きのしたゆみこ
個人

きのしたゆみこ

  • 本人確認済み
活動エリア
東京都
スポーツ
-

県立和歌山商業高校卒、シスメックス陸上部、SWAC選手を経て、現在はマラソンランナー、ランニングコーチとして活動中。
自分史上最高を目指しながらも、多くの市民ランナーさんの目標達成をサポートしている。2022年6月に第一子を出産、ママランナーとしてマラソンヒストリー第2章スタートを切りました♪
 
○実績
2011年 しまだ大井川マラソン 優勝・大会新記録
2012年 千歳JAL国際マラソン 優勝・大会新記録
2014年 アテネマラソン 第5位
2015年 東京マラソン2015 第10位(日本人第3位)
2017年 松本マラソン 優勝・大会新記録
2017年 大阪マラソン2017 優勝
2019年 長野マラソン 第6位(日本人トップ)
○ベストタイム
フルマラソン 2時間34分19秒
ハーフマラソン 1時間12分52秒

イベント主催者への過去のレビュー

小山内 孝之

5.00

代々木公園クロカン部のコースは多種多様

早朝クロカン部で使用するコースは代々木公園を知り尽くした木下コーチ・大角コーチの苦心の賜物!! 基本的に1周500mがとれるコース取り 1「太陽コース」まっ平らの高速コース(私的には「バタールコース」) 2「小山コース」途中に小さな上りがある戦略コース(私的には「バゲットコース」) 3「三日月コース」木々の中をカーブを意識しながらのコース(私的には「クロワッサンコース」) 4丘を中心に2周する400mコース、ここで転んだラン友の名前が「タジーの丘」(笑)(私的には「シナモンロールコース」)など。 いつも今日のコースはどこか、そしてその戦略は?と私たちに考えさせながらクロカン部はひとりひとりの個性を大切にしてくれる!!

浜ちゃん

5.00

2回目の参加

以前教わったことを思い出すのも含めて参加しました。 ウォーミングアップから坂道インターバルを経て、 忘れないうちに平坦インターバルをすると、 自然とペースが上がり走りやすさがアップ。 インターバル後のトレーニングもお尻に効いていたので、 これからも自主トレに取り入れていきます。 また参加します。

momoco

5.00

じっくり走れました

走るための筋トレ、脂肪燃焼ラン、参加者の方とじっくり100分走れました。暑さもあり一人ではなかなか出来ない練習もポイントでコーチが声かけて下さったりして 飽きずに出来ました。

イベント募集