サトウ練習会 SATO Running ...さんのレビュー一覧

もいち

5.00

変化のあるコースでいろいろ楽しめました

夏の暑い時期の練習不足をカバーするために参加させていただきました。
ロードありトレイルあり、上り下りありフラットな道あり、歩いたりガチに走ったりと、短い時間でしたが変化に富んだランニングを楽しむことができました。
練習不足の身体でついて行けるか少し心配でしたが、適宜ペースを落としていただいたりコンビニ休憩が入っていたりして助かりました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

遠いところをご参加いただき、ありがとうございました。
おっしゃる通り、今回のコースは小トレイルとロードが組み合わさった遠足ランだったので、変化があって面白かったと思います。相変わらずとても暑かったですが、休憩を多めに取ったので、それほど消耗せずに楽しく走っていただけたようで良かったです。
次回のご参加は長丁場ですが、マイペースで頑張っていきましょう。お待ちしています。

onmo999

5.00

走り込みや課題把握に最適です!

保津峡 30キロ峠走に参加させていただきました(初参加)。アップダウンのあるコースで非常に良い追い込みができました。しかしながら、山奥の涼しいコースなので、それほど暑さは感じることなく、気持ちよく、楽しく走れました。
これだけでも十分なのですが、さらに、コーチからデータに基づいた丁寧な解析、アドバイスまでして頂き、自分の弱点・今後の課題が把握できました。記録も毎回取って頂けるので、2回目以降は前回からの比較等もでき、モチベーションアップにつながると思います。
費用以上の価値が必ずありますのでおすすめです!

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

遠いところをご参加いただき、ありがとうございました。
初めてのサトウ練習会、初めての保津峡だったにもかかわらず、怖じることのない実力通りの走りでした。
保津峡はコース自体も走力を養うのに理想的であるうえ、おっしゃる通り、サトウ練習会では記録に丁寧なデータ分析を加えることでフルマラソンでどれぐらいのタイムが出せるかが分かるように工夫しています。お送りした練習報告の記録を見ていただければ、今回のonmo999様のタイムは往路3時間10分切り、復路3時間15分切りに相当するのがお分かりになるかと思います。次回またお越しいただける機会がありましたら、このタイムを1秒でも更新できるよう頑張ってください。
またご参加くださいね。大歓迎でお待ちしています。

うさへい

5.00

目標やスタイルに合わせた練習に最適!

今回で7回目の遠足ランでのビジター参加となります。
この遠足ランの最大の魅力は、観光名所を訪れながらも個人の目標やレベルに合わせ、走れる事が最大の魅力です。
また情熱あるコーチからのレクチャーや優しいメンバー様の励ましはビジターでもすぐにチームに打ち解けられ、遠慮なく自分の限界に挑戦する事も出来ます。
今回の金剛アルプスではジョグ、ガチ走、トレラン、沢登り岩登り、途中豪雨、と苦行の連続…?の末たどり着いた山頂からの絶景はまさに感激そのもので!私の一生の想い出の一つなりそうです。
次回の遠足ランへの参加、今から心待ちです。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

ご参加とレビューをありがとうございました。
天狗岩からの眺めは絶景でしたね。あの壮大な景色を拝めただけでも行った甲斐があったというものです。それにしてもあそこで雨に降られずに本当にラッキーでした。ゴールまであと少しのところで予想外の雨に降られましたが、それもまた一興。波瀾万丈な遠足ランとなり、かえって楽しいものになったと言えるかもしれません。うさへい様には、あの雨のなかを遅れたメンバーを迎えに行っていただき、本当にありがとうございました。
いつもサトウ練習会を楽しみにしていただいて嬉しい限りです。またのご参加を心よりお待ちしています。

mamosan

5.00

ガチゆる走を無事走り終えて安堵。

サトウ練習会には初めての参加です。最初からガチゆる走が怖かった。でも、各自のペースで行けばいいですから気楽に頑張ってくださいというコーチの言葉通りでした。マイペースながら前に走って行く人がいるだけで、少しだけ頑張れました。そして速い人が折り返してきて励ましてくれ、こちらは折り返しのメンバーと会えばもう少しだとまた頑張れる。キツい部分もありましたが、楽しく充実して終了できました。ありがとうございました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

初めてのサトウ練習会、ご参加いただきありがとうございました。
往路の雲が畑街道経由・洛雲荘までと、復路の持越峠、京見峠から下鴨神社までを颯爽と走り切られました。峠道を走ったあとの氷室かき氷は最高でしたね。ガチゆる走、心配していたほど大変ではなく、自分のペースで走れたようで良かったです。ガチゆる走はサトウ練習会が開発した独自の走り方で、上級者も初級者も同じ負荷をかけながら遠足ランを進んでいけます。mamosanさん、まったく遅れることなく素晴らしい力走でした。この調子でこれからも頑張ってください。
また刺激が欲しくなったらぜひご参加くださいね。お待ちしています。

tibitta

4.67

一人で無理でも皆となら、やれば出来る!

