サトウ練習会 SATO Running ...さんのレビュー一覧

タクカズユキのパパ

5.00

ベテランから初心者まで満足いく練習

ベテラン者は自分の練習を行った後、初心者をサポートする立場に回りますので距離を踏みます。これは自分が参加した練習会では経験がありませんでした。ゴールした時の距離は50キロを超えており、自分の積みたいスタミナアップの練習が出来て、非常に満足いく結果となりました。主催者様はいっぱい写真を撮られていたので送って頂けたら幸いです。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

レスが遅くなりました。姫路城マラソン試走会、ご参加いただきありがとうございました。つねに主催者から離れず先頭近くを走られていて、さすがは3時間10分切りのPBをお持ちなだけあると思いました。おっしゃるように、サトウ練習会の試走会では全員が揃って走ることはせず、上級者も練習になるように工夫しています。満足いく練習になったようでこちらも開催した甲斐がありました。写真はレビューを入れられた直後にお送りしましたが、届いておりますか。
そう言えば、先週の姫路城本番のタイムを拝見しました。PBを-1分22も更新されて思わず「やりましたね!」と叫んでしまいました。さすがです。ぜひ来年の試走会も参加してくださいね。遠隔地メンバーでのご入会も歓迎します。

さっともの

4.33

レース準備に最適!

他の参加者は私より格段にレベルの高い方ばかりでしたが、約44キロを走りきることができて自信がつきました。主催者の方からは、レースに向けた全般的なアドバイスに加え、ラン暦やイベント当日の走行の様子等に基づいて個人的なアドバイスも沢山いただきました。速い方々の走りを何度も見られたのも良かったです。レースに向けて、とても有意義な経験ができました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

レビューを入れていただき、ありがとうございました。初めてのサトウ練習会でしたが、満足していただけたようでほっとしました。お伝えしたように、フォームにはとくに悪いところはなく、力みがなくランエコの高いフォームをされていました。自信を持っていただいていいと思います。あとはやはり練習あるのみですね。どんなにいいフォームで走られていても、練習不足だったら走力は伸びません。試走会に1回来たぐらいで急に速くなることはありませんし、これさえやったら誰でも速くなれます、といった魔法の方法もないのです。速そうに見える上級者はみんな月にたくさん走った成果、速くなれたということをしっかり胸に刻んで、さっともの様も頑張ってください。走った距離は裏切りません。

__sayakatleta

4.67

試走会らしからぬ試走会

良い意味で、試走会らしからぬ試走会(試走会というより練習会?)です。折れ曲がるポイントでコーチは停止し、先頭集団の方々は折り返し最後尾までジョグで戻るため、迷子になることもなければ、速い人は余裕でフルマラソン以上の距離を走るのでロング走の練習になります。

試走会ではサブ4ペースで走れたら上出来かなと思って走り出したところ、最初の2〜3km地点で ”遠慮せずに、あなたの走力であればもっと前で走っていいよ” と言われスイッチが入りました。大人数の試走会でもそれぞれの走り方をしっかりと見て、的確なアドバイスをしてくれます。コースについて知れるだけでなく、当日の走り方もアドバイスしてくださり、非常に勉強になりました。試走会の前にメールでご連絡をしてくださりますが、走力の分析や練習内容のアドバイスなど、愛情たっぷりです。他の方の練習会に参加したことがないので分かりませんが、練習会の突発参加者に対してこれほど親身なコーチは珍しいのではないかな?と思いました!
おかげさまで、姫路城マラソンではサブ3.5できる気がしてきました!ありがとうございました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

こちらこそ、遠方からはるばるご参加いただきありがとうございました。走力があるだけでなく練習参加へのモチベーションが高いのがひしひしと伝わってきて、一緒に走っていて主催者もとても楽しくアドバイスのしがいがありました。サトウ練習会の練習メソッドやペースプランのノウハウを初参加であそこまで理解されて質問をされてきたかたは稀有です。フルマラソンは頭脳スポーツ。同じ走力でも考えて走るか何も考えずにただ「がんばるぞ」だけで走るかで結果は大きく変わります。学習能力の高い_sayakatleta様ならすぐに目標に到達できると思いました。遠方に住まわれているためリアルメンバーになれないのが残念ですが、よければ遠隔地メンバーで入会しませんか。サトウ練習会でリモートで指導を受ければきっとサブ3.15も達成できると思います。

春巻

4.00

ロードもトレイルも楽しめる

県外から初参加してきました。コーチも練習会のメンバーも真面目な方が多いなという印象でした。
途中でコンビニ休憩もしっかりありトイレの不安もなかったです。最後尾を走っても誰かが迎えに来てくれるのは心強かったです。
また機会があれば参加したいと思います。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

