ランニング

東京都(江東区)

ランニング大学 東京新緑マラニック with 山西哲郎 受付終了

イベント 50人~99人 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
参加賞有り
イベント主催者

江東区「有明スポーツセンター」を起点に都内のお楽しみポイントを巡るマラニックです。電車や車では見逃している街の新しい魅力を一緒に体感しましょう。ランニング初心者、久々に走る方、ウォーキングの方、新規参加者、大歓迎! 一緒に走る楽しさを体感しましょう。マラニックとはマラソンとピクニックを合わせた言葉です。ピクニック気分でみんなと一緒に新発見をしながらワクワク感満載のマラニックを楽しみましょう!

  • 開催日
    2022/5/22(日) 受付開始 09:30 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2022/2/11(金)00:00~ 2022/5/15(日)23:59
  • 会場
    有明スポーツセンター
  • 開催場所
    〒135-0063 東京都江東区有明2-3-5
  • 支払方法
    会場払い
  • 参加費
    参加費:一般(参加賞あり) :
      3,000円
    参加費:一般(参加賞なし) :
      2,500円
    参加費:高校生以下(参加賞はありません) :
      無料
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

ガショー

5.00

都内庭園めぐりマラニック

ウォーキングとランニングの参加者のモチベーションと楽しみを考えたうえでの企画とコースセッティングが良く考えられていて、素晴らしいイベントでした。ありがとう...

庭園巡りが楽しめました

はじめて訪れる所はなく、知っているつもりの場所めぐりでしたが、お仲間とお散歩気分で楽しく歩けました。ウオーキングと言っては申し訳ない位、楽に歩けました。フ...

新しい出会いがいつも新鮮です。

新しい参加者さんとの出会いがとても新鮮で次回もお目にかかれるのを楽しみにできます。他のイベントでは経験したことのない、広がりを感じています。スタッフさん達...

2023年1月ランニング大学

子供が無駄に走り回る姿を見ていて本来走る事は楽しいことなのかなと考えますが、この歳まで、たのしかったと思える機会に遭遇していません。楽しい時間を視てみたい...

ガチャピン811

5.00

大学生に戻った気分!楽しく学べて走れる会

数回目の参加でした。 いつも楽しく学ばせて頂いているのでレビュー失礼します。 午前は講義、午後は実技の二部立てです。...

イベント詳細

支払い方法
会場払い
キャンセル受付期間
2022/5/21 00:00まで
URL
http://runworld.club/
スポーツ
ランニング(種目:その他 )
イベント種別
イベント
規模
50人~99人
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
参加賞有り
イベントID
E0067607
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら
●開催日 2022年5月22日(日)

雨天決行

*荒天時は山西先生の講演会に変更して実施させていただきます(メールでご連絡します)
 
●主催 ランニングの世界・友の会(山西哲郎主宰)
 
●種目 マラニックとは・・・マラソンとピクニックを合わせた言葉です。スピードを競うものではなくゆっくりとランニングを楽しむイベントです。

品川、麻布、晴海、豊洲、日本橋、人形町、両国、銀座、築地などをメインに、ピクニック気分で「走ったり」「歩いたり」「ご当地グルメを食べたり」「記念写真を撮ったり」とグループで自由に行動できる楽しい一日です。ウォーキンググループもあるので、走ったことがない方や初心者でも楽しめる一日です。
 
●参加資格 健康な老若男女で、ランニング・ウォーキングを楽しむ方 
*ご友人、ご家族などグループでのお申し込み大歓迎です。ご自分たちのグループで走ることができます。
 
●申込方法 画面の「申し込む」をクリックしチケットをお申込みください。お支払いは現地払いとなります。当日会場で受付時にお支払いください。

チケットは一度に5枚までお申込みできます。ご家族の分もまとめてのお申し込みできます。複数のチケットをお申し込みの際は、コメント欄に参加者のお名前のご記入をお願いいたします。受付時の参加者名簿に反映させていただきます。

