きのしたゆみこさんのレビュー一覧

小山内 孝之

5.00

代々木公園クロカン部のコースは多種多様

早朝クロカン部で使用するコースは代々木公園を知り尽くした木下コーチ・大角コーチの苦心の賜物!!
基本的に1周500mがとれるコース取り 1「太陽コース」まっ平らの高速コース(私的には「バタールコース」) 2「小山コース」途中に小さな上りがある戦略コース(私的には「バゲットコース」) 3「三日月コース」木々の中をカーブを意識しながらのコース(私的には「クロワッサンコース」) 4丘を中心に2周する400mコース、ここで転んだラン友の名前が「タジーの丘」(笑)(私的には「シナモンロールコース」)など。
いつも今日のコースはどこか、そしてその戦略は?と私たちに考えさせながらクロカン部はひとりひとりの個性を大切にしてくれる!!

浜ちゃん

5.00

2回目の参加

以前教わったことを思い出すのも含めて参加しました。
ウォーミングアップから坂道インターバルを経て、
忘れないうちに平坦インターバルをすると、
自然とペースが上がり走りやすさがアップ。
インターバル後のトレーニングもお尻に効いていたので、
これからも自主トレに取り入れていきます。
また参加します。

momoco

5.00

じっくり走れました

走るための筋トレ、脂肪燃焼ラン、参加者の方とじっくり100分走れました。暑さもあり一人ではなかなか出来ない練習もポイントでコーチが声かけて下さったりして
飽きずに出来ました。

スライム キュー

4.67

暑い時期のトレーニングに良いと思います。

行ったことないところで、走りたい願望があり申し込みました。
明治神宮は行ったことありましたが、代々木公園は初です。
集合場所の原宿門にたどり着けるか不安でしたが、行ってみると
簡単に受付できました。
 都心の真ん中なのにこんな自然がある公園に感動して
しまいました(キョロキョロして怪しかったかも)。
入り口付近で効果的な動的ストレッチをして、準備完了。
(初の動作もあり、勉強になりました)。
1周500Mの特設コース、平坦と聞いたのですが、ちょっとした
起伏があったり、木の根に気を付けながら走らないといけない
とかで余裕をもったペースと思っていましたが、良いトレーニング
でした(翌日はうっすら筋肉痛がその証拠)。
全コースが日陰で、気温ほどは暑さは感じませんでした。
よい場所でよいトレーニングをさせて頂きました。
機会があれば、またチャレンジしようと思います。

浜ちゃん

5.00

股関節優位

坂道からの平坦インターバル、そして体幹部強化トレを通じて、まさに完璧なプログラムだと強く実感しました。自身のランニングを改めて見直したいと願っていて、インターバルもこれまで以上に走りやすさを感じるようになりました。教えて頂いたことを引き続き実践しつつ、今後も忘れないためにまた是非参加します。木下コーチと大角コーチにとくしまマラソン完走を報告できたのも嬉しかったです。誠にありがとうございました。

こらしゅけ

3.67

大会に備えた刺激入れに最高!

坂道走の後、明らかに平坦走の走り方がよくなったと実感しました。
参加者のモチベーションも高く、心も身体も刺激を受けました。
また参加したいと思います

sayakamama2550

5.00

フォーム改善に最適

坂道トレーニングのあとのトラックインターバルは楽に速く走れました。坂道もダッシュではなく、普通のペースなのでそんなにハードワークでもなく、効果が得られる感じでした。いろいろなレベルの方がそれぞれに見合ったタイムスケジュールで回していて、どんなレベルの方にもぴったりな練習ができると思います。

かがっちょ

4.67

美味しいコーヒーとスイーツが楽しめる

コーヒーやさんを貸し切って、本格的なコーヒーとスイーツがゆっくり楽しめました!
ランはゆるランでしたが、素敵な写真を沢山撮って頂き、新しく出会った方と交流でき、オフシーズンならではの楽しい時間を過ごせました。

RingoK

4.67

リラックスパンラン!!

