京都府(亀岡市)
【6.22日曜】【走る筋トレVOL.3】正しいフォーム&動きを身につける保津峡ロングランイベント 受付終了
- イベント主催者
走る筋トレといくらい、姿勢を維持する力や、衝撃に耐えるための筋力など身につきます。周回コースで安全に、自分のペースや目標に合わせて距離を走れます。
&走りのアドバイスや動きの改善のためのアドバイス等もあります。ぜひマラソンシーズン前に一度いかがですか?
-
- 開催日
-
2025/6/22(日) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/5/16(金)15:38~ 2025/6/22(日)00:00
-
- 会場
- 保津峡駅改札出たところ
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
-
【6.22日曜】保津峡ラン練習: -
-
2,000円
-
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- ランニング
- イベント種別
- 練習会
- 規模
- ~29人
- レベル
- レベル問わず
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
沖ランニングクラブ(担当:沖和彦)
okikazuhikof@gmail.com、090-6203-2243 - イベントID
- E0125760
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
水鳥豊かな景色のコースであり坂道の多いコース
平地とは違う要素が詰まっています。
行きの3.5kmは上り基調、帰りは下り基調となり
メリハリのある走りができます。
駅前のエリアに集合です
みなさん、こんにちは。
沖ランニングクラブの沖です。
マラソンランナーの皆さんは
4・5・6・7・8・9月辺りは
一応オフシーズンになりますのでここいらで一回、休息というのでもいいですが
基礎の土台作り程度にトレーニングするのもいいかなと思います。
今からいくつかの段階を踏みながら、
トレーニングしていくと
うまく10月中頃から始まる
マラソンシーズンにて成果が
出せるんじゃないかなと思います。
今の時期の取り組み
週に1度か2度ほどポイント練習を組むことです。
一つは少し長めの距離の練習。
もう一つは基礎のスピード向上練習だと私は考えます。
この二つを軸にして、その他練習やトレーニングなんかを組んでいくのが春だと思います。
そして今回そのうちの一つとなるロングラン練習です。
ポイントは頑張り過ぎない程度に行うということです。
あくまで基礎の練習と捉え、その狙いをしっかり
理解して行えるか?です。
起伏のあるコースなので平地に比べて、足首への負荷が高まったり、下り坂での姿勢の維持が難しかったりします。
つまり走るだけで体の筋トレにもなり得るランニング練習となります。
まずはしっかりと自分の「動き」がコントロールできるスピードで行うということを軸に考えて練習に臨みましょう。
今回6月の起伏練習のポイント
(4・5月との違い)
この保津峡でのトレーニングも今回
3回目となります。
1・2回目と違う点として
片道の走る距離が1kmほど長くなりました。
(今回は片道が4.5km、往復9kmコース。)
1km頑張る時間が増えることで体にかかる負荷が
変わり、それを続けるにはより効率の良い走りが求められます。
起伏のあるコースでのポイント
足首の柔軟性と剛性力
体幹の強さ
骨盤の動き(特に下り)
体の真下で地面を踏む
一定ラインの心拍の追い込み(上げれるか?)
など
スケジュール
9:00〜9:30 集合&受付
http://maps.app.goo.gl/FoKxE66viQCzALp89?g_st=com.google.maps.preview.copy
9:30〜W-UP(ラダーやその他マーカー使用)
その後軽くJOGや準備体操
10:00ごろ〜13:15 メイン練習
片道4.5km(往復9kmコース)周回ラン
目安は15km以上28kmほど
13:20〜13:30 フィードバック
13:30 までに完全終了予定
コーチ
沖和彦
定員
10名ほど
スペシャル特典
起伏の走りコラムプレゼント
*毎回違う内容のコラムを提供しています。
現地までのアクセスについて
JR嵯峨野山陰線の保津峡駅下車
*車で来る事も可能ですが嵐山からの道は狭い為
あまり推奨できません。
荷物の管理
車内にて管理します。
エイドについて
スタート地点にテーブルを用意しますのでそちらに各自が持参する飲み物やジェルなど配置してもらえます。
持ち物について
ザックやポーチ(*走る時に身につけて水分やジェルとると言う方は)
熱中症対策ギア
(帽子や首元冷やすものなど)
ランニングウォッチ
問い合わせ先
okikazuhikof@gmail.com
その他情報
毎月、このロングラン練習の他に
週末にはランニングセミナー&スピード練習やトレランなどを定期的に開催しています。
ご興味ある方はこちらのオキランニングクラブをフォローください。
(*平日の教室情報も月毎に載せております)
イベント主催者
Q.オキランニングクラブとは?
A.自分を変えたい!挑戦したいと思う方々が集まる場です。走る事で他人と比べる人生ではなく、自分自身と対峙して自信をつけたり主体性を持った人になることを目指します。
ランニングクラブというと敷居が高いというイメージを持つ方が実に7〜8割あると聴きますが参加されているみなさんはマラソン大会に出場している市民のランナーでありe-モシコムを閲覧されている皆さんとなんら変わりありません。
そんな30・40・50台を中心とした走ることが好きな方、走ることを伸ばしたい方に対して走る付加価値を届けられる様に取り組んでいます。
「どうやったら速く走れるのか?足が遅いのではなく体の捌き方が分からないだけ」という様に走り方を理論的にそして面白く楽しく解説しながら見本を見せるコーチとして沖和彦は存在しています。走る事を通して人生を豊かにしたい方お待ちしています。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PRあなたにおすすめのイベント
千羽海崖トレイルランニングレース2026/ロングクラス
徳島県海部郡美波町
禅僧山 TRAIL RUNNING & MEDITATION 2025(第8回)
徳島県海部郡海陽町
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。