今年最初の走り初め、初詣ランにご参加いただきありがとうございました。帰省でこちらに帰られたタイミングでお越しいただけて嬉しかったです。初めて登られた元旦の大文字山からの眺めは、思いがけず雲海のように少し霞がかかっていてとても綺麗でした。近江神宮と日吉大社も遅れることなく走り切られて、春巻様はさすがだと思いました。そう言えば小豆島タートルはどうでしたか?
ぜひまたこちらに帰省された際にはぜひご参加ください。春巻様のことはずっと憶えています。遠隔地メンバーなら練習に参加できなくても主催者からの指導をアドバイスを受けられます。もっと速くなりたい、強くなりたいと思われたならぜひご入会ください。

すずまき

4.33

マラソンシーズンに向けた最適な練習

メンバーの方のレベルの高さを感じましたが、遅くなってもメンバーの方が声をかけてくれたりして、頑張って最後まで走ろうという気持ちになれて、歩くことなく走りきれました。コーチの方は、悪いところをはっきり言ってくれて、シューズなどでも、どんなのを買ったらよいか、今後の練習のことなどをいろいろ教えて下さって参加してよかったと思いました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

名古屋ウィメンズ試走会、ご参加いただき本当にありがとうございました。初めてのご参加で緊張されたかもしれませんが、主催者が思った以上の粘り強い走り。見事に堀田からナゴヤドームまで走り切られました。お伝えしたように、この試走会1回だけで魔法のように速くなることはありません。でも、今回の試走会を今後の練習へのモチベーションの起爆剤にしてください。それさえできれば参加していただいた甲斐があったというものです。やはり毎日のランニング習慣を生活に組み込むことが肝心。走った距離は裏切りません。少しずつでいいので積み重ねていきましょう。1か月後のウィメンズ本番できっと花が開きます。がんばってください。

emem

4.33

勉強になる試走会でした

半分は練習会メンバーで競技志向の方が多い印象でしたが、初参加の私にもいろいろと話しかけてくれました。
途中おいしいおにぎり専門店に寄ってくれたり、信号待ちのときにコーチから個別にアドバイスを頂けたりして、最後まで楽しかったです。
参加案内のメールでも目標を達成するためにするべき練習など教えていただき、とても勉強になりました。
機会があったらまた是非参加したいと思います!

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

初めてのサトウ練習会。ご参加いただき、ありがとうございました。練習後のレビューメールでもお伝えしたように、emem様の走りをずっと見ておりましたが、女性ランナーとは思えないほど躍動感あるダイナミックな走りをされていました。しっかり胸を張って腰高で走られており、綺麗なフォームです。あとはお伝えしたようにあまり跳ぼうと思わずにむしろしっかり足を回し、ピッチを確保するようになさってください。ランエコが高まってさらに楽に走れるようになると思います。ほかにもたくさんのポイントをお伝えしました。本番前にもう一度振り返ってから、1か月後のウィメンズ本番に臨んでくださいね。満足いく結果が出ることを心から願っています。

ぼ-

4.33

去年の自分越え

最初の準備体操、走るフォ-ム駄目駄目で厳しく指導されました。
結局改善できませんでしたが、サブ3.5を狙えると言われて自信がつきました。
幸か不幸か今まで坂のきつい大会しかでてないので、坂が楽しい自分に気づきました。
今年の奈良マラソンが楽しみです。
ありがとうございました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

奈良マラソン試走会にご参加いただき、ありがとうございました。
初めてのサトウ練習会。主催者はお世辞は言わない主義なので少し厳しめに聞こえたかもしれませんが、ぽ-様の走りはとても良かったです。さらに上を目指していただくためのアドバイスでした。マラソンの試走会で参加者一人一人にそのようなアドバイスをするところはまずありません。指摘されてすぐに直せるひとはいないので、これからの練習の際に気に留めていただければ、改善していくと思います。奈良マラソンはいよいよ来週となりました。この試走会での走りを思い出して、全力を尽くしてきてください。きっといい結果が出ると思います。

アロハジョー

4.67

奈良マラソン試走会

初めてサトウ練習会に参加しました。始めは少し緊張しましたが、皆さんが色々声をかけてくださり楽しく試走会を終えることができました。自分の目標に向かって大会までどのような練習をしたら良いかや、レースの走り方など具体的なコーチからのアドバイスがあり残り1か月頑張れそうです。一人では長距離をスピード維持しながらなかなか走れないので、また参加したいと思っています。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

