1~20件を表示 / 全件数:1,457件
-
片道
信号機が少ない
緑が多い
景色がきれい
真駒内中学校から支笏湖ポロピナイまで、起伏のあるサイクリングコースを歩く33kmコースです。 途中16km地点にて各自休憩となりますが、大自然の中で休憩・昼食は別格です。 鳥のさえずりがこだまする森を抜け、30km地点では木々の隙間から支笏湖を見下すことができます。
-
片道
緑が多い
真駒内中学校から真駒内カントリークラブまで、緑豊かな真駒内地区を歩く10kmコースです。 ゆるやかな登り坂で、幼児からご高齢の方まで、ご自身のペースで歩くことができます。
-
ロード
起伏がある
緑が多い
通潤橋近くをスタートして鮎の瀬大橋、内大臣橋、緑仙挟の周辺を通って道の駅清和などを通るコース。棚田百選に選ばれた地域の景色が見どころ。
投稿者:谷川友康
-
ロード
信号機が少ない
緑が多い
景色がきれい
日本マラソンの父、金栗四三さんが幼少期、かけあし登校を行った片道6㎞の道を含めた和水町を走ります。金栗四三ミュージアムを出発し、自然豊かな景観を眺めながら金栗四三さんの生家、金栗四三ロード、学校をめぐりミュージアムに戻りゴールです。
投稿者:和水町商工観光課
-
往復
起伏がある
唐津城から絶景の鷹島肥前大橋へ! 坂の数だけそこには感動がある! 見どころ訪ねどころ 湖面に映える風車 360°パノラマの鷹島肥前大橋 日本初の海水淡水化ダム鷹島海中ダム
投稿者:一般社団法人ジョグトリップ
-
往復
博多と唐津を自分の足で往還できます! 森林浴と松林浴で心も体も洗われます! 見どころ訪ねどころ 屋台のオヤジを横目に見ながら博多の夜を突っ走れ! 唐津湾を見下ろす立花峠は旧街道の雰囲気いっぱい! 虹の松原フリーゾーンを抜けて折返地点の唐津城へ!
投稿者:一般社団法人ジョグトリップ
-
緑が多い
景色がきれい
ウミガメならぬフェリーに乗って龍宮城のあづち大島へ 絶景の馬ノ頭鼻・長崎鼻・大賀鼻(大賀断崖)をめぐります 天の原の打出の岩・大根坂棚田・平の辻農村公園・神浦伝統的建造物群保存地区(国指定)等々観光スポットが目白押し
投稿者:一般社団法人ジョグトリップ
-
周回
1周10キロの平戸度島(たくしま)を3つのスタイルで味わおう! 島の風景と人の温かさが心を癒やしてくれます! 見どころ訪ねどころ 青い海原を右手に見てラン・チャリ・ジョグ 自転車がよく似合う崎瀬の鼻でちょっと寄り道 頑張って丸島の飯盛山を登って琴平神社で願い事
投稿者:一般社団法人ジョグトリップ
-
ロード
ヒビヤライドを出発し、板橋方面から荒川までいく40キロの街ランコースです。
-
ロード
ヒビヤライドを出発し、お台場方面へいく30キロの街ランコースです。
-
ロード
ヒビヤライドを出発し、調布飛行場までいく50キロの街ランコースです。
-
ロード
往復
信号機が少ない
緑が多い
景色がきれい
福島県の最北部・飯坂町茂庭の国道399号線を完全通行止めとして、往復11kmのタイムを競う「自転車タイムトライアル(TT)レース」。
投稿者:いいざかサポーターズクラブ
-
周回
信号機が少ない
景色がきれい
豊洲ぐるり公園の中の一番下の走路のうち、晴海大橋下から富士見橋下付近までを周回します。約3キロ。
-
ロード
起伏がある
信号機が少ない
緑が多い
景色がきれい
アートスポーツ高尾店イベントコース アートスポーツ高尾店を出発し、陣馬街道から夕焼け小焼けの里・和田峠・藤野駅へ抜ける約30km。
投稿者:ARTSPORTS EVENT
-
ロード
ヒビヤライドをスタート・ゴールとする50㎞超のロングマラニックコースです。ガイドランナーとともに、キロ6分半~7分で走ります。
-
ロード
周回
緑が多い
ややアップダウンのある1周1.16km 。6周で7kmの公園内舗装の周回コースです。 10-21㎞のハイペースからマラソンペース走に適したコースです。
投稿者:あすリード
-
ロード
周回
起伏がある
緑が多い
景色がきれい
①基本原則、車優先で、交通規則を遵守する。 ②道路横断を伴う箇所は、制服警備員により誘導を行う。 ③走路は基本歩道を利用、歩道ない箇所は路側帯を利用する。
-
ロード
起伏がある
景色がきれい
九十九島は日本のメリーゴーラウンド いい景色を堪能しながら上がったり下がったり 見どころ訪ねどころ 明け方に渡る竜尾川の飛び石にこども心がくすぐられます 長串山公園で九十九島をバックに満開のツツジを楽しめます(入園の際にはゼッケンを前面に提示ください) 本土最西端の地「神崎鼻」で思い出写真をどうぞ(訪問証明書を差し上げます)
投稿者:一般社団法人ジョグトリップ