はしりびと実走塾さんのレビュー一覧

プジョーパパ

5.00

ありがたいアドバイスでフォームを修正

今回は定番の練習、1kmインターバル走でした。個々にペースを設定していただき、本数も個々に5~6本と決められました。単にペースを指定されるだけではなく、いつもテーマを指示してくれます。両足モートン病の私の場合は、最初に突っ込み過ぎず、後半足の調子を見ながら徐々に上げれたら上げていくよう指示。別の方の場合、前半頑張って速めに入り、後半疲れてきたところでできるだけペースを落とさずどこまで粘れるか頑張る、など。皆さん何かしらのテーマをもって挑んでおられます。前半の走りを見て、コーチからフォームについてのアドバイスをいただきました。ほんの一言だったのですが、後半それを試してみたら自分でもびっくりするぐらいスムーズに足が回転でき、気持ちよくピッチを刻むことができました。臀部からハムストリングに張りを感じることができ、上手く体を使えるようになったように思います。これから暑くなってくると独りではなかなか追い込んだ練習ができませんが、ここに来るとお互い刺激しあって頑張れます。秋からのシーズンに向けて頑張りましょう。

はしりびと実走塾からの返信

プジョーパパ様
練習会のご参加ありがとうございました!

同じ練習でも体調や目標などで設定が変わってくるのでただひたすら頑張って走るのではなく、ここまでは達成したいなどが大切ですね!
前半、後半で足運びが変わり、ペースのばらつきもなく凄くいい内容でした。
この調子で頑張っていきましょう!

ひろ

3.67

個人に適したアドバイスが聞ける

セミ個人指導に参加しました。内容は多すぎず少すぎずで分かりやすかったです。走りや身体の使い方の理論なども教えていただき有意義でした。

はしりびと実走塾からの返信

この度は当セミナーにご参加頂きありがとうございました。
フォーム改善は1日2日で良くしていくのは難しいですが、知識を持って走ることは必ずいい方向に向くと思います。
また今後ともよろしくお願いします。

プジョーパパ

5.00

個々に合わせたアドバイスが丁寧

今回はファルトレク走でしたが、参加者の皆さんは前回のファルトレク走の時にも参加された方ばかりでした。そのため、当日の調子と前回の反省点を考慮して、実走の前に個々にコーチから丁寧にアドバイスしていただけました。実走前にはいつものようにしっかり動き作りを行います。毎回行う基本の動き作りと、その日のメニューに合わせた+αの動き作りを行って実走に挑みます。これが普段の自分の練習ではついついサボりがちなんですよね(笑)。実走中は周回ごとにコーチが順番に並走してくれて、その時その時のアドバイスをいただけます。イレギュラーがあってもその都度対応してもらえるので安心です。これから暑い季節になりますが、この練習会のように短い時間でギュッと集中して質の高い練習ができればと思います。今後とも宜しくお願い致します。

はしりびと実走塾からの返信

練習会にご参加いただきありがとうございました!
夜でも気温が高くなってきたので短い時間でスパッとできる練習が効果的な季節になってきましたね。
動き作りは大切だとわかっていても普段ついついサボっちゃいます。笑
練習会を利用して普段サボりがちなことも楽しく取り組んでいただければと思います!
今後も強く速くなるために練習頑張っていきましょう!!

じゃ子丸

5.00

旅ランに参加させて頂きました!

走り人に入塾して5月で一年になります。コーチをはじめ他の参加者の方の温かいサポートで、40kの旅ランを走り切ることができました。入塾当初は、3k走るだけで心拍が高鳴ってました…上手く走れないのを歳のせいにしたり(笑)もがいてましたが、マラソンは人と競争する事ではなく自己を受け入れて、自己の走力に向き合いコツコツと練習に励む事だなと思うようになりました。コーチにいつも励まされ、ホームを指導して頂き大きな怪我もなく頑張れてます。フルマラソンに出場するには、まだまだ不安で怖いですが今年は、エントリー出来そうなきがします!

