μさんさんのレビュー一覧
富健
また、次回もよろしくね。
上りはほとんど歩きました。
2週連続でしたが前回程は足にきてません。楽だったのか慣れたのか。
とても楽しいrunでした。
ウザネコ
1つ上の段階へ考える
初参加させて頂きました。頭で考える、いい意味で刺激、知識が増えました。体の動き、足の起動、連動等今後につなげる勉強になりました。
富健
一人では行けないコース・距離を楽しく。
二つ+αの峠を楽しく、走りきることができました。最後には、温かい温泉、美味しいお昼も食べることができて幸せでした。また、ぜひ参加しますよ。
エチオピア
秋を満喫
少人数のマラニック。スタートからの3.2kmは、結構きつい登りが続き、かなり鍛えられる。後は数キロ走って集合、休憩、ビューポイントで撮影を繰り返してゴール。ゴール後は中津渓谷を散策。のんびり走って長時間体を動かせる。
終了後、温泉には入れましたが、紅葉シーズン真っ盛りでお客さんが多く食事ができなかったのが残念。
よしえっち
仲間と走る楽しみ
互いにすれ違いながら 言葉がけ ハイタッチ 周回コースのため 後ろから追い抜かれるときも 背中を押してくれるような掛け声 普段一人でしか走れない自分にとっては 本当に楽しく 根性で走れたイベントでした。また 終わってからの 気配りが 最高!!毎回ですが(^_-)-☆ 今回は なんと 思いがけない賞状まで!! コロナで中止になった大会ばかりの中 嬉しい嬉しい記念の1回目のイベント大会となりました。また参加します!!ありがとうございました。
masakun
トレランのトレーニングに最適かも。
坂で楽しみながら追い込める。
汗をかいても木陰で気持ちいいです。
まつと
自分最適フォーム要請クリニック
サブ3.5まではランニングフォームが少し悪くても達成できると思い練習してきました。今年その目標を達成出来たので、さらに上の目標を達成するためにはフォーム改善と思いイベントへ参加しました。今まで、本やYouTube等でフォームをどのようにすると改善出来るのかを見てきましたが、分からない点が数多くありました。しかし、今回のイベント参加で改善する点を丁寧に教えて頂きました。これをきっかけにさらに上の目標を達成したいので、これからもイベントへ参加していきたいと思います。
サンボ
身体を楽に使う走り方
ランニングの無理のない身体の使い方を丁寧に教えて頂きました
終始、和やかなムードの中でレッスンを受けたから気が付かなったのですが、腹筋やハムストリングにかなり刺激のある動きを取り入れてくれています。
翌日、いつものように一人練習で10㌔弱を走りましたが、同じくらいのスピードでも身体への負担がいつもより確実に少ない走り方に変わっていると実感できました。
よしえっち
綺麗な姿勢で楽に走る基本
お世話になりました。走ることの姿勢・筋肉の動かし方など 基本を学びました。本当に自己流で走ることが身体を故障させる原因だなと思うほど、改善されました。質問にも納得いくまで答えてくださり、体で覚えることができたようです。そのあと一人で教わったことを思い出しながらメトロノームの180のテンポでいつもよりも早く楽に楽しく5キロほど走ることができました。
これからも出来る限り参加したいです。よろしくお願いいたします。
Shanshan
トレランの大会向けの練習として参加
初参加しました。
入門編ということでしたが初心者から中級者まで、楽しめたと思います。走るアドバイスも、いただき、参考になりました。
何より、和気あいあいとして、楽しかったです。
ミポリン
楽しく坂道練習が出来る楽しいイベント!
μのイベントはビジターにもとても参加しやすく、楽しみながらトレーニングにもなると思います!
オススメです!
ミポリン
東京マラソン逆走32.195キロ
2年連続参加しました!
主催の方もメンバーの方もとても親切で逆走ならではの面白さもありでした。
とても楽しく走ることが出来ました!
トレイルラン
マラソンシーズンにむけた練習
いろいろな坂で走ることができ、足を強化することができました!最高でした!
のぼた
愛媛マラソンコース
愛媛マラソンコースを30kmと松山城なんですが
道後温泉を往復したり 結局フル近く走ることが
できました。
平田の坂?2年前走った時は全然坂とも思わなかった
のですが 弱ってるんですね。
天気が良くて 気持ちよく走れました。
今年は大故障があり いくつかDNSになったのですが
無事締めくくれました ありがとうございました
こなす
トレーニングにアクセントをつけたい方へ
平坦な道、坂道、平坦な道の3本立てでしたが、坂道は勾配20%を越える急坂を登り降りするので色々な筋肉が刺激されるとともに、心肺機能が強化されました。結果として一週間後のマラソン大会の好タイムに繋がりました。また参加したいと思います。
ミポリン
μさんのイベントはやはり楽しい!
μさんのイベントには何度も参加しております。
今回の坂道イベントもなかなか1人でチャレンジは難しいのでこのような形で参加出来てとても練習になりました。
ガチの方も楽しむ方もどちらにも対応してくださるイベントでした!
参加の方もとても気さくで会話も楽しめました!
またμさんのイベントには参加予定です。
サンボ
自分の可能性が見つかる時間
私が参加したときは参加者は5名でしたが、全体の講習が30分ほどあった後、個別に10分ずつほど走りながら指導をして下さいました。
参加者全員が指導を受けた内容が違っていて、その人に合わせたクリニックを優しくも熱心にして下さる印象を受けました。
また、翌日に、クリニックのおさらいのメールを下さったので、その日のクリニックを聞き流すのではなく、帰ってからの練習が本当の指導なんだなあと実感を受けました。
初心者はもとより、1人で練習をしていて伸び悩んでいる方にオススメしたい講習です!
サンボ
坂嫌いでも得意になる方法
登り坂、下り坂、それぞれの走り方のポイントを論理的に教えてくれました。
登り坂は速く行く方法やスピードは出なくても楽に行く方法、下り坂はただスピードを上げるのではなく身体へのダメージを与えずに緩やかにスピードを落とす方法など、非常に勉強になりました。
ぱどら
カラダの使い方、新発見♪
練習会初参加でした。少人数だったいこともあり、主催者さまや先輩方の気さくなお人柄で緊張することなく練習を開始することが出来ました。途中個人レッスン時間も取っていただき、走る際の身体の使い方のポイントをいろいろと教えていただきました。これまで自己流で走ってきた私にとってはアレモコレモ出来ていなくて頭がグルグルしそうでしたが(笑)、言われた通りに走ってみると足がラク!軽い!やはりアドバイスをもらうって有用だなぁとしみじみ実感した90分(実際にはそれ以上)でした。出来るかどうかは別として教えていただいたポイントを意識しつつ、来月の大会で自己ベスト出せるよう頑張ります!
レッドベレーねこ
お盆恒例のイベント
毎年楽しく参加させて頂いております。今年も酷暑の中、楽しいひとときをご提供頂きありがとうございました!