- イベント主催者
東京マラソン財団×東京都公園協会の連携企画!
コンセプトは“誰でも気軽に参加できる”イベント。
木場公園で親子も楽しめる「かけっこ教室」「キッズラン」、健康づくりの「健康ウォーキング教室」、観光気分で走る「街RUN」などを開催!
運動後は、ランチにもなる地元ベーカリーのパン or サンドイッチセットをプレゼント!
充実した土曜の朝を一緒に楽しみましょう!
-
- 開催日
-
2025/6/7(土) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/2/28(金)17:00~ 2025/6/1(日)23:59
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay
-
- 参加費
-
- ①かけっこ教室 :
-
-
2,000円
- ①かけっこ教室(江東区民) :
-
-
1,500円
- ①かけっこ教室+②キッズタイムトライアル(1km) :
-
-
2,500円
- ①かけっこ教室+②キッズタイムトライアル(1km)(江東区民) :
-
-
2,000円
- ②キッズタイムトライアル(1km) :
-
-
1,000円
- ③健康ウォーキング教室 :
-
-
1,500円
- ③健康ウォーキング教室(江東区民) :
-
-
1,000円
- ④街RUN :
-
-
2,500円
- ④街RUN(江東区民) :
-
-
2,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- ランニング(種目:親子・キッズ )
- イベント種別
- 大会、イベント
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- 使い捨てタグ計測
- その他の特徴
- 参加賞有り
- 主催者連絡先
-
一般財団法人東京マラソン財団公式クラブONE TOKYO
info@onetokyo.org、03-6635-5349 - イベントID
- E0121151
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
<主催>
一般財団法人東京マラソン財団
<共催>
公益財団法人 東京都公園協会・木場公園
<開催会場>
木場公園 多目的広場
(東京都江東区平野4-6-1、木場駅より徒歩約10分・清澄白河駅より徒歩約15分)
※会場までのアクセス方法は各自でご確認ください。主催者側での送迎サービス等はございません。
<詳細・タイムスケジュール>
①かけっこ教室
楽しく身体を動かす!親子でも参加可なかけっこ教室です。
がむしゃらに走るだけでなく、正しく、楽しく身体を動かすことをモットーに開催します!
●受付:9時00分~9時50分
●開始:10時00分
・正しい準備運動
・楽しく正しい身体の動かし方を学ぶ
・実践練習
・50mタイム計測
※記録証・参加賞を受け取り順次終了
●終了:11時15分ごろ
②キッズタイムトライアル(1km)
未来のアスリートはここから!?木場公園内で1kmのタイムアタックを開催します!
もちろん親子でも参加可、かけっこ教室で学んだあとの参加もOKです。
●スタート時間:11時30分
※アスリートビブスは事前に発送しますので、当日の受付は不要です。各自スタート時間に間に合うようにご集合ください。
※人数によって1~2レースに分けてスタートします。
※フィニッシュ後オリジナル記録証を受け取り順次終了。
③健康ウォーキング教室
健康的な毎日につながる、効果的なウォーキング方法をお伝えします!
また、簡単にできるエクササイズもご紹介します。
年齢に関係なく、みんなで身体を楽しく動かしましょう。
●受付:9時00分~9時50分
●開始:10時00分
・手軽なストレッチ(体操)
・簡単な健康運動エクササイズ(補強運動)
・効果的な3ステップウォーキング(歩行フォームの確認)
・実践ウォーキング(木場公園内を歩きましょう)
●終了:11時20分ごろ
④街RUN
目指すは東京スカイツリー!1km7分前後のゆっくりとしたペースで観光も兼ねて走ります。
もちろん途中休憩あり!楽しく一緒に走りましょう。
●受付:9時00分~9時50分
●開始:10時00分
・木場公園~東京スカイツリー周辺~隅田川沿い~木場公園(約10km)
●終了:11時30分ごろ
※当日の進行状況など諸事情により、タイムスケジュールが変更となる可能性がございます。
※イベント当日の様子を写真や動画で撮影し、PRのためSNS等で使用させていただきます。予めご了承ください。
<講師>
①かけっこ教室
KIZUNA TOKYO
東京で小中学生を中心に、「足を速く」「体を上手に操る」を目的としてチームを運営。
陸上指導のプロが足が速くなるためのレッスンを実際に見せて、わかりやすく説明をしながら指導していきます。
③健康ウォーキング教室
島田 佳久
1998年よりアシックスランニングクラブのチーフコーチとして、独自メソッドの生涯楽しめるランニングを指導。
また、健康運動指導士としても、各種教室でウォーキングやエクサイズを指導中。
③街RUN
相澤 直亮
東京都江東区在住。立命館大学にて2006、2007年に大学駅伝(出雲駅伝、全日本大学駅伝)出場。大手スポーツメーカーのランニングコミュニティで市民ランナーのコーチを歴任。現在は2人の子供の父として、仕事と子育てとランニングに奮闘中。
<対象>
【①かけっこ教室】:5歳以上の未就学児~小学生まで(保護者の方も参加できます)【②1kmキッズラン】:5歳以上の未就学児~小学生まで(保護者の方も伴走できます。)
【③健康ウォーキング教室】:年齢に関係なく、どなたでも参加可能です。
【④街RUN】:1km7分前後のペースで10kmを走れる方
<定員>
【①かけっこ教室】:30名
【②1kmキッズラン】:50名
【③健康ウォーキング教室】:50名
【④街RUN】:20名
※先着入金順となりますので、定員に達し次第終了とさせていただきます。
<参加料>
【①かけっこ教室】
一般 2,000円(税込) 江東区民 1,500円(税込)
【②1kmキッズラン】
1,000円(税込)
【③健康ウォーキング教室】
一般 1,500円(税込) 江東区民 1,000円(税込)
【④街RUN】
一般 2,500円(税込) 江東区民 2,000円(税込)
※18歳未満の方は、保護者の方がお申込みをお願いいたします。
※先着入金順となりますので、定員に達し次第終了とさせていただきます。
※参加費はクレジットカードによる事前決済のみとなります。決済が完了することで正式なお申込みとなります。
<参加賞>
ランチにもなる地元ベーカリーのパンorサンドイッチセット
<グリーンマイレージプログラム>
参加する皆さまの総走行距離をマイル換算し、グリーンマイレージとして、緑の創出や保全活動などに寄付いたします。
イベント主催者
当財団は、ランニングスポーツの普及を通じて、人々の健康増進と豊かな都市づくりに貢献することを目的とし、2010年6月30日に設立されました。東京マラソンの運営、ランニングに関する様々な事業、社会貢献など、活動の幅を広げています。
私たちは「走る楽しさで、未来を変えていく。」というミッションを掲げています。少子高齢化、健康寿命の延伸など、これからの社会に「健康づくり」は重要なテーマです。走ることで生まれるワクワクや活力が、生活を変え、人と人とのつながりを強め、よりよい社会をつくっていく。ランニングにはその力がある。私たちはそう信じています。
これからも、地域コミュニティ、企業、そして一人ひとりのランナーとともに、ランニングスポーツの可能性を拡げ、新しいライフスタイルづくりに取り組んでいきます。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PRあなたにおすすめのイベント
初心者向け 福岡マラソン試走会ラン 約14 42キロ キロ約7~8分 3000円
福岡県福岡市中央区
第26回東京豊洲ナイトマラソン
東京都江東区
[2025年]愛宕さん裸足チャレンジウォークPart.1
京都府京都市右京区
5/6(火祝)六甲全山縦走トレイル 東半縦 サブ4~3.5程度
兵庫県神戸市中央区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。