初めての参加に加えて、初めてのフルマラソン超えの距離。
スタート地点では、不安と後悔しか有りませんでした。
でも、明るい雰囲気の中、皆さんのさりげないサポートのおかげで、ネガティブ感情はいつしか消えていました。
走りながら、コーチからアドバイス頂ける事も励みになりました。
皆さんの走る事を楽しむ姿に感化されて、「やれば出来る!」と信じていたら、本当に完走出来ました。
何より感動したのは、帰路に向かう途中に、最後まで諦めずにゴールを目指している方とサポートする方の姿。
本当に良い経験をさせて頂き、コーチ、メンバー皆さんに感謝です。
今後も、機会があればゲストとして参加させて頂きます。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

初めてのサトウ練習会、ご参加ありがとうございました。
終盤は脚が重くなってきたと思いますが、コーチとメンバーの励ましで完走できたでしょう。
一人では到底無理でも、仲間と走れば限界を突破できる。それが練習会のいいところ。サトウ練習会の目指すところです。
この1回だけにせず、刺激とやる気が欲しくなったらまたときどき参加してくださいね。tibittaさんのことはずっと覚えています。
フォーム指導もばっちりやりますので。

結衣ちゃん

5.00

三途の川から極楽橋へ

初めての参加でしたが、佐藤コーチやメンバーの方々の温かいお声掛けやサポートのお陰で、到着予定時間より大幅な遅れながらも何とかゴール出来喜んでおります。ありがとうございました。
三条大橋スタート後は、二条城や市内の観光名所を見ながら、お上りさんの小旅行気分でした。
その後は、桂川・木津川・淀川の河川敷を通り、コース後半からは失速し何度も歩きながら、自販機での給水や頭から水かぶりを繰り返し、苦闘の長ーい三途の川でしたが、ゴールの大阪城極楽橋に這う這うの体で辿り着き、やっと苦しい思いから解放されました。
疲労回復後は、流した汗の水分補給(ビール?)をしっかり摂り、極楽の余韻に浸りました。
私には、限界一杯まで追い込めたハードな練習会でしたが、サブ4達成の為の収穫大でした。
ゴールまでサポートいただいたメンバーの方々に厚くお礼と感謝を申し上げます。
機会があれば、また参加いたしたく、よろしくお願い申し上げます。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

「城から城へ」大阪城ロングランへのご参加、こちらこそ本当にありがとうございました。初めてのサトウ練習会で達成感と極楽の余韻を味わっていただけて、こちらも嬉しいです。
初夏とは言え、最高気温28℃の暑さ。長い淀川の沿いのロードはまさに三途の川のようでしたね。無事に渡り切れて良かったです。挫けることなく57キロを走り抜かれた結衣ちゃん様の粘り強さには驚きました。さすが、サブ3を何度も達成されただけのことはありました。
きっとまたサブ4も奪還できると思います。ぜひまたご参加ください。結衣ちゃん様のご参加、いつでも大歓迎でお待ちしています。

たまたまかお

5.00

ぼっちランのマンネリからの参加

初めてのゲスト参加でしたが皆さんアットホームな感じで迎え入れてくださり雰囲気もよかったです。
練習内容はハーフのペース走で、17キロまでペーサーさんについていき、残り4キロは自分のペースで必ずペースアップしてゴールしてくださいという事。
1人では挫けそうになるけどずっとペーサーさんが前にいてくれるので心折れずに最後まで走り抜きラストはペースアップしてゴール出来ました。
多分1人練習ではそんなに追い込む走りは出来ないのですごくいい刺激練習になり励みになりました。
やっぱり速い方達についていこうという気持ちが出ていいペースを作れたと思います。
またレース前などの追い込みをかけたいときや坂道練習など普段やらない練習をしたいときにはまた参加させて頂こうと思いました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

初めてのサトウ練習会、ご参加いただき本当にありがとうございました。1週間後にレースがあるということでハーフか14キロかで迷われていましたが、昨日のレースはうまくいきましたか。コーチのアドバイス通り、思い切ってハーフにされたのが吉と出たらいいのですが。
おっしゃる通り、お一人の練習だとなかなかペースを維持して頑張れないと思います。昨日の自分を越えるためには、追い込んだ練習をするのも必要なので、刺激が欲しくなったらぜひまたサトウ練習会にご参加くださいね。
たまたまかお様のご参加、大歓迎でお待ちしています。