はしりびと実走塾からの返信

旅ランイベントにご参加いただきありがとうございました!
最後まで元気に走れ、最長距離も更新できナイスランでした!
去年の今頃では考えられない距離だと思いますが、日々の練習の積み重ねだと思いますし、エネルギー補給やフォームなど常に改善されている努力だと思います。
1人だとしんどい練習も皆さんで高め合いフルマラソンの日に向けて頑張って行きましょう!!

プジョーパパ

5.00

楽しい旅ラン、適宜コーチからアドバイスも

足の神様・服部天神から京都の伏見稲荷までの約40km弱の旅ラン。実走塾では3回目ですが、私は初参加となりました。天気はずっと曇りで、最後ゴール直前で小雨が降り始めました。最近は晴れるとかなり暑い日も多かったので、走り易くて助かりました。コーチも含めて8人でのLSD。走力や経験値はバラバラですが、ペースが遅めなので誰も遅れることなく最後まで走り切れました。アドバイス通り接地時間が短くなるよう軽快に足を捌くこと、真下着地、積極的水分・エネルギー補給を心がけました。正直なところ最後はかなり足が重くなり、独りだったら歩いてしまっていたと思いますが、他の参加者の方に励ましてもらいながら何とか最後まで走り切ることができました。休憩の度にガーミンを止めていたら、再開時にボタンを押し忘れたり、コース半ばでは走りながら操作していた時に誤って保存してしまって散々でした。次からは旅ランの時はオートストップにしようと思います(笑)。初めて伏見稲荷に行きましたが、足が疲れていたのと雨が降っていたこともあり、千本鳥居しか見れませんでした。今度ゆっくり観光に行きたいです。来月の旅ランも楽しみにしています。

はしりびと実走塾からの返信

旅ランイベントにご参加いただきありがとうございました。
天気、気温にも恵まれ走りやすい日にロング走ができて良かったです!
走力は違えどお話する機会もあり色々吸収できる場でもあると思います。
ゆっくりペースでも後半は足が重くなったと思いますがそこから足を動かして走ることでマラソンも強くなっていきます!
6月も開催予定ですのでよろしくお願いします!!

プジョーパパ

5.00

走るだけじゃない、アドバイスが丁寧

今回は5kmタイムトライアルということで、実走自体はやや短め。その分時間が余ったので、参加者それぞれの結果に対して、丁寧にアドバイスをしていただけました。疲れてからの走り方の癖、それに対するトレーニングの仕方など色々教わりました。単なるペース設定だけではなく、何故そのペースなのか、どういうところに意識して走るべきか、更に普段の練習メニューの組み立て方など、きっちり理論と一緒に教えていただきわかりやすかったです。自分の追い込み方があまり上手くなくて、体感的にしんどい割にはあまり心肺を追い込めていなかったとわかりました。そのアドバイスもいただけたので、これからの自主練に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

プジョーパパ様
この度は当練習会にご参加いただきありがとうございました。
5kmのタイムトライアルはショートインターバルに比べ距離も少し長めなのでハイペースで走る練習の中では、走りの癖が出やすかったり、目的とは違う走りをしてしまうと練習の質が落ちやすくなります。
その点、ご相談しながら意識する場所、タイム設定できるのは内容良くできていると思います。
大会が少ない時期で練習方法、組み立てが難しい時期ですがこの調子で頑張って行きましょう!!
またのご参加お待ちしております!

きょん。

5.00

楽しみながら脚作り!

一人でLSDは難しいですが、皆んなで一緒に話をしながら走るので、楽しみながら脚作りができると思います。
初めてのコースで新鮮でした。途中でパン屋さんに寄って休憩したり、お寺や神社で参拝したりととても楽しく走る事ができました。

また参加したいです!

