大角 重人さんのレビュー一覧
あしおと
分かりやすい!
故障中で全く走れない状態でも充分楽しめました。
基本的なフォームについて、分かりやすく教えて頂き、質問にも丁寧に答えてくれて、予定をオーバーしても最後まで熱心に教えてくれていたのが印象的です。走れない今でも出来るトレーニングが分かりモチベーションを維持できそうです。
ありがとうございました。
浜ちゃん
菅生コーチとの再会
菅生コーチが旅立たれる直前ラストと知り、すごー練に参加中、自らの不注意で怪我して以来、ずっと時が止まっていましたが、再び時を進めるなら今しかないと思い、初めて参加しました。走力が足らず途中からついていけなくなりましたが、菅生コーチにお会いできただけでも嬉しかったです。大角コーチ、ありがとうございました。またいつか必ず参加します。
やまごろう
福井マラソン完走
大角さん、木下さん、みんなの男女混合フルリレーマラソンで7人のタスキリレーは、走っていて開放感があって気持ちよかったです。タスキをまつ次の走者にわたせる気持ちもまた魅力的ですよね。この機会を通してさらなる出会いとマラソンを通して大きくなりたいです。ロックトゥレディいい名前ですね。
やまごろう
目指せ福井さくらマラソン完走
大角さん、代々木クロカン練の貴重な朝練習をありがとうございました。1キロ5本を1本目3分57秒、2本目3分55秒、3本目4分15秒、4本目4分25秒、5本目4分15秒でした。タイムも10秒更新して気持ちよく走れました。これを機にさらなる飛躍をとげたいです。あと、レース前に必要な体操も貴重でした。また、参加します。
ぽんてぃ
マラソンの練習に最適!
練習会の雰囲気がよくて、初めてでしたが楽しく練習することができました!走りのプロの方々にアドバイスをいただけたり、他のランナーの方々と一緒に走ることができたり普段はなかなかできない体験ができたので参加してよかったです!
コウ
皆の力を借りて
きっちりとしたペースで走っていただき、最後まで気持ちよく走れました。機会があればまた参加したい練習会のひとつとなりました。
やまごろう
横浜マラソンハッピーランで完走
代々木クロカン練1キロ5本を走って、1本目が4分05秒の6秒自己ベスト更新、2本目が4分11秒で最初の500メートルのはいりが1分58秒、でも、レース前だったため、無理にスピードをあげすぎないように大角さんに指摘され、その通リだと思い、3本目が5分10秒、4本目が4分44秒で、ラストは、ロードの1キロで4分28秒でした。朝練は、寝起きは、しんどいけど走り始めたら気持ちがいい。気温もちょうどよく快適にはしれました。大角さんの走る前の体操は、ていねいにやってくれるからとてもいいです。また、11月の代々木クロカン練に参加します。
やまごろう
マラソン完走
9月20日に4ヶ月ぶりに夜ランに出て、なつかしいコーチの風戸さんに声かけてもらって嬉しかったです。私は、Cグループで1600メートル3本と400メートル1本走りましたが、暑くて力が抜けていく感覚になるほど苦しかったけど、無事完走しました。またとない出会いを大事にランニングを楽しみたいので、また今後ともよろしくお願いします。
やまごろう
目指せ横浜マラソン完走
9月27日に久々に出て、クロカン練習の重要性を改めて知りました。小さな坂を上るコースがありますが、左の腸腰筋にかなりの負荷がかかり、ふくらはぎから足首にかけて1日後に疲労の蓄積が出て、1日休んでランニングしたら、スピードがあがったので、1キロ5本は、かなりききました。これが継続できるように日々精進したいです。大角さん、クロカン練習をありがとうございました。
ポン
変化のあるコースで楽しい
ロードと違ってクロカン不整地なので、苦しいながら気がまぎれます。安定したペーサーの皆さんにお気遣いいただきながら、楽しく走れるイベントです。
ゆうスマイルランラン
久しぶりのトラック練習
とてもアットホームで一人でも参加しやすかったです。アドバイスや貴重なお話しをいただきとっても良い練習会でした!またよろしくお願いします!
norimo
久しぶりのクロカン部
久しぶりに参加しましたが、居心地の良い練習会です。
だいべぇ
キツイ練習会
とても暑かったです。
坂道10本が終わって、汗でびしょびしょで、次の1キロ×4本がとてもキツかったです。
シューズも脚を鍛えるシューズで走ったし暑すぎて、最後の1本はフラフラでした。
でも、皆さんと走れて、とても楽しかったです。
有り難うございました。
また、参加したいです。
宜しくお願いします。
あしおと
遅い私でも頑張れます!
暑い日でしたが少しでも涼しい場所を選び、無理のない練習メニューを考えてくれて楽しくトレーニングができました。
あくまでも自分の体調に合わせて無理せずと声をかけてくれ、冷たい水も用意してあり配慮が嬉しかったです。
何よりコーチの分かりやすい説明。そして褒めてくれるのでやる気でます。ひとりじゃ追い込んだ練習はできないので良いトレーニングができました。また参加したいです!
choshiko
効率よいランニングフォームの習得に最適
わかりやすいレクチャー&実践練習で、とても為になりました。サブ3〜5まで様々なレベルの方に寄り添ってくださり、楽しく頑張れました。
moon1005
自分の走り、改善点を知る機会に
パフォーマンスを上げるために、学ぶことができます。動画で自分の現状を知り、的確なアドバイスを頂けます。自分の走りを向上させたい、改めて振り返りたい方に大変オススメです。
kacchi
そうするではなく、そうなる
走るときのカラダの使い方や考え方などを丁寧にレクチャーしてくださり、意識して「そうする」のではなく自然と「そうなる」ような導きをしてくださいます。ドリルをやったあとに走ると自然といつも使えていなかった部分が使えて走れるようになり、使えてなかった部分に疲労感が。いろいろな「気づき」がある練習会です。
kankichikun
「ただただ感心」
アドベンチャーランナーの北田さんのアラスカ1,600km完走報告会に参加。日本に置き換えると青森から下関までを歩く距離。それもマイナス40度にも達する極寒、毎日50km以上歩く命懸けのレース。準備、装備、食料、トラブル、苦しみと孤独との闘い・・・お話し全てが凄すぎた90分でした。これまでの活動を含め、国民栄誉賞に値する活動だと思いました。来年も過酷なヒマラヤのレースに参加予定とのことですが、命を大切にされご無事を願うばかりです。
本日のトーク、資料とてもわかりやすかったです。
今後の益々のご活躍を期待しております。
kacchi
リフレッシュ&リラックス
ストイックに追い込むような練習も大切ですが、この企画は早朝に木下さんお気に入りのカフェまでゆっくりゆっくりジョグして、ときおりいろいろな相談(練習やケガ、体調のことなど)しながら楽しく参加できました。コーヒーもこだわりの一杯だったりするので朝からリラックスできる時間と空間を共有させていただきました。
PQ
非常に分かりやすかった
大角さんの説明が、非常に分かりやすかったです。また、同じ内容で開催していただければ復習として参加したいです。インターバルのペースも完璧でした。