奈良マラソン試走会、ご参加ありがとうございました。フルマラソンをまだ走ったことがないとはとても信じられませんでした。綺麗なフォームで上級者の走りと見まごうほど。よく最後の鴻ノ池競技場まで走り切られました。
スピード持久力もあり、終盤でもペースをほとんど落とさずに走られていたのが印象に残っています。
奈良本番はいよいよ来週になりました。お伝えした当日の走りかたに気をつければ、初フルでサブ4も十分に達成できる可能性があります。
良かったら結果報告してくださいね。これからもアロハジョー様を応援していきますので、ぜひまたサトウ練習会にご参加ください。

fumiko.n

4.67

楽しく学べる42キロ

この度はありがとうございました。
事前のメールの内容からもこちらの走力等みていただくことができ、ありがたかったです。
当日は数キロごとにコースのポイント、レースのポイントを教えていただき、足を適度に休ませながらも、さまざまな知識をいただけました。
明るい雰囲気で今後のラン生活を更に充実させよう!と思える楽しい練習会でした。どうもありがとうございました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

このたびはサトウ練習会のみえ松阪マラソン試走会にご参加いただき、ありがとうございました。天気予報が大外れで台風のような暴風となりましたが、まだ雨は大したことがなくて良かったです。
fumiko.n様は主催者が思っていた以上にずっと上級者で、最後まで余裕で走り切れていたのでびっくりでした。途中合流にしなくて良かったと思います。フォームも申し分なかったですし、あとはしっかり距離を踏んで、脚の耐筋性を強化していきましょう。いよいよ2週間後に迫ったみえ松阪マラソン。お伝えしたペース展開に気をつけて走れば、きっとサブ4を達成できると思います。がんばってください。
またのサトウ練習会へのご参加もお待ちしています。

MasayaK

5.00

神戸マラソンの試走に最適

コーチから色々なアドバイスを頂け、とても有意義な時間が過ごせます。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

初めてのサトウ練習会、ご参加いただきありがとうございました。
MasayaK様は、先導する主催者から最後まで遅れずについてこられ、スピードだけでなく持久力もあると感じました。フル3時間半を切れる走力があります。フルマラソンをまだ一度も走られたことがないのが信じられないくらいでした。練習を積めばぐんぐん走力が伸びることは間違いありません。
いよいよ神戸本番は、明後日に迫ってきました。試走会後にお送りしたレビューメールをもう一度読み返していただき、当日のポイントを再確認なさってください。きっと、初フルでサブ3.5達成という快挙を達成できると思います。応援ナビで応援していますので頑張ってください。健闘を祈ります。

ごっちゃん

4.67

フォーム改善に最適

動画撮影で自分の動きとイメージの違いがある事を確認できました。マラソンのタイム設定もレクチャー下さり、次のレースへの目標設定が明確になりました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

サトウ練習会のマンツーマンレッスンをご受講いただき、ありがとうございました。ごっちゃん様は、主催者が思っていたよりずっと素晴らしい走りでした。一言で言うと、ダイナミックで躍動的な走り。スピードもあるので、お伝えしたいくつかのポイントを少し気に留めていただくだけで、ぐんとフルマラソンのタイムは縮まると思いました。ご自宅や職場からそう遠くないと思うので、よければまたサトウ練習会の練習にもご参加ください。一人ではできない練習をしており、フルサブ3.5の達成に弾みがつくことは間違いありません。
ごっちゃん様のことはずっと憶えています。
またのご参加をお待ちしています。

ayakoge

5.00

勉強になりました

この度は、お世話になりました。
マラソンコースの試走もできた上、いろんなと人と一緒に励まし合いながら練習でき、情報交換もでき、コーチからアドバイスももらえ、次の課題も見つかりイベント後も練習に活かしています。(一石〇鳥!)
また、機会があれば参加したいです。
ありがとうございました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

こちらこそ、初めてサトウ練習会にご参加いただき、ありがとうございました。ayakoge様はフルを走ったことがないとは信じられないほど、素晴らしい走りでした。
ピッチを185以上にすることなど、お伝えした心構えをもう一度思い出して臨めば、きっと初フルの神戸でサブ4を達成できると思います。
いよいよ神戸マラソン本番は明後日となりました。
天気は快晴。気温も低そうで絶好のマラソン日和になりそうです。
リラックスして、気楽にスタートブロックに並んでください。勝負はラスト12kmです。「サブ4達成できました」という喜びをご連絡をくれるのを楽しみにしています。

mia0406

5.00

ビデオ撮影付きレッスン、オススメです!

