一般財団法人東京マラソン財団さんのレビュー一覧

キムタツ

5.00

応援は力は半端ない

昨年、初めて出場したときからまた来年もという気持ちで待ち遠しかったです!
ゲストの萩原歩美さん、福島和可菜さん、フルヤトモヒロさんをはじめ、応援してくださったたくさんの方々に感謝申し上げます!周回コースということもあり応援の力は半端ないと思いました!
完走後のいちごシェイクは最高でした!小さな大会でありましてもエイドが充実しており、子供たちにも好印象のような気がします!また来年もよろしくお願いいたします!

ハヤちゃん

5.00

自己肯定アップしました

ファミリーランに参加しました。うちの子は運動が苦手な3年生の男の子。マラソンの走り方がわからず、短距離みたいな走り方で参加しました。

徒競走やリレーでは活躍出来ないけれど、マラソンだと自分の方が疲れなくて、お友だちより先にゴール出来てびっくりしていました。

自信を持つんだ!向いてるジャンルもあるよ!そんなことを学ぶきっかけになりました。

かつまち

4.00

運動不足解消!

コンセプト通り、誰でも気軽に参加できるマラソンでした。日頃の運動不足解消に役立ちましたよ

ザバース

2.67

更衣室トイレ等気軽に使用できます

ダイエット目的で出ました。
大会自体はあまり盛り上がってはいなかったようでした、、

なぐもん0629

5.00

楽しく走れました

9ヶ月前にランニングをはじめ、初めて個人で参加するイベントとして4km個人ファンランに出させていただきました。
当日朝は雨が降り心配したのですが、スタートの頃には止み一安心。
走っているときは、スタッフの方々の応援などでとても楽しく走ることが出来ました。
ぜひまた参加したいです。

foo2830

4.33

今の身体の反応を理解出来ました

いい練習になりました。

Ittooo

4.00

フルの前に刺激入った

1週間後に100kウルトラマラソンを控えて、11月にフルマラソンも控えていたので参加させて頂きました。15kまではペーサーに付いていけたのですが徐々にペースダウンして、22k以降は塩分が切れてしまい足攣りにて撃沈でした。給水ありましたがスポドリと水のみでしたので塩タブレットとかを持って走れば良かったです。残暑を舐めていました。

broadacre

4.33

計測メインでやりたい人◎

今年6月から走り始めて、レースの雰囲気を知る目的で参加させていただきました。士別に続いて2回目のファンランでした。
このレースでは、ファンランにもペーサーの人が一緒に走ってくれます。
最後500m、走り切れなくて歩いてゴール…だったのですが、スタッフさんに励まして頂き、頑張れました。
このときの体験を練習に活かして、9月旭川ハーフマラソン10kmを歩かずにゴールできました。
会場はかなり玄人向けなので備忘録として書いておきます。
・駅から歩いて20分くらいはかかる。
・アリーナからスタート地点までの距離も長い
・スタート地点近くには荷物の預かりなし、自販機なし、エイドの飲み物はハーフの人限定
・お土産はうろこ団子
・駅のお土産屋さんは土日休み

たなか1

5.00

強風の10km

強風で大変でしたが、自己ベスト出せました。
ありがとうございました。

気まぐれ旅ランナー

3.33

練習がわり

補給の水分はバケツでなくペットボトルとかダイレクトだと、ありがたいです。
衛生面とか、冷たくなくてぬるいとか。

北島

3.33

夏の終わり

ホントは巨峰の丘に行きたかったのですが、前日にも大会があり近い所にしました。
場所は、いろんな大会がある東大島の小松川公園でした。
小さい大会なのかなと思いましたが、ゴールしたらハーフのランナーがたくさんいてびっくりしました。
今回は下流と上流に往復する一周10キロコースとなってました。
しいていえば給水所が会場付近しかなかったことです。
雨が降る前に終わって良かった。風が強かったから、もうすぐ秋が来るのかなと思いました。

上尾らんなー

4.33

自己ベスト出ました

ペーサーさんが記録が出るように声をかけながら走ってくれるので、きつかったですが5000m自己ベストだせました!

たらちゃん

5.00

雨中のTTでしたが参加して良かった

当日は雨の予報で参加を迷いましたが、思い切って行って良かったです。夕方のスタートで、また雨の為暑さは気にならず、スタートした後は吹っ切れて走ることが出来ました。イベント開催者の皆さまへ感謝致します。

komebon

5.00

実力把握にちょうど良い!

田んぼの周囲を走る周回コースですが、平たんながらちょっとした登坂もあり、現時点での自分の実力を把握するにはちょうどよいコースだと思います。

とし

5.00

ペースメーカーさんのおもてなし

理由
・コースの的確なご案内
・定期的なタイムのご案内
・定期的な周回回数のご案内
・コース上の小石を見つけ排除された気づかいに安心しました。

ゆっちぱぱ

4.00

道マラに向けた足作り

フラットコースで走りやすく、ペーサーに引っ張られて楽に走れました。強いて言えば、ゴール後にドリンクサービスがあればなお良いと思います。

ハーフ2.2.2

4.33

アットホームな大会

この暑い時期の大会ですが、気温も上がらず楽しく参加できました。私はファンRUNの部門に参加し、ペースメーカーさんに、たくさん励ましてもらい、声かけてもらい、呼吸方法等までアドバイスありがとうございます。おかげ様で楽しい大会でした。

saruh

5.00

刺激を入れる練習に良いです!

トラックにて、ペースメーカー付きのタイムトライアルは、刺激を入れる練習ということで、本当にありがたく思っております。
また次回も参加したく思っております。

yukaSG

4.67

夏のスピード強化に最適

5000mに参加しました。運動は控えるように周知されるほどの猛暑日でしたが、クーラーの効いた屋内を荷物置きに使えたので、レース前後に体を冷やせて有り難かったです。ペーサーやコーチが周回ごとに声をかけてくれて、なんとか走り切れました。

TKI

4.33

夏の刺激入れに

給水もあり陸上競技場のロッカー、シャワーも使えたので満足しております。ただ、本当に暑かったのでPBを狙うなら秋〜冬のレースにしましょう。