陸上競技

京都府(船井郡京丹波町)

【11.21(土)開催】子供と大人の丹波陸上大会 受付終了

大会 100人~499人 レベル問わず
特典有り
4.67

「大会がなくなり本来あるはずだった未来や可能性が途絶えた子供や大人たちに少しでも輝ける瞬間を」という想いの中で開催する陸上競技会です。競技場(トラック)を使用しての本格的なランニングイベント。競技場で走るのが初めての人も参加可能です。アットホームな大会運営を目指し、取り組んでまいります。

  • 開催日
    2020/11/21(土) 受付開始 09:30 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2020/9/2(水)14:36~ 2020/11/1(日)23:59
  • 会場
    丹波自然運動公園陸上競技場(受付は別途お伝えします)
  • 開催場所
    〒622-0232 京都府船井郡京丹波町曽根
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 参加費
    【大人】5000m競走※申し込み時に目標タイムの記載お願いします :
      2,000円
    【大人】1500m競走※申し込み時に目標タイムの記載お願いします。 :
      2,000円
    【大人】リレー(1人1000円×4名)※代表者が申し込み下さい :
      4,000円
    【親子】親子リレー(大人1名と子供1名※子供は年長さん〜小学生のお子さん) :
      2,000円
    【子供】100m競走※参加されるお子様のお名前・学年の記載お願いします。 :
      1,500円
    【中学生】1500m競走※学年・名前と目標タイムの記載お願いします。 :
      1,500円
    【子供】400×4人の駅伝(1人1000円) :
      4,000円
    ボランティア(※仕事内容は追ってご連絡します) :
      無料
    【子供】1000m競争(小学生)※参加されるお子様のお名前と学年記載お願いします :
      1,500円

イベント主催者への過去のレビュー

ひとっさん

5.00

レース直前対策が盛りだくさん

直前対策に特化した講座で、主にピーキング法、レース運びの工夫、レース中のフォーム修正法、メンタル操作法、補給タイミング、雨対策、ケア法など、広範囲なアドバ...

godspeedyou

5.00

適切なアドレスが受けられます

少人数での練習会なので、個別に適切なアドバイスをしてもらえます。 来年度に向けての練習方法を考える上で大変参考になりました。...

harucostar

2.33

参加人数が少なく残念

コロナ前のファミリーマラソンのような雰囲気を期待していたのですが、ランニングクラブに所属している児童ばかりの大会で、正直浮いてしまったのが残念でした。...

トレランラン

5.00

走る前、走った後のストレッチの学習。

長い距離を無駄に走るのではなく、効率の良い、質の良い練習の仕方を教わりました。...

春巻

5.00

きちんと学びたい方にお勧め

とても丁寧に分かりやすく教えて頂きました。走る前のストレッチや筋トレなど、今後に活かして行きたいです。

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
URL
http://oki-kazuhiko.com/
スポーツ
陸上競技
イベント種別
大会
規模
100人~499人
レベル
レベル問わず
当日申込
-
計測
手動計測(時計)
その他の特徴
特典有り
主催者連絡先
オキランニングクラブ(担当:沖和彦)
okikazuhikof@gmail.com、090-6203-2243
イベントID
E0044881
プライバシーポリシー
詳細はこちら

はじめまして、関西を拠点に活動しておりますオキランニングクラブの沖和彦と申します。

日頃は子供のかけっこ教室や大人のマラソン教室を京都や滋賀を中心に開催しております。

大会自体は初の試みとなりますが、参加する方が少しでも楽しめるよう取り組みますのでよろしくお願いします。


【皆さんの参加する大会がなくなる!?】
世界的な感染病の影響を受けて子供たちや大人たちの楽しみである大会が消えていきました。
そして秋冬になっても大会は少なく、本来目にするはずであった記憶や光景、結果、喜び含め悔しさなどの感情、縁(えん)などが失われるのは非常に大きなことです。

【どんな方々に参加して欲しいのか?】
・レベル問わず実力の場を発揮したい大人や子供の方 

・競技場で思いっきり走りたいという大人や子供の方

・親子で触れ合いたいという方


【この大会で得られるもの】
いろいろあると思います。何が得られたかは、大会が終わってから皆さん自身で見つけ出してください。きっと素晴らしい付加価値がついてくると信じています。