練習はきついが、実に楽しい

この練習会に参加して、はじめて練習の大切さを知ったような気がします。この年(66才)になると人からアドバイスや悪いところの指摘をうける事もなく、ただ何となく走ってるだけの自分でした。 今回、サトウコーチからは、やさしくもきびしく! きびしくもやさしく? 指導しただいて、こころよく、清々しい
走りを体験できました。 ありがとうございました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

初めてのサトウ練習会、こちらこそご参加ありがとうございました。
かなり負荷の高い練習だったと思いますが、よく頑張ってやり抜きました。時間走も速かったですし、そのあとのスピ練では2本目のほうが1本目よりも速かったです。これはなかなかできることではありません。
一人ではできない練習だからこそ、練習会に参加する意味があります。サトウ練習会では、モチベーションの高いメンバーと一緒に励ましあうことで、ふだん以上に頑張れるはず。コーチも気づいたことをこれからも積極的にアドバイスいたします。
また刺激が欲しくなったらぜひご参加ください。夢見るおっさんランナー様を大歓迎でお待ちしています。

まるひ

5.00

保津峡の坂はキツイ!

だからこそ練習になると思い参加させて頂きました。
なんとか制限時間内に保津峡駅まで戻る事が出来まし
た。次回は、途中歩かずにゴールすることを目標に
参加させていただきたいです。
ありがとございました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

初めてのサトウ練習会、ご参加ありがとうございました。
保津峡は初めてだったにもかかわらず、素晴らしい力走でした。
きついからこそ参加するというその心意気が、走力を上に引き上げてくれます。
お送りした練習報告にある通り、往路・復路ともサブ4.5基準タイムを突破されました。今回の記録はこちらで残しておきますので、次回は一度も歩かないことを目標に頑張ってください。きっとサブ4基準タイムを突破できると思います。
保津峡に限らず、鴨川高野川や遠足ランなど走りがいのある練習メニューをサトウ練習会では用意しています。
まるひ様のまたのご参加を心よりお待ちしています。

ハッサク

4.67

天候が良ければ…

走りやすく景色のいいコースでロング走ができるいいイベントでした。ただ、天候だけはどうしようもなく、4月も終わりというのに冷たい雨で終盤はかなりバテました。天気がよければ完走の満足感はあがったかも。でも若いランナーのきれいなフォームをみれたり、ガチ走のファイトランナーと話せたり、刺激的な1日になりました。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

遠方からご参加いただき、ありがとうございました。
本当に天候だけはどうしようもないですね。普段ならびわ湖大橋や近江大橋からびわ湖の絶景が眺められ、最高だったのですが。
それでも、風雨が強くなるなか、びわ湖一筆書きを達成されたことは大きな力になったと思います。もうレース本番で多少の雨に降られても平気のはず。
あれほどの荒天で練習をすることはたぶん二度とないと思うのでご安心ください。
次回は気持ちのいい青空の下で走っていただけると思います。ハッサク様のまたのご参加、心よりお待ちしています。

YOU-K

5.00

初の「がちゆる走」

「がちゆる走」というのは初めてで緊張しましたが、スピードの違う人同士がストレスなく走れる素晴らしい練習方法だと思いました。

コーチもイベント参加前から練習方法のアドバイスなど連絡いただき、当日も走り方など指導いただき大変勉強になりました。

今回は大雨のため途中までしか参加できませんでしたが、次回は最後まで走りたいです。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

遠方からはるばる京都のサトウ練習会にご参加いただき、本当にありがとうございました。
あいにくの天気となってしまいましたが、それでも中間点の堅田までよく走られました。初めてのびわ湖大橋、いかがでしたか。
ガチゆる走も気に入っていただけて良かったです。ガチでばっちりペースアップできていて、素晴らしい走りでした。
すでにサブ4達成されていますし、YOU-K様の持久力は折り紙付きです。今後の課題はお伝えしたとおり、さらなるスピードアップ。自主練の際に短い距離(400m~2kくらい)の全力走をやって、脚を上げて走る練習をしましょう。LSDよりきついと思うので週1で十分です。それでも効果は大きいと思います。
また遠足ランで関西のさまざまな名所へお連れしたいと思います。またのご参加、心よりお待ちしています。

なお

3.67

風雨の中鍛えられました(^^)