ビデオ撮影付きのプライベートレッスンを受講しました。
フォームだけでなく、練習法やストレッチ、ギアなど細やかに、とても親切にアドバイスを下さいました。

自分でもビデオを撮ってフォームを見たりはしていたのですが、コーチが悪いクセの出ているところをスローにして下さるので、どこをどう直せば良いのかについて、納得して即改善に向けて取り組めました。

レッスンを受けた後、明らかに走っている時の感覚が変わりました。
小刻みに、無駄なく走れるようになったと思います。
レッスン1ヶ月後の大会では、随分楽に走ることができました。

本当に充実した内容でした。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

マンツーマンレッスン、ご受講いただきありがとうございました。
mia0406様はやる気と向上心が最初からすごく感じられて、主催者もレッスンをしていて本当に楽しかったです。
ピッチ走法など、お教えしたことを自主練では心がけて、今の調子で練習を継続なさってください。必ず見違えるように走力がついてきます。
また分からないことや今後のレース予定に迷ったら気軽にご相談くださいね。
数か月おきにマンツーマンをまた受けていただければ、mia0406様の成長ぶりもチェックすることができます。
これからも応援していますので、頑張ってください。
「継続は力なり」です!

よたまそし

5.00

フルマラソンに向けた足づくり

フルマラソンに向けてモチベーション、脚力共にアップするとても良い練習会でした。
他の参加者の皆様もレベルの高い方ばかりで良い刺激となり、また、コーチからのアドバイスも的確で勉強になりました。
この練習会に入会したいのですが、遠隔地に住んでいる私は日々の練習会に参加する事が出来ないので入会は無理ですが、これからもゲストとして積極的に参加しようと思っています。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

初めてのサトウ練習会、そして初めてのオーバーナイトラン。ご参加いただき、本当にありがとうございました。
最初の貴生川からの100キロは長い旅路でした。途中で雷雨に遭ったりもしましたが、伊勢神宮まで完走できました。
よたまそし様はトレイルが主戦場だけあって、素晴らしい持久力があります。フルマラソンは持久力とスピードの総合競技なので、あとはスピード練習にも注力すればフルサブ3.5は達成できると思います。
ロードの走力あってこそのトレイルの走力です。ロードが遅いままでトレイルが速くなることはないので、ぜひマラソンも頑張ってください。
サトウ練習会には東京や福岡、岐阜在住のかたなど遠隔地メンバーのかたもいます。レース本番の走り方など主催者からのきめ細かい指導を受けられるのはメンバーのみ。よたまそし様もよければ遠隔地メンバーでご入会ください。

luckyhouse

5.00

一度は受けた方が良いお勧めコーチの指導

ランニングを始めて1年半程度経ったのですが、自分の走り方、フォームの課題を知りたくて申込しました。佐藤先生からはストレッチ・準備運動の種類、フォームのチェックにより課題と改善策を教えてもらい、最後は1500mのタイムトライアルをしてタイム・ピッチ・歩幅から講評をしてもらえました。今回、申込をして客観的な第三者の意見とアドバイスを受ける大切さを実感しました。とても的確なのでお勧めします。あと、スロージョギングの必要性を教えてもらい、月間300km程走るようにしています。京都一周トレイルも完走できました。本当にありがとうございました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

ご参加とレビューを書いていただき、ありがとうございました。
マンツーマンレッスンにご満足いただけたようでこちらも大変嬉しいです。
luckyhouse様の走りは思っていた以上に上級者の走りでびっくりしました。ダイナミックな走りでストライドが大きく、しっかり足を上げて走れているのが何より素晴らしいです。腕もしっかり振れていました。さすがトレイルレースで上位に入っただけのことはあると思いました。
アドバイスの飲み込みも早く、撮影した動画では、これらの点をお伝えする前と後とで走りがまったく変わりました。
ポイントをお伝えしただけでこんなにすぐに修正できるかたは稀有です。
今回のレッスンを足掛かりにして、さらに走力を伸ばされ、好成績を残せることを祈っています。ぜひサトウ練習会にもご参加くださいね。
本当にありがとうございました。

yamashinyama

4.67

良い練習になりました!

初めて参加させていただきましたが、コーチもメンバーの皆さんも暖かく迎え入れてくださいました。
雨の降った後の蒸し暑い夜の練習でしたがメンバーの皆さんと必死に坂を駆け上がり、終わった後には気分爽快でした。
次回もまた参加させていただきたいと思わせる素晴らしい練習会でした!