はしりびと実走塾からの返信

きょん。様この度は当イベントにご参加いただきありがとうございます。
ペースはゆっくりでしたが、長い時間体を動かし、途中楽しいエイドも寄ったりと楽しいLSDでしたね!
またこのようなイベント開催していきますのでぜひご参加お待ちしております!

amiryu

5.00

学生専用で参加しやすい練習会です。

先月に引き続き息子が参加させていただきました。学生専用練習会なので参加しやすいです。単にメニューをこなすだけではなく、指導をしてもらえるコーチがいる練習会を探していたので、ぴったりの内容です。コーチから細かいアドバイスを丁寧にしていただけるので、本人も理解しやすく真剣に取り組めています。今回は足の不調により、急遽メニューを変更していただきましたが、今できることを最大限にトレーニングできました。予定していたペース走が出来なかったのが残念でしたが、また次の機会に楽しみにしています。

はしりびと実走塾からの返信

amiryu様
この度は当練習会にご参加いただきありがとうございました。
今回はペース走を予定してましたが、足の状態を考慮して動き作り、トレーニング中心に指導させていただきました。
通常だと走る方を中心に見ますが、今回は左右バランスの癖や、筋力差など見させていただきプラスになったんじゃないかと思います。
焦らず痛みを治してくださいね!
またのご参加お待ちしております。

あーちやん

4.67

フォーム改善で速くなった!?

初めての参加でしたが、たまたま1人でマンツーマンでじっくり教えて頂きました。フォームを動画で撮って悪いところを指摘いただき、腕振りや足の動かし方の意識を教えていただいたら、最後のインターバル走で目標タイムより30秒も速く走れて驚きでした!これからは教えていただいたことを忘れないように繰り返し練習しようと思います。とても充実した内容でした。ありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

あーちやん様
この度は当セミナーにご参加いただきありがとうございました。
短時間ではありましたが、フォーム修正のアドバイスをさせていただき、凄く動きが良くなりましたね!
フォーム改善も積み重ねが大切です。今回お伝えさせていただいた内容でご自身にプラスになるものがあればぜひ普段の練習にも取り入れてみてください。
またのご参加をお待ちしております!

プジョーパパ

5.00

みんな少しずつ強くなってきています

徐々におなじみさんの顔ぶれが増えてきました。練習会以外にも一緒にレースに出たりすることもあり、ぼっちランナーだった私にとっては仲間が増えて嬉しい限りです。今回は3kmインターバル走。ウォーミングアップの動き作りでは、いつものに加えて股関節の可動域を広げる動きを追加されました。私は特に体が硬く、まだまだ様になりません(笑)。コーチから全員に、最初にあまり突っ込み過ぎて息が上がらないように、と事前のアドバイス。いつもこれで失敗しがちですが、今回は私のペースに近い方が他にもおられたためか、ある程度安定したペースで走ることができました。周回コースでどこにいても観察してもらっているので、その場で適切なアドバイスを頂けます。ペース設定も個々の状態を考慮して決めていただけますが、いつも絶妙にしんどいペースに決めていただけます。決して楽ではないけれど、頑張れば何とかこなせるペースです。おかげで皆さん確実に強くなっていると思います。私自身も1年前では考えられなかったペースで走れています。皆さんと一緒に切磋琢磨していけたら嬉しいです。

はしりびと実走塾からの返信

プジョーパパ様
この度は練習会にご参加いただきありがとうございました。
3kmのインターバルはボリュームもあり、実走時間も長いので集中力、ペース配分が難しい練習ですがきついなかでしっかり追い込めておりナイスランでした!
いつも切磋琢磨できる仲間がいることで、練習も頑張れる素晴らしい環境だと思います!
今後も頑張って行きましょう。
またのご参加お待ちしております!