一人ではできない貴重なラン体験でした。
コーチのおっしゃるとおりあの雨の中、46キロ走れたことは、この先の大きな自信になると思います。ガチゆる走は参加者みんなが成長できる練習だと感じました。また機会があれば参加させていただきます。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

遠くからお二人でご参加いただき、ありがとうございました。
あいにくの天気となりましたが、まったく挫ける気配もなく淡々と走り続けておられ、さすがだと思いました。
サトウ練習会の遠足ランでは、関西のさまざまな名所や観光地に持久力を鍛えながら走っていきます。
次回はきっといい天気で気持ちよく走っていただけるはず。
サブ4もきっと奪還できます。
なお様のまたのご参加、心よりお待ちしています。

ちゃいころまま

5.00

マイペースから抜け出す大きな一歩

飛騨高山ウルトラ100kmを完走するためにマイペースから抜け出したいと思い申し込みました。
ロング走の中に1kmガチ走が何回か入るような今までに経験がない練習で遅れてばかりでしたが、トップの方々が毎回折り返して励ましてくださったり、コーチやメンバーさんから走り方などのアドバイスもいただけてとても有意義な練習会でした。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

遠方からご参加いただき、本当にありがとうございました。初参加にもかかわらず、粘り強い走りでしっかりついてこられていました。全然、遅れてなどなかったです。あの雨のなかを45キロ走り切ったことは大きな自信になったはず。
飛騨高山も
・どんなに遅くなってもいいので走り続ける。絶対に歩かないこと(少しでも歩くと歩き癖がつきます)。
・エイドでのんびり休まない。給食エイド以外は、原則30秒以内ですぐにスタートする
の2つを心がけてください。必ず完走できると思います。
結果をまた教えてくださいね。健闘を祈っています。

cabio

5.00

マラソンで自己ベストを目指したい方に

初めて参加させていただきました。マラソンの練習は、一人でやるのはつらすぎることが多いです。そんな中、気さくな仲間と一緒に、また、しっかりしたコーチが付いて練習ができる環境は大変ありがたいです。
ビデオやカメラで撮影し、そして的確なアドバイスをいただけました。
今後もお世話になろうと思っています。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

初めてのサトウ練習会、ご参加ありがとうございました。
久々のフルということでしたが、サトウ練習会メンバーやほかのゲスト参加者と競い合って、限界まで全力を出し切れたと思います。
タイムはまずまず。悪くありませんでした。
フォームやペース展開など今後に向けての課題が見えてきたと思いますので、次の目標に向けて頑張ってください。
またアドバイスしますね。またのご参加、お待ちしています。

にゃろ

5.00

ポジティブになれました

1日に大阪マラソンの全コースを試走するイベントなので、参加者も上級の方ばかりだろうと思いましたが、思い切って参加してよかったです。私のように一人参加のゲストの方も多く、いろんなレベルの方がおられましたが、みなさん優しくてとてもいい雰囲気でした。コーチは初対面なのに名前を覚えて呼んでくださり、大会当日のアドバイスに加え、一人一人のフォームを見て改善点を教えてくださいました。一人ではできない雨の中の長距離ランができ自信にもつながり充実した1日でした。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

ご参加とレビュー、ありがとうございました。
午後からあいにくの雨となりましたが、逆境が団結力を強くしたのかもしれません。みんなで励ましあって、走り続けられましたね。
いい雰囲気と言っていただいてとても嬉しいです。コーチにとっても楽しい試走会でした。
にゃろさんのフォームは無駄な力みや動きがなく、とても楽に走られていてランエコが高いです。練習すればこれからすぐもっと速くなって、きっとサブ4も達成できると思います。
大阪は中止になってしまいましたが、次の目標に気持ちを切り替えて頑張りましょう。
また一緒に走りたいです。ぜひまた申し込んでください!

mini49

4.33

初めてのサトウ練習会

大阪マラソンのコースを試走する練習会に参加しました。
まだ1度しかフルマラソンを走ったことがない私でも、42キロ完走できました。

10kmごとにトイレ休憩を長めにとってもらえるので、初心者の方でも42km走れるのではないでしょうか。

ランニングフォームのアドバイス等も言って頂けます。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

ご参加とレビュー、ありがとうございました。
フルマラソンを一度しか走ったことがないとはとても思えない力走でした。フォームは上級者のレベルなので、練習を続ければ、すぐにサブ3.5を達成できると思います。
終盤はみんなで一つのチームのようになって、一体感をもって頑張れましたね。コーチも楽しかったです。
大阪マラソン本番は市民ランナーの参加が中止になってしまいましたが、気持ちを切り替えて次の目標に向かって頑張ってください。
またのサトウ練習会へのご参加、お待ちしています。