【大会運営】
オキランニングクラブ
その他ボランティアの方々

【大会責任者】 
沖和彦

【協賛】
・KSN( 京都スポーツニュートリション)
京都を拠点として子供からアスリート、お年寄りまで安全に使える天然の牡蠣のサプリメントやトップアスリートやボディメイクしたい方まで使えるジェルなどを作られ、広められています。
https://ksn.kyoto/oys/

・mashu kyoto ふろしきのお店
https://www.mashu-kyoto.com/

・有限会社スタイルバイク
(北欧発のカッコいいウェアのsaysky や元祖フォアフットシューズnewton等を卸している京都の会社様です)
https://stylebike.co.jp/


・サンクロレラジャパン
5億4千年前から生存するホールフードであるクロレラを扱われている会社様です。
https://www.sunchlorella.kyoto/

【受付期間】
定員になり次第終了( 最大11月1日中とします)

【参加賞】
あります(詳細は後日発表といたします)

【表彰】
あり 
大会運営側で表彰者の選定をいたします。
(主に良い成績の方、最後まで諦めなかった方、可能性のある走りを見せてくれた方々に送る予定です)


【支払い】・・事前振り込み
支払いはすべて振り込みとさせていただきます。
現地での参加料金の支払いは発生しません。 
参加料金の中に保険代も含んであります。

 

【当日スケジュール】


※親子リレーを除く全ての競技はタイムレースとさせて頂きます。

※朝からの大会挨拶への参加は強制ではありません。
お昼から競技の方はお昼前後からの到着・準備で大丈
夫です。終わりの挨拶も同様に参加は強制ではありません。


※各種目、組数やスタート時間が申し込み人数により若干変動する可能性もございますので予めご理解、宜しくお願いします。

競技場内入場9:15〜
9:30〜大会挨拶・

10:00〜子供の100m競走/予定1〜8組

※100m出走前にスターティングブロックの使い方の説明も致します

対象:小学生1〜6年生及び年長者
スタートブロック使用/ スパイクOK

11:40 中学生1500m・大人1500m/予定1〜3組み
※人数多い場合の組分けはタイム順に組み分けます
スパイクOK

12:15〜 800m親子リレー/ 予定1〜3組み
※大人と子供で組めばOK。(親子でなくてもOKです)

子供と親(大人)の方2人で合計800m(トラック2周走って頂きます。子供と親の方が走る距離は自由です。
※ただし、最低200m以上は必ず走っていただきます。
※リレーなのでバトンで繋いでもらう予定です。
何回リレーしてもokです。
例)子供200m→親400m→子供200m


13:00〜 子供の1000m競走(ペースメイカー付き)
1〜3組程の予定

13:45〜 大人5000m競走
1組〜2組予定

14:30〜 子供・駅伝(400m×4人)
小学生が対象です。(年長さん含む場合は応相談)
1〜3組

15:15〜 大人・駅伝(1000m×4人)
※中学生〜参加可能です。
1〜3組ほどの予定

16:00〜 大会終了挨拶
 

【申し込み時の注意やその他情報】


・小学生やお子様の申し込み
保護者の方が申し込みをされると思いますが、申し込みの際にお子様の名前と学年の記載宜しくお願い致します。(特に100m。親子リレーや駅伝は申込様式が全ての方のお名前等を入力する様式ですので)

【スタートリストの発表について】
スタートリストの発表は大会の2週間前前後に発表致します。(例えば100mの何組目に出場となるのか?何レーンなのか?誰と走るのか?など)

【体調管理チェックシートについて】
体調管理チェックシートを下記から印刷して頂き、記載して当日受付にご提出宜しくお願いします。
チェックシートがなければ当日大会に参加できません。

チェックシート(当日提出用)