トラオレ

5.00

改善点のアドバイスが的確だった

某スポーツ用品店でシューズを購入する際にイベントを紹介して頂きました。コーチはご自身がランニングに自信があるだけでなく、人を指導する能力が抜群に高い方でした。実際にこの講習の5日後にハーフマラソンに参加しましたが、自己ベストを更新できました。もちろん5日前の講習でそこまで変われません。ハーフマラソンの日を目標に自分自身しっかり練習してきました。でも本番直前の少しのアドバイスが最終の微調整として役に立ちました。今後の自分自身の伸びしろが目に見えて走るのがより楽しくなるのでオススメです。

はしりびと実走塾からの返信

トラオレ様
この度は当練習会にご参加いただきありがとうございます。
ハーフマラソンベスト更新おめでとうございます!
レース前にご参加いただけ、微力ですがアドバイス出来て良かったです。
まだまだ速くなれると思うので、これからも楽しく走っていきましょう!

プジョーパパ

5.00

本番を疑似体験、シーズン最後の追い込み

今回は5kmタイムトライアル、マラソンシーズン最後の追い込みでした。距離がやや短いので、ウォームアップとクールダウンのJOGはやや長めに行い、トータル10km程度になったと思います。今シーズン私はフルマラソンを3つエントリーしたものの最初の1つしか出場できず、後の2つはいずれもコロナで中止となってしまいました。来季に向けてモチベーションを維持し、トレーニングの目的を明確にするためにも必要なメニューでした。これまでコーチに教わってきたことを振り返りながら、最初に突っ込み過ぎない、中盤でピッチが落ちない、終始前傾を意識するなど自分なりのテーマを意識して走りました。モートン病が完治していないものの、今の自分に出せる力がどれぐらいなのかはっきりしたと思います。1年前の自分と比べるとかなり進歩したと思いますし、いつも一緒に切磋琢磨している仲間の皆さんも、それ以上に進化されていると思います。今後も次のシーズンに向けて皆で高めあっていければと思います。参加者も徐々に増えています。お揃いのチームTシャツで一緒に走れると嬉しいですね。

はしりびと実走塾からの返信

練習会のご参加ありがとうございました。
怪我や、コロナの影響で満足行くようなレースや中止が相次いだ、シーズンでもあり大変だったかと思いますが、継続して練習会にご参加いただき格段に強くなられましたね!
1人では出来ない練習でも、仲間と走り、切磋琢磨すればできる練習もありますし、まだまだ強くなれると思います。
これからもプジョーパパ様らしく頑張っていきましょう!

bingo33

5.00

参加する度にレベルアップの手応え

全12回に参加しました。毎回、個別にフォームチェックの上、動画を見ながらフィードバックいただきました。受講の度にフォームが改善されてペースが上がり、楽に効率良く走れるようになりました。自己流でランニングを始めて9ヶ月後からの参加。初心者の私が短期間で力をつけ、手応えを得ることができました。技術的なことだけでなく、練習法ほかランニングに関する様々なアドバイスも役立ちました。ひとりではなかなか実践できない心肺トレーニングもここでなら頑張れます。今後は、はしりびとの練習会に参加しようと思っています。

はしりびと実走塾からの返信

bingo33様
この度は当塾セミナー全12回ご参加ありがとうございました。
初めてご参加いただいた時と比べると、フォーム、走力共にほんとに良くなりましたね。
マラソンは1人で走るスポーツですが、1人だけではわからないことや、練習方法の考え方など今後の活動に活かして頂ければ幸いです。
レースの中止が多い中で、モチベーション維持も難しいとは思いますが、今後とも練習会等でサポートさせていただければとおもいます。

プジョーパパ

5.00

週1回の追い込みを仲間と一緒に頑張れる

今回また新しい参加者の方に加わっていただきました。同じ目的意識の仲間が増えるのは嬉しいことです。これからも一緒に頑張りましょう!走力・コンディションなどバラバラなので、個々にコーチがペースを設定してくれます。休息は2分、5-6本目標でしたが、皆さんやや突っ込み過ぎなのか、徐々に休息が長くなり、5本で終了となりました。私自身もどんどんキツくなってしまい、5本がやっとでした。一定のペースで走るのが本当に苦手です。今回は自分自身のテーマとして前傾姿勢と真下着地を特に意識していました。事前にコーチには告げなかったのですが、1周並走してもらっただけですぐにそれを指摘されました。さすがです。自分では以前からできていたつもりが、まだまだだったと実感しました。その証拠に、ハムストリングの筋肉痛がかなりきついです。一応週1回はインターバル系の練習をしているのですが、今までは上手く体を使えていなかったということでしょう。他の皆さんもどんどんフォームがきれいになり速くなっておられます。お互いに切磋琢磨して頑張っていきましょう。

