一般財団法人東京マラソン財団さんのレビュー一覧

たらちゃん

5.00

豪華なペーサー陣

コモディイイダの現役陸上部選手の方にペーサーをして頂き、とても
励みになりました。目標タイムには届きませんでしたが、次回再チャレンジしたいと思います。

やまごろう

5.00

目指せ横浜マラソン完走

3000メートル1組目でコモディイイダ監督の会沢さんと同じ組であたり、3分40秒と3分50秒と4分00秒のペーサーに分かれて走る予定が、3分40秒で走る選手がいなかったため、3分50秒と3分55秒と4分00秒にペーサーを設定し、私は、4分00秒のペーサーの松村幸栄につき、行けるところまでいこうと思いましたが、600メートル付近から離され1キロの通過が4分19秒その後は、暑さで苦しくなり、足底があつくなってからも孤独のレースがつづき、2600メートルから周回遅れになり、そのとき、3分55秒のペーサーをつとめていたざわちょ選手からついてきておいでおいでと言われ、気力をふりしぼるも余りある体力がなく、また引き離されたときにコモディイイダの選手に励まされながらもラスト200メートルからざわちょ選手に腰を前にでているから前にだしてといわれてスパートし、残りの全精力を注ぎ、やっとのおもいでゴールしたらタイムは、13分31秒36で最下位。コモディイイダの選手の励ましもあってゴールできたのも喜びかなぁ。

Rer.Koh

3.67

車でのアクセス最高

コースの目の前が駐車場なので、何をするにもとても便利!(スタート直前まで車で待機出来ます) ほぼほぼ平坦な周回コースは、今の現状を把握するには最適 次回があれば また 参加します

ソラユズ

5.00

マラソン初心者に丁度いい

親子に出ましたが子供にとってはちょうどいい距離だったと思います。安い費用ですが参加賞ももらえて楽しかったです。残念だったのは5キロの部がなかったことですね。あったら個人で出たかったなぁ。参加者が少なめだったので次はもっと増えてほしいですね。

CTC

3.33

チーム一丸となれる競技は最高

ハーフリレーランに参加させていただきました。普段仕事でしか関りがないメンバーと業務以外で一緒に参加できるイベントがあるのはありがたいです。富士市から参加しましたが、裾野市はそれ程遠い距離ではなく、またいつもとは違う角度からの富士山を眺めながらのマラソンは最高でした。

ばるさみーこ

4.33

これからの更なる盛り上がりに期待!

ホームグラウンドでの開催だったので参加しました。運動公園と隣接の一般道(裾野パノラマロード)を走る1.6kmの周回コースです。回る回数分坂があります!暑さもあってハードでした。
パンマルシェも同時開催。地元で新しいパン屋さん開拓できて、思わぬ収穫でした。
ファミリーランやハーフリレーの部もあって、運営もしっかりされていました。今後、参加者が増えて盛り上がってくれれば良いなと思います。
個人的には裾野高原マラソンの復活も切望します!

やまごろう

5.00

目指せ世界マスターズ選手権

5月3日の会沢監督の仕事と競技を両立する講義を聞いて改めてバランスよく他者から評価されることの難しさを感じました。10キロ1キロペース4分50秒は、暑かったので4キロでストップして、無理しないでの黄色信号だったので、200m4本を36秒から37秒ではしりました。最後は、コモジョの選手と写真をとって有意義な練習をさせていただきました。また、走る企画がございましたら、参加します。

なお〜

5.00

東京マラソンに向けたモチベーションUP

みんなで東京マラソンを世界一の大会にしましょう!