【開催判断について】
雨天決行です。(警報が出る場合等は判断します)
万が一中止の際は参加者の方に事前連絡させて頂きます。

【保険について】
全参加者に傷害保険をかけます。
※大きな保険ではないので怪我を心配される方は各自でも保険をかけられることを推奨します。※特に小さなお子様

【大会規模について】
運営を含め100名前後の予定です。

【その他注意事項】

1.スタート前の参加者チェック(コール)について。

全種目、競技開始の20分前〜5分前までに参加者チェックを各種目のスタート地点にて行います。
詳しくは申し込みが終わり、(大会15日前ごろに決定します)スタートリストを参加者に送る際にご連絡再度致します。

各種目スタート招集地点(予定)
100m→100mのスタート地点
1000m→200mのスタート地点
1500m→300mのスタート地点
5000m→200mのスタート地点
小学生・大人の駅伝・親子リレー→400mスタート地点

確認するのは
申込者がいるかどうか
走れる服装かどうか
シューズなどです。


2.全種目計測
全種目タイムを計測いたします。

写真判定機能は使用しない予定でおりますので予めご理解宜しくお願い致します。

この大会で出た記録が公認記録とはなりませんので予めご理解宜しくお願い致します。

また記録はネット等には張り出さず、競技場内掲示板コーナーにおいて手書きで結果を張り出す予定でおります。


3.100m参加の小学生について
スパイク及びスタートブロックの使用を認めます。
※スパイクでなく運動シューズでも大会には参加できますし、スタートブロックの使い方は走る前に、指導員からの使い方の説明もさせていただきます。


4.スパイクの使用について
スパイクを使用して走ることは可能です。
(勿論マラソンシューズやランニングシューズでもokです)
シューズに関しては走る前に行うコールの際に確認いたします。


5.ピストルの使用について
全種目、スタート時にピストルを鳴らしますので予めご理解宜しくお願い致します。

6.鐘の使用
周回する種目(1500mや5000mなど)ではラスト1周時点で鐘を鳴らします。また併せて周回表示も致します。

7.マラソン時計の使用
400mスタート地点及び 200mスタート地点にマラソン時計を設置します。

8.マイク放送の実施
大会に関わる連絡はマイク放送を通してご連絡いたします。

9.観戦時の注意
基本的には競技参加者及びそのご家族の方が観戦できる対象となります。観戦は競技場内芝生エリア及びメインスタンド(一部屋根あり)にてお願いします。
観戦の際はマスクの着用や一定の距離をとっての観戦にご協力お願いします。


10.ゴミの後始末につきまして
皆様でもってこられたゴミに関しましては、可能な限りお持ち帰り頂きますようご協力お願い申し上げます。


11.ボランティアの方へ
ボランティア希望の方も申し込み欄からボランティアとして申し込みをお願いします。

ボランティア+レース参加の方は両方を選択して申し込みお願いします。
当日、お弁当を支給いたします。
※ボランティア希望の方もボランティア枠からお申し込みください。

12. 到着時間について
各種目に間に合う時間(準備体操や参加賞等の受け取りの時間を考えて頂き)にお越し頂き、各自の参加種目が終わればご帰宅頂くような流れで基本はOKです。
※ただし表彰も用意していますのでご注意ください。
朝一番の種目の方が表彰の関係上、夕方まで残らないといけないと言うことはない様に運営いたします。


情報の更新
様々な情報は申込者にはモシコムから連絡を入れさせて頂きます。又、申し込み検討されている方もおられると思いますのでHPにも更新情報あれば記載して参ります。

【問い合わせ先】
オキランニングクラブ 
okikazuhikof@gmail.com  沖和彦宛






 

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

Q.オキランニングクラブとは?
A.自分を変えたい!挑戦したいと思う方々が集まる場です。走る事で他人と比べる人生ではなく、自分自身と対峙して自信をつけたり主体性を持った人になることを目指します。

ランニングクラブというと敷居が高いというイメージを持つ方が実に7〜8割あると聴きますが参加されているみなさんはマラソン大会に出場している市民のランナーでありe-モシコムを閲覧されている皆さんとなんら変わりありません。

そんな30・40・50台を中心とした走ることが好きな方、走ることを伸ばしたい方に対して走る付加価値を届けられる様に取り組んでいます。

「どうやったら速く走れるのか?足が遅いのではなく体の捌き方が分からないだけ」という様に走り方を理論的にそして面白く楽しく解説しながら見本を見せるコーチとして沖和彦は存在しています。走る事を通して人生を豊かにしたい方お待ちしています。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

【4〜6月】【火曜・高槻・安満遺跡公園】沖コーチのランニングクリニック

大阪府高槻市

高槻にて少人数制のランニングクリニックを実施します。マラソンで成果を出すために今あなたに何が必要なのか?筋トレや走りの動きをよくするドリルなど充実の内容で...