快晴の中、体動かして、走って、リレーして、パン食べて、盛りだくさんのイベントでした!次のマラソンシーズンに向けて、コツコツ習慣を続けようと思います〜!!

sayakamama2550

5.00

短時間で良い練習です

ランに最適なウォーミングアップから始まり、クロカンコースで普段出来ないインターバルトレーニングが出来て良かったです。写真も撮ってもらえるので後でフォームを確認出来るのも良かったです。

浜ちゃん

5.00

基本に立ち返る

大会直前にあえて基本に立ち返ろうと決め、参加いたしました。
木下コーチのレクチャーはどれも簡潔で、一通り教わった後で走ってみたら、体に無駄な力が入っていない状態で自然とペースアップしてしまうくらい走りやすくなってました。頂いたおにぎりといくらも美味しかったです。参加して本当によかったです。ありがとうございました。

choshiko

5.00

大会前に有難いアドバイス

レベルの異なるメンバーに適切なアドバイスをくださいます。
たまにしか参加してないのですが、いつも温かいメッセージくださり感謝です。

小山内 孝之

5.00

「自分の身体のチェック」に活用!!

木下、大角コーチの代々木公園クロカン部は、隔週平日水曜の朝7時から8時頃までの出社前に参加できるイベントで私は5~6年参加しています。
67歳なのでフルマラソンは走れませんが、ハーフや街ランなど脚の筋肉や心肺、瞬発力の維持のために走っています。
そんな私にとって代々木公園クロカン部は、自身の機能をチェックする最適な場所として活用させて戴いております。
木下コーチの愛のある叱咤激励と大角コーチの納得できる平易な理論は「明日の無い」私にとって「今を生きる」大きな支えとなっています。

ゆどうふ

4.67

フルマラソン前のロングラン練習

昨年も同じイベントに参加して、
木下コーチの人柄と、参加者のみなさんが気さくで走ることの楽しさを感じたので、今年も参加しました!
変わらず木下コーチが笑顔で、大人数の参加にもかかわらずみんなに気配りされていて、とても気持ちよく走ることが出来ました。
参加者のみなさんも、とてもあたたかく、上級者のからアドバイスいただいたり、初フルマラソンの方とは気持ちを共有したり、でもみなさんの意気込みにとても刺激を受けました。
隣の人や、列の前後をチェンジするように声かけしてくださるところも、いろんな方とお話できてすごく嬉しいなと思います。

終わったあとも靴ひもの結び方や筋トレなど教えてくださり、個別の悩みにも寄り添ってくださるところがすごくありがたいなと思いました。
参加できて良かったです!

kacchi

5.00

フルマラソン前の距離走

目標タイムごとのグループ分け。それぞれのグループにベテランのペーサーさんがついて引っ張ってくれる。途中で離脱や距離延長もOK。適宜コーチからアドバイスもある。マラソン後半のキツイところのイメージをアップダウンのあるコースで疑似体験できるので本番に向けて自信をつけられる練習会だと思います。

サトシユウ

5.00

東京のマラソンコースを走ろう前半編

とても良い雰囲気の試走会でした。木下裕美子コーチが実際のコースでの注意点なども解説してくださいました。本番に向けての不安が軽減しました。みんなと一緒に走ると18キロもあっという間でした。途中のたい焼きもい美味しかったです。ありがとうございました。旦那さまと息子さんにも、ありがとうございました!とお伝えください。

すずぴー

5.00

クロカン走は一石二鳥!

ペース作りが苦手なので、ペーサーに引っ張ってもらえるのはありがたかったです。おかげで呼吸が乱れることもなく、最後はペースを上げる余裕も。不安定な足元も要所で声がけをしていただき、安心して走れました。足腰も鍛えられ大満足のイベントでした。

RORY

5.00

こういう練習会も大切

ランニングフォーム改善クリニック

こんなに走らないランニング講習会も珍しいと思いますが、これほど有益なものはそう無いと思います。
頑張るのではなく如何に楽に走るかを学ぶのですが、自分の身体を使って染み込ませるやり方を取っているので、終わってからも自分で復習出来ます。
実際、翌日のインターバル走で「力みのない良いフォーム」と褒められました。

あしおと

5.00

分かりやすい!

故障中で全く走れない状態でも充分楽しめました。
基本的なフォームについて、分かりやすく教えて頂き、質問にも丁寧に答えてくれて、予定をオーバーしても最後まで熱心に教えてくれていたのが印象的です。走れない今でも出来るトレーニングが分かりモチベーションを維持できそうです。
ありがとうございました。

やまごろう

5.00

福井マラソン完走

大角さん、木下さん、みんなの男女混合フルリレーマラソンで7人のタスキリレーは、走っていて開放感があって気持ちよかったです。タスキをまつ次の走者にわたせる気持ちもまた魅力的ですよね。この機会を通してさらなる出会いとマラソンを通して大きくなりたいです。ロックトゥレディいい名前ですね。