はしりびと実走塾からの返信

プジョーパパ様
この度は当練習会にご参加いただきありがとうございました。
この日は皆さん1本目から設定タイムよりかなり速いペースで入っていきましね!笑
ちょっと後半大丈夫かな?と不安になりましたが、なんのその、そのまま走れていたのであっぱれでした!!
それだけ力がついてきた証ですね。
プジョーパパ様も抑えてほしいところを意識して走っていれて、いい内容の練習だったと思います。
気温も上がってきているので体調には気おつけて頑張っていきましょう。

プジョーパパ

5.00

個々の目的に合わせた個々のペース設定

個人的には久し振りの朝練。ロング走の練習会はいつも参加者が多めで楽しいです。いつも通りウォーミングアップと動き作りから。基本が大切。皆さんそれぞれに参加の目的が違います。レース直前の方はレースペースかやや速めで短めに。故障明けの私などはやや遅めのかわりに後半までフォームが崩れないよう意識するよう指示あり。など、コーチが参加者個々にペースを設定してくれます。ペースがバラバラなので皆で一緒に走るわけではありませんが、450mの周回コースなのでお互いの姿も見えますし、追い抜きではお互いに声掛けもして元気を貰えます。コーチも適宜並走してフォームやペースなどのアドバイスをしていただき、それぞれの走りで何か収穫があったのではないでしょうか。久し振りにお会いした○○さんが、1年ほど前に一緒に走った時と比べてガラッとフォームが変わり、ものすごーく速くなっておられました。ご本人もセミ個人指導でフォームが変わって速くなったと話しておられました。私自身もかなり変わったつもりでしたが、完全に負けています。感動しました。今度は私が追いかけて頑張ります。また一緒に走りましょう。

はしりびと実走塾からの返信

プジョーパパ様
この度は練習会にご参加はいただきありがとうございました。

故障明け、まだ少し痛みがあるなかでしたが無理せず走れるペースで最後まで走れておりナイスランでした!!
オーバーペースにならずご自身の今走れるペースを理解しているのは流石です。
皆さんの努力、日々の積み重ねにはなりますが当塾にご参加いただき走り方などメキメキと力をつけていらっしゃいますね!
プジョーパパ様も速くなってます!今後も怪我を治しながら頑張っていきましょう!

みずちか

5.00

はしりびとで楽しく走って強くなる

はしりびと実走塾の練習会に参加するようになり、1年以上が経ちました。練習会への参加は月に1回~4回程度。決して多くはありませんが、コツコツと積み重ねて、フルマラソンの自己ベストを3年ぶりに2回も更新できました。はしりびとで強くなってきました。自己流でやってきた走りを否定されることは一切なく、私らしさを活かしつつ、分かりやすく適切なアドバイスを端的に言ってもらえます。練習中に並走しながら、引っ張っていただけるのも、強くなれる大きな要因。優しいコーチが、気付かないくらいちょっとだけキツイペースで、引っ張ってくれます(笑)。同じ練習の繰り返しのときも、その時々で違う身体の状況に合わせて、メニューやタイムを考えてくださいます。また、今回のように、新しい練習もあり、飽きることはありません。他の参加者の方々とも、走る仲間として、一緒に頑張れます。そして、練習後は、毎回、キツ~、でも楽しかった~ってなります。はしりびとでまだまだ強くなれると信じているので、コツコツと頑張っていきます。楽しく走り続けます。楽しく走って強くなれますよ。

はしりびと実走塾からの返信

みずちか様
いつも練習会にご参加いただきありがとうございます!!

