ランニング

広島県(呉市)

【BBR】とびしまレモン ラン&ウォーク 受付終了

イベント、練習会 50人~99人 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
4.33
イベント主催者

BBR(ボディバランス★ランナーズ)

4.72
479
  • 本人確認済み
  • 電話確認済み

とびしま海道の呉ゆたか海の駅発着で、
ランニングパートは、1周9㎞の岡村島と農道を使い【ペース走】または【峠走】24キロを走って頂けます。
ウォーキングパートは、御手洗地区(町並み保存地区)を散策または余力がある方は「歴史の見える丘公園」まで歩いて頂けます。
終了後は任意でレモン収穫に参加いただけます。

  • 開催日
    2025/2/9(日) 受付開始 08:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2025/1/17(金)22:09~ 2025/2/9(日)00:00
  • 開催場所
    広島県呉市
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 代理申込
  • 参加費
    ❶一般 :
      2,200円
    ❷コア会員・MAB部員 :
      1,100円
    ❸第5回福富ダムマラソン参加者:1,100円 :
      1,100円
    ❹代替チケット・クーポン(一般) :
      1,100円
    ❺代替チケット・クーポン(MAB部員・コア会員) :
      無料
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

春夏はLT値向上にむけて

マラソンレース出走もなくなってくるこの時期から翌シーズンにむけてLT値の向上に練習のリズムを守ってしっかりと取り組みたいものです。今週は雨天で練習出来ない...

ちゃんゆーがわ

4.00

マラソンシーズン前のロング走に最適でした

レビューが遅くなりましたが、お陰様で先日さいたまマラソンを完走する事ができました。...

LT値向上とフォーム改善の春に

冷たい雨の降る中での動き作り、坂ダッシュ、〆のジョグ。走っている我々よりコーチに厳しい環境だったかもしれないですが、熱心にご指導、応援戴いた事で三週間連続...

今週も丁寧にご指導戴きました

この練習会に参加させて貰う様になって既に20回(同じ監督の練習回目では40回)を越えています。毎回のメニューに狙いがあってしっかりと年単位で積み上げていく...

NIKOKU

4.33

アットホームな大会

とてもアットホームな大会でした。会場が道の駅の近くで、のんびり道の駅に寄って帰りました。

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
スポーツ
ランニング(種目:フル、ハーフ、30km走 )
イベント種別
イベント、練習会
規模
50人~99人
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
当日申込
計測
-
その他の特徴
-
主催者連絡先
BBR(ボディバランス★ランナーズ)(担当:はつかで)
bbc4738@ybb.ne.jp、090-8378-6931
〒739-0011 広島県東広島市西条本町1-15エイトバレー30-1F
イベントID
E0119442
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

2025年2月9日(日)瀬戸内とびしま海道上の大崎下島で

午前

 ①ランニング(~24㎞走)

 ②ウォーキング(御手洗散策)

午後

 レモン収穫体験

の2つを楽しめるイベントを用意しました。

 

 

内容は、

午前

①ランニング

新春駅伝で短い距離を疾走した後は、マラソン用の練習に戻しましょう。

 

今回も1/13に開催したイベント同様に【ペース管理】【鍛錬】両方の目的の方を受け入れられるコースです♪

このコースは大きく分けて2つのパートに分かれます。

 

【ペース管理の岡村島パート】

□1周9㎞の内8キロ以上フラット

□トイレ有り

□エイドは4~5㎞につき1箇所

□走れる道が広い

□交通量が少ない

→ペース管理にバッチリ

 

【鍛錬の農道パート】

□片道5キロ

□折り返し地点でエイド設置

□アップダウン満載

□片道で心折れたらショートカット出来る

→脚作り鍛錬にバッチリ

 

最長24キロです。

このコース設定だと一石二鳥・一挙両得なのです。


【コース動画】

 

【ペース管理】目的の方は主に岡村島のフラットコースをご活用下さい。またビルドアップ方式をお勧めします。

【鍛錬】目的は岡村島コースに追加してアップダウン満載の農道コース(片道5㎞の往復)をご堪能ください。

 

【提案コース】

①【ペース管理】23㎞:岡村島2周

②【ペース&鍛錬】24㎞:岡村島14㎞+農道10㎞

③【鍛錬】20㎞:農道2往復

*制限時間は2時間30分です

 

②ウォーキング

観光を楽しみながらウォーキング♪

「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」の生まれ故郷としても登場した、御手洗地区を散策します♪

(昭和レトロな街並みを散策♪)

 

余力がある方は、

「歴史の見える丘公園」まで階段で上がることもできます♪

 

【過去動画はコチラ】

 

 

午後:

③レモン収穫体験(任意)

午後からは廿日出農園のレモン畑の収穫体験を行います。

2024年年頭。ランナーの皆さんに援農いただいたお陰で今シーズンはレモン豊作です?