ランニング

【4月〜6月 平日夜の教室】ランニングセミナー@大阪城・京都梅小路・神戸

大阪府大阪市中央区

4月のランニングセミナーです。大阪城公園、神戸みなとのもり公園、京都梅小路公園にて其々の曜日にて開催中です。速く走りたいとかより綺麗に走りたい、怪我なく走...

ランニング

「確実に成長する、基礎から高める」沖コーチの福井ランニングセミナーVOL.2

福井県福井市

プロランニングコーチの沖によるランニングセミナーです。サブ4やサブ3.5を、目指す方や、マラソンは出ないけどより速く綺麗に安全に走りたい方にお薦めの内容で...

ランニング

沖コーチのマラソン基礎練series「北嵯峨いつもと違う起伏ロード& オフロード菖蒲池ラン」

京都府京都市右京区

4月になりマラソンシーズンが一旦終わり基礎を伸ばしていくオフシーズン期に入りました。 何をどうやっていけば良いのか?(4〜9月)...

ランニング

【4.16日曜】京都ランニングツーリズム In 伏見の旅 with 綿善旅館さんランチとお風呂付き

京都府京都市中京区

昨年の第一弾に引き続き第二弾!今回は伏見界隈をランニング観光します。終わってからは綿善旅館さんで最強に価値のあるランチです。(お風呂付き)

トレイル

【ロードランナーの為のトレラン】大津-大文字ピストントレイル&パフォーマンス向上Tr

滋賀県大津市

【小学生トレラン経験者・中学生・高校生・大人対応】マラソンランナーやロードランナー向けのトレイルランイベントです。トレランをこなす事でオーバーロードを体に...

ランニング

沖コーチのマラソン基礎練series「北嵯峨ミドルラン+腰高フォーム養成階段トレ」

京都府京都市右京区

4月になりマラソンシーズンが一旦終わり基礎を伸ばしていくオフシーズン期に入りました。...

ランニング

【4.2日曜】走りの基礎を作るオフシーズンラン練習〜動きの良い習慣をつけていくvol.1〜

岐阜県海津市

マラソンオフシーズンになりました。ここでの取り組みは①可動性を上げていく、②オーバーロードを体にかけて今までできなかった負荷に耐えられる様にする、③楽で安...

トレイル

【4.1土曜】旅ラン「京都洛西のレア桜+ふわふわわらび餅」

京都府京都市西京区

今回の桜旅は京都の洛西口を拠点に京都の西京区のマニアックな道を旅ランします。竹林や風情ある川沿い、坂道マニアには堪らない旅です。

この主催者の他のメンバー募集

一覧を見る
陸上競技

亀岡キッズかけっこ&体の使い方教室(※小学生)

京都府(亀岡市)

亀岡にて毎週木曜or金曜の夜7時ごろから90分ほどのかけっこ教室。

ランニング

オキランニングクラブメンバー募集

オキランニングクラブのメンバーを募集します。

ランニング

オキランニングクラブメンバー/ オキネスメンバーの募集

オキランニングクラブ(滋賀、京都、神戸)のランニングメンバー及び、オキネス(大阪)のランニングメンバーを募集します。対象は①月に一度練習会に参加できる方...

ランニング

沖 ランニング クラブ メンバー 募集

【成人の方】主に京都、滋賀(大津や草津)、大阪(大阪市界隈)、兵庫(三ノ宮界隈)の方々を中心にクラブのメンバーを募集します。条件は成長したいと言う思いのあ...

ランニング

沖 ランニング クラブ メンバー 募集

主に京都、滋賀(大津や草津)、大阪(大阪市界隈)、兵庫(三ノ宮界隈)の方々を中心にクラブのメンバーを募集します。条件は成長したいと言う思いのある方です。

違反報告