やまごろう

5.00

目指せフルマラソン自己ベスト更新

4月15日のシャトルランは、非常に新鮮味があっておもしろかった。ペース設定以上に20m程度でペースを上げることは、非常に難しい。下門さんは、動き作りを丁寧に入念にやってくれたので、また新たなスタートとして頑張りたいと思える感じがしました。SHIMO練には、今後とも積極的に参加して走力をあげていきたいです。最後の1キロは、400mの通過が85秒でいけると思ったんだが、2周目からガクンと落ちてしまい、やっとのおもいでゴールしました。自己ベストに1秒およばず。走る素晴らしさを噛みしめて頑張るぞ。本日の出会いに感謝バンザーイ。

ご〜

5.00

人生初シャトルラン

当日は生憎の雨天で、シャトルランは競技場のコンコースでの実施となりましたが、ゲストで来てくださった下門美春が応援してくれたり、自身でもガチでシャトルランに挑戦してくださるなど、普通とは一味違ったランニングイベントでとても楽しい時間を過ごすことができました。
シャトルランの後の1000mタイムトライアルは、シャトルラン最終組だった方は休憩時間がなくてちょっとかわいそうでした...タイムトライアルを目標タイム別に何組かに分け、その組でシャトルランも実施すればよかったのではないかと思います。

やまごろう

5.00

目指せ2023年の自己ベスト

AGEO5000mタイムトライアルのペーサーの方、引っ張って下さいましてありがとうございます。私は、4分30秒のペーサーの久保田かえでさんと久保田みずきさんにつきましまが、2000m付近から徐々に垂れてしまい、1人単独のペースで走り、4000m付近から4分15秒のペーサーをつとめた西澤果穂(通称ざわちょ)さんからここからあげていきますよと声をかけられ、なんとか頑張ろうとしたが、結果、23分11秒52でした。4分30秒ペースから遅れて41秒、自分の力のなさを知ったので、さらなる持久力をつけて頑張ります。25年ぶりのタイムトライアルだったので、また、チャレンジします。

ちあき

5.00

記録に挑戦出来る大会

ペーサーを務めてくれるコモディイイダの選手の皆さんが一生懸命に協力してくれるので、非常に良い大会だと思いました。機会があれば是非また参加したいと思いました。

ラニーニャ

4.67

レベルアップに最適

ペーサーの方、同じペースの方が声掛けをしてくれたので最後置いて行かれましたが、楽しく走れました。

毎月開催されてる連絡会がある様なので、そちらも入会いたいと思います。

ありがとうございました。

はなちゃん

3.33

マラソン参加の不安を払拭することができる

今回はペース記録が分かりよかったです。
贅沢言いませんが、チョコレートぐらいの栄養補助食品があればいいかと思います。

tomomegukari

5.00

アットホームなイベント

隣りの群馬県から参加しました。久喜市長も挨拶に来てくれました。人数も多過ぎず少なすぎず、同じレベルの方々と一緒に走れる一体感は良かったです。これで東京マラソン抽選にも当たっていればと言ったとこでしょうか.....ペーサーも細かく設定されていました。価格に見合ったイベントでした。来年は久喜市開催のフルマラソンに参加したいです。

go go

4.33

公園内5km周回コース

昭和記念公園内 1周5km 周回コースです。
ほぼ平坦で走りやく記録を狙えるコースですが、
2周回目はスタート地点に戻らず外周道を直進するためか10kmはGPS:時計では100m以上短いような。
チップ計測だから後日になりますが正確なゴールタイムで記録証が発行されます。(後日郵送)
公園入り口から会場までスタッフが道案内で配置されていたり、コース上にもスタッフが多く配置されており安心して走ることができます。

kikkam

4.67

毎年の体力確認!

毎年1歳年取って尚タイムを短縮するチャレンジをしています。国立公園の自然に囲まれて気分良く走れました。

気まぐれ旅ランナー

3.67

ターゲットTimeが合えばいい練習会

参加人数に対して、グループが速い方に寄り過ぎてたかな。私は7千mくらいでちぎれたから、周回遅れとなりながら、ワングループ速いグループにintervalのつもりで走り直しました。この点は一定ペースで走っていただき感謝してます。

なお〜

4.67

完璧なペーサー

1km 3分45秒ペースで参加しました。引っ張ってくれた選手が、完璧なペースで刻んでくれます。
非常にゆったりとしたテンポとリズムで、後ろから見ていても非常に安心。

naoki

5.00

目標に向けたトレーニングに最適

富士山を見ながら、自分の目標達成に向けたトレーニングになりました。さらにアットホームな雰囲気の中、参加賞も充実しており楽しく終わることができる大会です。また次回も参加したいです。