もう出荷できる大きさと色になっています?

レモンの大敵は気温低下による霜害ですので、本格的な寒さが来る前に順次収穫してゆく必要があります。

 

レモン持ち帰りお土産も用意いたします?

 

□育てる喜び

□作る楽しみ

□食べる愉しみ

□アウトドア

□筋トレ

が好きな方には是非手伝ってやってください?

 

海と山に癒されましょう~

では詳しい案内をどうぞ!

 

=====募集要項======

【日程】2025年2月9日(月祝)

【タイムテーブル】

8:00 午前の部受付開始

8:20 全体説明開始

8:30~ラン&ウォークスタート

11:00 終了予定

12:30 午後の部受付開始

13:00までに農園作業開始

16:00 終了予定(子供連れ家族は早く終了)

 

【内容】

❶午前の部 スタート8:30(受付8:00~8:20)

*大会同様、受付・アップはスタート時間に合わせて各自行ってください。

*レモン収穫に参加する方は12:30に集合出来る時間に終えてくださればOKです

 

【提案コース】

★ランニング

①【ペース管理】23㎞:岡村島2周

②【ペース&鍛錬】24㎞:岡村島14㎞+農道10㎞

③【鍛錬】20㎞:農道2往復

*制限時間は2時間30分です

 

★ウォーキング

①ゆっくり御手洗散策

②御手洗散策&歴史の見える丘公園

*制限時間は2時間30分です

 

【サポート】

・岡村島にエイド1箇所・農道にエイド1箇所配置

・マイボトルを預ける方はボトルに油性ペンで名前を書いて受付時に提出ください。

・収容用サポートカー有り

・【ウォーキング】はサポーターが付きます

 

❷午後の部 開始13:00~

レモンの収穫を行います。このパートは完全に任意です。

 

 

【料金】(午前:ランニングorウォーキング)

①一般:2,200円

②MAB部員:1,100円

③第5回福富ダムマラソン参加者:1,100円

④❶❷❸同伴家族:1,100円

 

【送迎】ご相談ください(基本有料です)

 

【備考】

・安芸灘大橋は有料です。指定のお店で1000円以上の買い物をすれば帰りの橋チケットが貰えます。

 

【締切り】2024年2月8日(土)23:59

【申込】モシコムからお願いします

 

タイムスケジュール

2025/2/9(日)

08:30 - 11:00
本文をご参照ください

開催レポート

 

8:25 全員で記念写真

8:30 ラン組&ウォーク組スタート

ラン組は、まず岡村島(愛媛県)へ向かいます。

 

集団で談笑しながら走っている様子。

 

淡々と自分のペースで走る岡田さん。

 

それに続く、熱い漢ケンちゃん。

 

ご夫婦で参加下さった、初参加の原田さん

 

香川も先輩ランナーたちと練習中!

ここから場面は、島のウラ側へ移ります

 

普段は100㎞ウォークがメインの、初参加の小橋!

いつもより刺激的な練習になったみたいです♪

 

ここで場面は、島1周組島1周+農道10㎞組島2周組に分かれます。

 

速い人は、そのまま農道へレッツゴー!

 

だんだんみんな帰ってきたぞ。

 

マリさんお手製レモンケーキで英気を養う(笑)

 

その頃、ウォーキング組は・・・

 

樹齢1200年のパワースポット巡り立ち上がる

 

町並み保存地区へ移動歩く

 

 

レトロ感満載な街並みに魅了されます♪

 

観光名所の灯台で、記念にパシャリ!

 

町並み保存地区内にある、アトリエへ歩く

 

その後、迷いながらも無事帰還しました。

 

 

さて、島2週組の岡田さんはというと・・・

 

 

やりきったーーーーーーーーーー!

 

そして、気になる農道組は・・・

 

前回のリベンジを達成した、山下さん!