wacantan

5.00

大阪マラソン試走会(32㌔)に初参加

フルどころか10キロしか走ったことがない私が恐いもの知らずで初めて一人で参加しました。10キロ地点で合流した時には経験豊富な方ばかりで場違いのところに来てしまったと思いましたが、コーチが終始「自分のペースで走ったらいいよ」と優しく励まして下さり、また、スピードの速い方々がポイント地点に着いたら最後尾の私のところまで戻って来て一緒に走って下さり、最後まで走ることが出来ました。初心者すぎる私でもコーチや参加されている方が本当に優しく、一緒に走らせてもらえたので、初心者でも安心して参加できる練習会だと思いました。また、練習会中も丁寧に一人一人に合ったアドバイスや、大会に臨むためのアドバイスを下さり、更には終了後にも丁寧に一人一人にコメントとアドバイスをメールで下さり、本当に素晴らしいコーチだと思いました。また機会があれば参加したいと思った練習会でした。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

ご参加とレビュー、ありがとうございました。
初めてのサトウ練習会に満足していただけたようで、こちらも本当に嬉しいです。
何度も挫けそうになって、30㌔のコンビニでリタリアされるのかと思いきや、よくあそこから残り12㌔を走りきって、大阪城までフィニッシュされました。
思ったよりずっとずっと根性がありますね。最後の大阪城での解散のときにはコーチもwacantanさんに感激してぐっときそうになりました。
あれだけの強い精神力と向上心があれば、マラソンに向いています。
大阪マラソン本番は残念ながら市民ランナーの参加が中止になってしまいましたが、ぜひ、これからも少しずつ練習を続けてください。
もっともっと速く走れるようになるのは間違いありません。
またのご参加、お待ちしています。

あびゅー

5.00

「大阪マラソン事前勉強会!」

試走会当日は残念ながらの悪天候でした。雨と寒さで精神的に折れそうになった時、コーチからモチベーションアップして頂き無事完走!

ゆるランとガチ走を繰り返しながら、大阪マラソンコースのポイントを解説して頂けました!!

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

ご参加とレビューを入れていただき、ありがとうございました。
精神的に折れそうとは全然見えなかったです。
ほかの参加者にもときおり声をかけていただき、ありがとうございました。おかげで、全体がひとつのチームのようになって盛り上がり、ゲストはほぼ全員が完走することができました。
大阪マラソン本番は市民ランナーの参加が中止になってしまいましたが、また次回の試走会も頑張りましょう。また一緒に走れるのを楽しみにしています。

まぴおん

5.00

1人ランで行き詰まって方にオススメ

ただ走って終わるだけでなく、メールで丁寧なランニングのアドバイスや励ましが受けれるのが有難いです。
アドバイス通りピッチを意識して走ると、練習会の時より5分タイムを縮める事が出来て感激でした。
今回フルマラソン不安しかありませんでしたが、完走が見えて来た気がします。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

ご参加とレビュー、ありがとうございました。
5分タイムを縮められて良かったです。
おっしゃる通り、ただ走って終わりではなく、参加されたかたに少しでも走力向上の手がかりを得て帰ってもらいたいという思いから、動画撮影やアドバイスのコメントをしています。
アドバイスをすぐに吸収して実践されようとしているのは、とても素晴らしいです。まだまだ走力伸びると思います。
大阪マラソンは市民ランナーの参加が中止になって残念でしたが、次の目標に向かって、引き続き頑張ってください。

S-Ike

5.00

向上心の強いランナーにお勧め

フルマラソンに初参加。二条城周りの歩道を周回するため、観光客等の歩行者も多く、やや気を使う所もありましたが、自己ベストを出す事もでき、全体的には走りやすかったと思います。また、レース後には後日参加者に公開される動画でフォームの確認もできますし、コーチから直接メールでアドバイスも頂けました。向上心の強いランナーにお勧めのイベントだと思います。

サトウ練習会 SATO Running Teamからの返信

ご参加とレビュー、ありがとうございました。
初めての二条城マラソンでの自己ベスト更新、おめでとうございます。おっしゃる通り、二条城の受付のところ以外は人もさほど多くなく、走りやすかったと思います。
ご自身のフォームは普段あまり見る機会がないのでは。動画とアドバイスのコメントが走力向上に少しでも向上するといいですね。
またご参加いただいたらアドバイスします。これからも頑張ってください。

フォローする