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

こちらこそ、サトウ練習会に初めてご参加いただき、ありがとうございました。九条峠での坂道練習はやりがいのある練習で、心肺と脚力の強化に大きな効果があります。初参加にもかかわらず、7本全部を走り切られたばかりか、最後までタイムがまったく落ちなかったのは素晴らしいです。
7本目にこの日のベストを出されたのは見事としか言いようがありません。
サトウ練習会で継続して練習すれば、必ず強くなります。
ゲストよりも、入会してメンバーになれば参加し放題となり、主催者の継続的な指導も受けられるのでおすすめです。
またのご参加をお待ちしています。

たっちぴっぴ

4.33

暑い中でしたが頑張れました

初めて参加させて頂きました。
暑い中の4km、2km2本、1.5km、400m2本、100m、、、厳しかったですが、コーチやメンバーの皆様が励まして下さる温かい雰囲気で頑張れました。皆様早いので、少しでも近づけるようにこれからも参加させて頂きたいです!

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

以前からご連絡をいただいておりましたが、初めてのサトウ練習会、ようやくご参加いただけました。ありがとうございました。
酷暑のなかでの練習は大変だったと思いますが、1本もスキップせずにコンプリートされました。たっちぴっち様も全然遅くなかったです。ほかの参加者が速い遅いは関係ありません。どんなに速そうに見えるかたでも上には上があります。日本代表に比べたらみんな超遅いのですから気にせずに。昨日の自分を少しでも超えていけるようにがんばるのみ。またのご参加をお待ちしています。

lunch

4.00

真夏の練習に最適

暑い日でしたが休憩を取りながら進んで行き、目的地の川内風穴は身体を冷やす事もできたので、なんとか走りきる事が出来ました。アドバイスも頂き、良い練習になりました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

遠方からご参加いただき、ありがとうございました。
風穴にたどり着けて良かったです。
lunch様の走りもみておりましたが、綺麗なフォームで走られていました。
マラソンの自己ベストからは想像もできないくらい速かったです。
練習量さえ積めば、必ずサブ4を狙えるくらい速くなると思いました。
また参加してくださいね。お待ちしています。

プレイ坊主

5.00

モチベーションの上がる練習会

自分自身、楽しく走りつつも記録更新を狙うランナーということもあり、以前から非常に気になっていた『サトウ練習会』さん。先日偶然予定が合ったこともあり、イベントに申し込みました。
自分が恐らくほぼ最年少ぐらいだったのですが、メンバーの皆様にも親しくしていただき、非常に楽しく過ごすことができました。
イベント内容もさることながら、何より素敵だと思ったのが、メンバーの方々のランニングに対する情熱と会の雰囲気。定期メンバーの皆様とも色々お話しし、自分よりも先輩の方々がランニングに挑戦し続ける姿を見て、「10年後20年後、自分もこんな熱くカッコイイおっさんになりたい!」と強く思った次第です(当日お話ししたあるメンバーの方のお言葉をお借りしました 笑)。 練習効果を得られた上にイベント自体が楽しかっただけでなく、将来のランニングライフを考える上でも大きな財産となったことは間違いありません。
居住地が若干遠いため、練習会の定期的な参加は難しいのですが、また今後も予定の合う際は練習会・イベントに是非とも参加したいと思っています。ありがとうございました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

はるばる遠方からご参加いただき、ありがとうございました。
かなりのエリートランナーなので、もしや負荷が物足りなかったのではと気を揉んでおりましたが、満足していただけたようで何よりでした。
観音寺城に上るトレイルの急斜面では先頭グループで引っ張っていただきました。かなりタフな上りでしたね。
こちらこそ、プレイ坊主様の颯爽とした走りには参加したメンバーに大きな刺激となりました。
これからも楽しみながら鍛えられる練習を開催していきますので、タイミングが合えばぜひご参加いただきたいです。
またのお越しを心からお待ちしています。

西のくのいち

5.00

ランニング仲間に出会える楽しい遠足

暑さの中一番後ろで付いていく走りでしたが,皆さんに声を掛けられながら頑張りぬいて,月化粧を食べることが事が出来ました。年齢を言い訳にせず頑張っていらっしゃる皆様に出会えたことが大変励みになりました。楽しいイベントをいつもありがとうございます。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

久々のご参加、ありがとうございました。
暑さと強風で大変だったと思いますが、よくブルーベリーファームまで走り切られました。ブルーベリー狩りで一休みしたあと、月化粧ファームまでもしっかり走り切られました。出来立ての月化粧は最高のご褒美でしたね。
その調子で、マイペースでこつこつ頑張ってください。秋になって涼しくなれば、今の努力が実って嘘のようにすいすい走れるようになりますから。
またのご参加を心待ちにしています。

フォローする