか知りたい など
定員 9名ほど
コーチ 沖和彦
トレイルランやマラソンを走るコーチ
常に走りについて研究しています。
難しい練習よりも、みなさんの基礎を伸ばし伸び代を作っていく事にフォーカスした指導となります。
スケジュールについて
9:15〜9:30 @平城宮跡資料館駐車場の入り口
9:40〜 挨拶
9:45〜講義〜フォームや姿勢について
10:00〜 ウォーミングアップ
10:25〜 ランニングドリル
10:45〜 メイン練習
メニュー①
20分間ラン レベル初〜中
20分間ラン レベル上
200mインターバルラン10本
※レベルというのは自分の中で楽か普通かハードかという解釈でお願いします。
メニュー②
30〜40.分間ラン レベル上
200mインターバルラン10本以上
などを実施(選択制)
12:20〜 クールダウン(ストレッチ)や軽めの筋トレ※汗冷えしない様に。
12:45 までに終了予定
持ち物について
ランニングシューズ
ランニングウェア
水分
ランニングウォッチ
当日の欠席について
当日の欠席の場合は恐れ入りますが参加費の支払いをお願いします。
お問い合わせについて
okikazuhikof@gmail.com
イベント主催者
Q.オキランニングクラブとは?
A.自分を変えたい!挑戦したいと思う方々が集まる場です。走る事で他人と比べる人生ではなく、自分自身と対峙して自信をつけたり主体性を持った人になることを目指します。
ランニングクラブというと敷居が高いというイメージを持つ方が実に7〜8割あると聴きますが参加されているみなさんはマラソン大会に出場している市民のランナーでありe-モシコムを閲覧されている皆さんとなんら変わりありません。
そんな30・40・50台を中心とした走ることが好きな方、走ることを伸ばしたい方に対して走る付加価値を届けられる様に取り組んでいます。
「どうやったら速く走れるのか?足が遅いのではなく体の捌き方が分からないだけ」という様に走り方を理論的にそして面白く楽しく解説しながら見本を見せるコーチとして沖和彦は存在しています。走る事を通して人生を豊かにしたい方お待ちしています。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PRあなたにおすすめのイベント
第71回 兵庫リレーカーニバル 市民アスリートタイムトライアル
兵庫県神戸市須磨区
SAIOTO COLORS ~Green Ver.~ 2023
広島県山県郡北広島町
第2回 海の森あおぞらマラソン
東京都江東区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。