グループで参加される場合は、チケット申し込み時のコメント欄にグループ名を記載してください。

申し込み時にマラニックのご希望のコースもお伺いいたします。大まかなご希望を集約することが目的ですので、当日の変更も可能です。

体調不良以外のキャンセルは5月15日(日)までにお願いいたします。
 
●募集締切 2022年5月15日(日) (定員40名) 
定員になり次第締め切らせていただきます。

持ち物などその他詳細は開催2週間前くらいに改めてご連絡します。
 
●感染状況による開催について 有明スポーツセンターの開場状況によって開催を判断します。センター閉鎖の場合は開催を中止します。中止の場合、メールでご連絡いたします。

体調不良の場合は決して無理せず参加を中止してください。当日のご連絡でも結構です。

当日、会場で検温並びに問診票への記入をお願いいたします。発熱、体調不調があった場合は参加いただけませんのでご承知おきください。

 
●集合場所
有明スポーツセンター
体育館棟 6階 会議室
*荷物預かり、更衣室あり。
*シャワーは男女各3室。

アクセス
①ゆりかもめ 
 お台場海浜公園駅 下車 徒歩10分
 有明テニスの森駅 下車 徒歩15分

②りんかい線
 国際展示場駅 下車 徒歩15分

③都営バス
 東京メトロ東西線「門前仲町駅」または有楽町線「豊洲駅」から
 「有明一丁目」下車 徒歩3分(海01)
 「有明テニスの森」下車 徒歩7分(海01)
 
④自動車
  国道357号湾岸線有明二丁目信号右折(西行)
  駐車場は有料です。駐車台数に限りはあります。
 
●コース スタート・ゴール: 有明スポーツセンター

<コース> 
①ウォーキング:ゆっくり歩くと意外な発見も   
②ゆるラン:5Km〜10Kmくらいをのんびりと 
③そこそこラン:10Km以上でもガチではないよ

 コースは当日変更可能です。

<主なエリア> 
品川、麻布、晴海、豊洲、日本橋、人形町、両国、銀座、築地など
電車、バス、水上バスなどを利用する少し遠いエリアも予定しています。
ご希望を伺って設定します。

コースは、お申し込み時にアンケートでご希望を伺って設定し、改めてご連絡いたします。また、エリアはご希望に添えない場合もございます。ご承知おきください。
 
 
●進め方
有明スポーツセンター体育館棟6階会議室にお集まりください。係りの者がご案内いたします。

体育館棟6階会議室に走る準備をして集合してください。(更衣室はあります)

<タイムスケジュール>

  9:30~ 受付

10:00~ オリエンテーション、グループ作り、マラニック準備

10:45〜 準備体操、 マラニックスタート
            
15:00    マラニック終了

15:00〜 参加賞お渡し、 着替え、シャワー

15:30    全プログラム終了
    
 
<マラニックの流れ>

グループごとに都内のお好みのエリアを巡ります。写真を撮影しSNSで共有して15時までにゴールします。

参加者の皆様へスタッフからマラニックのコース(お立ち寄りポイント 走力距離別のコース)をご提案しますのでグループごとに自由にコースを考えていただきます。




 
グループごとにスタートして、気になる場所に寄り道しながら、おいしいものを探し食べながら、また写真を撮りながらとマラニックの醍醐味を味わっちゃいましょう。

マラニックは休みながらのんびりなので、初心者の方も十分に完走・完歩できますよ。

ウォーキングの方のグループもあります。

 

 

 

 

  

 ]

 

 

 
 

「山西哲郎 プロフィール」             


1943年生まれ、鳥取砂丘で育つ。東京教育大学で初めて陸上部に入り、20歳からマラソンを始める。それ以来、日々中心は走ること。指導研究も・・・。
大学よりマラソンと箱根駅伝をはじめ、世界を走る。
 群馬大学 育学部にて教鞭をとり、授業でハーフマラソンを約50名完走し、感動。
立正大学教授。 前ランニング学会会長日本オリエンテーリング協会会長。おもな著書に、「ランナーズブック」(窓社)、「マラソントレーニング」(ベースボール・マガジン社)、「三途の川を走って渡ろう」(柏艪舎)などがある。 2017年(第30回)ランナーズ賞受賞 

●参加賞
 
「ランニングの世界27号」(4/1発売)

★山西哲郎先生 直筆サイン入りです!

