サトウ練習会 SATO Running Team
走友会・クラブチーム

サトウ練習会 SATO Running Team PICKUP

  • 本人確認済み
  • 電話確認済み
活動エリア
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
スポーツ
ランニング、陸上競技、トレイル

限界を超えるサトウ練習会。
『ひとりでも多くのランナーにマラソンの達成感を味わってほしい』との思いから、代表兼コーチの佐藤が2018年に創設したマラソンチームです。
練習は月に12日前後。平日は火木の夜に二条城や京都御苑、土日祝は遠足ランが中心です。各自のペースで、一人ではできない練習をします。
「自己ベストを更新したい」「フルマラソン完走したい」といったモチベーションがあれば、 レベルは問いません。
真摯に走力アップを目指しており、入会後ほとんどのメンバーが目標を達成されています。
メンバーはみな温厚で優しいです。主催者は熱意をもってアドバイスします。
ゲストでの参加も歓迎ですので、ぜひ一度、体験にお越しください。

  • エリア
    滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
  • スポーツ
    ランニング、陸上競技、トレイル
  • 住所
    〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町
  • メール
    drollwhim@gmail.com
  • SNS
    • facebookページ

イベント主催者への過去のレビュー

みきこ

5.00

福井マラソン試走会

このサトウ練習会に参加するのは初めてでしたが、申し込んですぐに主催者のコーチからメールが届きました。前もって、一ヶ月あたりの練習量、これまでのフル、ハーフのベストタイムと次の大会の目標タイムなどはアンケート回答していたのですが、そこに鋭く熱意のこもった指摘とアドバイスの長文メールにびっくりしました。 当日はランニングの合間に、ペースやフォームなどたくさんのアドバイスをいただきました。フルを走り抜くためのペース配分は、30キロすぎで失速する自分にとって課題だったので、かなりためになりました。履いていたコンプレッションタイツはレース本番は遅くなるので着用しないという指摘まで! まだまだ速くなる!というコーチの励ましに背中を強く押してもらえました。充実した有意義な時間でした!

younanamama

5.00

厳しく辛く、でも温かい練習会

以前から気になっていた練習会、私について行けるのか?清水の舞台から飛び降りる覚悟で参加しました。コーチのお話から始まりストレッチ、そしていよいよRUN開始。ストレッチからコーチの指導が入り、RUN開始後フォームの指導、そして厳しい檄が飛ぶ中、サブ5を達成できていない私はとにかくついて行くことが精一杯でした。もちろん最後尾を走っていましたが、必ず先頭の方々が戻ってきてフォローしてくださいました。30キロ地点では今まで経験したことがなかった足攣りもありましたが、コーチの叱咤激励をはじめ皆さんの温かい声掛けのおかげで無事最後まで走りきることができました。中途半端な気持ちで参加すると、コーチや練習会のメンバーの方々には失礼にあたると感じた練習会でした。後日コーチから詳しいレビューや写真もいただき、とにかく練習会で得たことを糧にふくい桜マラソンに臨みたいと思います。

ふくふくふくい

4.67

大会一か月前の試走に最適

初めてサトウ練習会に参加しました。走り方の基本から、ウォーミングアップの方法、普段の練習のやり方、タイムマネジメント、コースでのポイントごとの攻略法など大変参考になりました。試走会後もメールでレビューいただきました。本番のふくい桜マラソンに活かしてまいります。ありがとうございました。

イベント募集

メンバー募集