佐賀県(佐賀市)
!サガスタジアム開催!【堀龍練】3.2.1インターバル(スピード練習) 受付終了
- イベント主催者
さが桜マラソンのゴール地点「サガスタジアム」で開催!大会等でしか使えない陸上競技場で貴重な体験を!
堀龍練とは東洋大OBの堀龍彦選手がコーチしてくれる練習会です。準備運動からダウンまで堀コーチと一緒に行います。一流選手の取り組む姿勢や思考を間近で学んでください。メニューは3km、2km、1kmのインターバル!スピード持久力を高めましょう!ゼェゼェハァハァ必須!最後の1kmで出し切りましょう!
-
- 開催日
-
2023/10/9(月) 受付開始 08:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/9/12(火)07:31~ 2023/10/9(月)00:00
-
- 申込者/定員
- 35/40人
-
- 会場
- SAGAサンライズパーク サガスタジアム(集合:中央管理棟付近)
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
- 参加チケット :
-
-
1,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- ランニング(種目:その他 )
- イベント種別
- 練習会、講習会・セミナー
- 規模
- 30人~49人
- レベル
- レベル問わず
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
UreshinoAthlete(担当:下田 貴志)
ureshinoathlete@gmai.com、080-1764-7088 - イベントID
- E0092973
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
!サガスタジアム開催!
今回の堀龍練はさが桜マラソンのゴール地点
「サガスタジアム」で開催します!
記録会などの大会でしか使用できない会場で、
しかも来年の国民スポーツ大会でも使われる会場で
練習できる貴重な機会になります!
約半年後のさが桜マラソンで、目標達成してゴールしている自身の姿をイメージして走りましょう!
【堀龍練】とは...
東洋大学OBの堀龍彦選手がコーチしてくれる練習会です。

堀龍彦コーチ
大牟田高校→東洋大学→九電工→市民ランナー
※ケガで実業団引退するも復帰目指してチャレンジ中です!
自己ベスト
1500m 3分42秒
5000m 13分54秒
ハーフ 63分32秒
戦績
都道府県対抗駅伝1区(高校生区間) 区間賞
全日本大学駅伝7区 区間賞
全国高校選抜大会 10000m優勝
全国高校駅伝4区 区間2位
堀龍彦選手のウィキペディア
準備運動からクールダウンまで堀選手と一緒に行いますので、是非一流選手のランニングに取り組む姿勢や考え方を身近に感じてください。
さて、先日のロンドンマラソンでトラックの女王 オランダのハッサン選手が初マラソンで日本記録を上回る2時間18分台で優勝したことはご存知でしょうか?
10kmを2分55秒/kmで走れるハッサン選手が、3分17秒/kmでフルマラソン走るのと、10km3分4秒/kmで走れる新谷仁美選手が3分17秒/kmで日本記録目指すのは、どちらがマラソンペースに余裕ができると思いますか?
そんな感じで、フルマラソンは長い距離を走る競技ですが、スピードを強化することが、フルで記録を目指すためには必要なのです。
そこで今回はスピードを強化するトレーニング「3.2.1インターバル」の練習会を開催します。
スピード持久力とVo2maxの向上を目的とします。
目標のフルマラソンのペースを基準として、
3kmはマラソンペースより20秒/km速いペースで
2kmはマラソンペースより30秒/km速いペースで
1kmはマラソンペースより40秒以上/km速いペースで、
このように少しづつペースアップしていって、心肺機能と身体を追い込んで行きます。ラストの1kmはオールアウト(全力)でお願いします(笑)ゼェゼェハァハァ必須です!
【トレーニング内容】
インターバル3km→2km→1km 繋ぎ:10分ジョグ→7分ジョグ
※駐車場所(有料)につきましては↓をご参照ください。
https://saga-sunrisepark.com/sunrise-access/
タイムスケジュール
2023/10/9(月)
- 08:00 - 08:15
- 受付@中央管理棟付近
- 08:15 - 10:15
- アップ~3.2.1インターバル アップは全体で行います。
イベント主催者
021年4月設立
佐賀県嬉野市を拠点に活動するランニングクラブ
「スポーツで人生をよりよいものに」を経営理念
ランニングを通してより多くの人の人生を満たします
ロゴの大木のように、地域に根付き何十年、何百年と育ち続け
地域を見守り続けるクラブになることを目指して
【代表の紹介】
下田 貴志:Shimoda Takashi
佐賀県嬉野市出身 1990年1月生まれ
嬉野中学校→鹿島実業高校商業科→流通経済大学スポーツ健康科学部→嬉野市役所→UA代表
自己ベスト
5000m14分39秒
10000m29分37秒を記録
箱根駅伝予選会で20km62分18秒を記録し、関東学連選抜に選ばれる
関東学連選抜では川内優輝選手とチームメイト。
所有資格:中高保健体育教員免許、ランナーズマイスター
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。