 
●参加費 ・一般(参加賞あり)・・・3,000円 
・一般(参加賞なし)・・・2,500円
・高校生以下(参加賞なし)・・・無料

当日会場にてお支払いください。

*参加賞の「ランニングの世界27号」は当日購入可能です。
 定価1,320円(税込)

*マラニック中の飲食代は各自負担となります
 
●参加者
 コメント
<前回のマラニック(2019お花見マラニック)参加者から>

・良かった点
  ・普段いけない東京の名所旧跡など観光しながら満喫できた。
  ・走るコースは参加者の自主性を尊重し自由度があってよかった。
  ・食べ歩きができた。
  ・いろいろなお土産が買えてよかった。
  ・チームが同じ程度の走力だったので安心して走ったり歩けた。
  ・知らない人たちと楽しく過ごせた。 
  ・知り合いの仲間と一緒のチームになれた。
  ・振り返り談義では各チームの写真をたくさん写してもらっておも
   しろかった。

・悪かった点
  ・時間がたりなかった ・食べ過ぎた。
 

 

タイムスケジュール

2022/5/22(日)

09:30 - 10:00
受付、グループ作り
10:00
オリエンテーション、マラニック準備
10:45
準備体操、マラニックスタート
15:00
マラニック終了
15:00
参加賞お渡し、着替え、シャワー
15:30
全プログラム終了

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

*「ランニングの世界・友の会」の目的
  走ることを通じて自己を深め、仲間とつながり・自然と融合することにより
  ランニングの世界を広げランニングを文化として根付かせることを目的として
  います。
*沿革
  山西哲郎が11年前に雑誌「ランニングの世界」を出版した際に、ランニングに
  理念と普及、交流を目標に組織として立ち上げました。
*事業内容
  ランニング大学運営、雑誌「ランニングの世界」出版、マラニック等イベント開催など
*事務局
  〒110-0016 東京都台東区台東4-26-3 有限会社IKEDA内
   TEL) 080-4320-0883 FAX)03-5688-5277
  Eメール) info@runworld.club
   ホームページ) http://runworld.club/

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

2023ランニングの世界・友の会 合宿with山西哲郎

新潟県妙高市

昨年に続いて、「ランニングの世界・友の会...

ランニング

ランニング大学 8月講座 with 山西哲郎 「運動のための栄養学」

東京都江東区

極暑の夏は、冷たい水分の取りすぎや過度の冷房によって血液循環が悪くなり、むくみやだるさ、食欲不振などを起こしやすいもの。またそれが引き金となって更なる心身...

ランニング

2023年7月 ぐんま赤城山マラニック

群馬県前橋市

赤城山と温泉の旅、一緒に楽しみましょう! 初心者、おひとり様大歓迎です。ランニングコースとウォーキングコースを設けます。

その他

ランニング大学 6月講座 山西哲郎先生 傘寿記念講演会

東京都江東区

6月のランニング大学は、山西哲郎先生の傘寿記念講演会です。テーマは「もう一度走り出すために」〜心臓手術からの再生ランニング〜です。先生は一昨年心臓手術を受...

ランニング

2023年5月 都内庭園巡りマラニック

東京都文京区

草花が一層鮮やかになる季節に都内の有名な庭園を巡るマラニックです。皆さんに楽しんでいただける様に、ランニングとウォーキングのグループに分かれて巡ります。み...

ランニング

ランニング大学 4月講座 with 山西哲郎

東京都江東区

4月のテーマは「さあ、走りだそう、歩きだそう」です。...

ランニング

2023年3月ランニング大学 with 山西哲郎

東京都江東区

3月のテーマは「私のランニングを語る」です。...

ランニング

2023年2月ランニング大学 with 山西哲郎

東京都江東区

2月のテーマは「ランナーと健康生活」です。...

ランニング

2023年1月ランニング大学 with 山西哲郎

東京都江東区

1月のテーマは「ランナーの食事考察」です。...

ランニング

「2022年11月ランニング大学 with 山西哲郎」

東京都江東区

11月のテーマは「パーソナルトレーニングプログラム」です。個別の練習計画作成を考察します。山西哲郎先生より①大会に向けての練習計画の組み立てとリカバリート...

この主催者の他のメンバー募集

一覧を見る
ランニング

「2018年度自然流ランニング大学」受講会員の募集

東京都(江東区)

この大学は、記録更新を目指すことだけを目的としたランニング教室ではありません。1年間を通じてランニングを座学・実技の両面から体系的に学ぶことができます。座...

違反報告