セミナー、練習会にご参加して頂けるようになり約1年という期間でベスト更新2回達成されてほんとに普段の練習の成果だと思います!
今後もみずちか様の良さを伸ばしていき走る楽しさ、目標達成に向けてサポート出来ればと思います!

またのご参加お待ちしております。

プジョーパパ

5.00

ペースの変化に対応する実践的トレーニング

今回は実走塾で初めてのファルトレク走。ケニアなど長距離の得意な国の選手たちがよく行っているトレーニングで、疾走と遅走を連続で繰り返すものとのこと。インターバルと比べるとレストが短いので心拍数が下がりにくく結構な負荷になりますが、ペースを自分でコントロールできるのでそれなりに持続できます。みなとのもり公園は1周450mなので、今回は300m疾走→150m遅走で10-15周目標の設定でした。自分で行う時は色々アレンジできるとのことで、面白いトレーニングだなと思いました。最初はペース変化に上手くメリハリを付けられませんでしたが、途中コーチから遅走をもっとゆっくりで良いとアドバイスをいただき、そこからメリハリをつけて走れました。疾走の時の爽快感が気持ちよく、個人的にはお気に入りの練習になりました。最近は実走塾の参加者が徐々に増えつつあり、モシコムのフォロワーも同様に増えてきています。ランニング仲間が増えて嬉しい限りです。コーチの指導は丁寧で分かりやすいです。皆さんも一緒に楽しく頑張りましょう。

はしりびと実走塾からの返信

プジョーパパ様
この度は練習会ご参加ありがとうございました!!

今回は、はしりびと初のファルクトレクを行いましたがかなりいい練習になったかなと思います。
バリエーション豊富な練習法になるのでその時に鍛えたい所や目的によって変化をつけれるのも魅力的ですね!

皆さんで切磋琢磨してこれからも頑張って行きましょう。

ピレ

4.67

上りを学びたい人にオススメ

個別にアドバイスを貰えたり、急な質問にも丁寧に対応していただき学びの多い講習会でした。レベル問わず参加できると思います。途中追い込んだところもあり練習にもなりました。たくさん課題が見つかったので、練習楽しく頑張れそうです。

はしりびと実走塾からの返信

ピレ様
この度は寒い中、当トレイルイベントにご参加いただきありがとうございました。
今回は市毛選手に場面ごとに細かく説明してもらい内容濃い時間になったかと思います!
練習を楽しく頑張って課題を乗り越えて行きましょう!!
今後とも当イベントをよろしくお願いします。

シングシング

5.00

基礎づくり、レベルアップにおススメします

継続参加しています。少人数なので、コーチは一人一人に目を配ってアドバイスをくださいます。ここが一番いい点と思います。教わることはすぐにできないこともありますが、日々の練習で繰り返し復習することで少しずつ改善してきているかな、と感じています。いままで速いと感じてたペースで以前より「楽に」走れるようになってきたのは自分でも驚きです。ランニング始めたばかりの方も、基礎を見直してレベルアップしたい方にもおススメです。

はしりびと実走塾からの返信

シングシング様
この度は当ランニングセミナーにご参加いただきありがとうございました。
以前は速いと感じていたスピードを楽に走れるようになってきたのは日々の練習の積み重ねもありますが体の使い方を覚えてきた証ですね!
今後もさらに良くしていきましょう!
またのご参加お待ちしております。

kumazo

5.00

本番ペース走、フォーム確認に最適

同じ走力の皆さんと一緒に一定時間ペース走をすることで自分自身のペースのバラつきを修正することができます。また、目標ペースで走った時のランニングフォームを確認しながら練習することができます。

はしりびと実走塾からの返信

kumazo様
練習会のご参加ありがとうございました!!
本番のペースでセミロング距離を走るという内容だったので現状把握や動きの確認に最適ではなかったでしょうか。
また何人かで走れることによりペース管理も普段以上にやりやすかったかなと思います。
ご自身の動きを確認しながらどこが変わったか、どこが修正しないといけないか感じながら走れていて良かったと思います。
また当イベンのご参加をお待ちしております。