 

余裕のある、冨士原さん。

その視線の先には・・・

 

副院長が来たーーーーーーーーーーー!

 

業務命令マラソンの時よりは進歩したかな(笑)

 

11:30~12:30 お昼休憩

 

 

12:30 レモン収穫

収穫場所まで、歩いて移動します。

 

 

収穫場所まで、モノラックで移動します。

 

 

みんなで、こんなに沢山収穫しました!!!

 

 

 

収穫作業をお手伝いいただいた皆さんへ、採れたてレモンのお土産をプレゼント

 

  最後に

今回のコースは、

★岡村島は比較的フラットで走りやすい

★大崎下島の気候がこの時期でも温かくて走りやすい

★農道のアップダウンは、めっちゃ鍛錬になる(笑)

そんなコースなので、ランナーにおすすめです!

 

香川も良い練習になりました。

 

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

1999年創業のボディバランス整骨院が
2006年から広島県東広島市で運営するランニングクラブ
~ビギナーからシリアスまでのごった煮コミュニティ~
BBR(ボディバランス★ランナーズ)

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

第6回とびしまアップダウン24キロ走+レモン収穫

広島県呉市

とびしま海道の呉ゆたか海の駅発着で1周9㎞の岡村島と農道を使い、【ペース走】または【峠走】24キロを走って頂けます。終了後は任意でレモン収穫に参加いただけます。

ランニング

広島MAB練4月シリーズDAY3【ビルドアップ走】+ケア

広島県東広島市

日本女子マラソンのトップ指導者・川越監督のメソッドを年間計画に沿って練習を行い、マラソン練習の基本の型を体得・習慣化し、故障せず練習の積み上げを目指す定期...

ランニング

東京MAB【星野練】8キロビルドアップ走

東京都江東区

日本女子マラソン界で多数のトップランナーを育成した川越学氏(MAB)監修のメソッドとメニューを、MABリーダーが市民ランナーに提供する練習会です。(川越監...

ランニング

東広島【春のトラック】トライアル

広島県東広島市

日々の練習の成果やこれからの練習の指標のための定点観測。組み分けして走るので年齢・性別・走力・走歴・所属など不問。どんなレベルの方でも大歓迎!

ランニング

東京MAB【星野練】8キロビルドアップ走

東京都江東区

日本女子マラソン界で多数のトップランナーを育成した川越学氏(MAB)監修のメソッドとメニューを、MABリーダーが市民ランナーに提供する練習会です。(川越監...

ランニング

東京MAB【ボス練】1k×4本インターバル走

東京都渋谷区

日本女子マラソン界で多数のトップランナーを育成した川越学氏(MAB)監修のメソッドとメニューを、MABリーダーが市民ランナーに提供する練習会です。(川越監...

ランニング

【BBR】とびしま甘夏ラン

広島県呉市

とびしま海道の呉ゆたか海の駅発着で片道5㎞の農道を最大2往復します。アップダウンコースで心肺機能と筋力アップ出来ます。終了後は任意で甘夏収穫に参加いただけます。

ランニング

広島MAB練4月シリーズDAY2【ビルドアップ走】+ケア

広島県東広島市

日本女子マラソンのトップ指導者・川越監督のメソッドを年間計画に沿って練習を行い、マラソン練習の基本の型を体得・習慣化し、故障せず練習の積み上げを目指す定期...

ランニング

川越監督から学ぶ8キロビルドアップ走

東京都江東区

〜マラソン練習に重要なLT走を体感しましょう!〜...

ランニング

東京MAB【ボス練】坂ダッシュ×10本

東京都渋谷区

日本女子マラソン界で多数のトップランナーを育成した川越学氏(MAB)監修のメソッドとメニューを、MABリーダーが市民ランナーに提供する練習会です。(川越監...

この主催者の他のメンバー募集

一覧を見る
ランニング

【一般募集】川越監督個別コーチング

マラソン指導のプロ中のプロ。日本女子マラソン界で世界と戦うトップランナーを多数輩出してきた【川越学】氏。市民ランナーもその指導が受けられます。一貫した実業...

ランニング

【一般募集】川越式マラソンメソッド★オンラインマラソン部

マラソン指導のプロ中のプロ。日本女子マラソン界で世界と戦うトップランナーを多数輩出してきた【川越学】氏。市民ランナーもその指導が受けられます。一貫した実業...

違反報告