菅生 晶子 ★すごう あきこさんのレビュー一覧
葡萄戦士
ありがとうございました!
菅生コーチとみんなで初めて一緒に走れました。クロスカントリーのコースは足にじわじわと負担がきて非常に効果が高かったと感じます。走り終えた後のクールダウン、また走っている時もペーサーさんが引っ張ってくれて非常にためになりました。すごーコーチのポジティブな一言一言が明るい雰囲気を作っていて良い会だったなと思います。ありがとうございました!
イトモ
地味〜に効くクロカン
約半年ぶりと久々に参加しましたが、以前怪我した所など覚えてくれていて気に掛けて頂けたり、相変わらず気遣いがすごいです。周回する度に先頭交代するので、走りながら雑談や相談も出来ます(後半余裕無くなってきましたが)。基本すごーさんが先頭で引っ張ってくれるので、いつ見ているのか分かりませんが、フォームの問題点から怪我しないようなワンポイントアドバイス頂きました。終了後のFacebookの動画見て何を言われているのかよく分かりました。(いつも自分のイメージとのギャップに愕然としますな)
そんなに早いペースと思いませんでしたがクロカン地味に効きますね、翌日もも裏筋肉痛!でも一人ではなかなかできない練習でした。
毎回必ず得るものがある!
また参加しますので宜しくお願いします。
T.Hasegawa
きちんとした練習したい方へオススメ
アップ時のストレッチひとつにしても、マンネリにならず
ちょっとした変化があるので、毎回参加しても飽きません。
参加者の方々と品がよく^_^安心できます。
とてもきめ細やかな心遣いのあるコーチです。
blackwidow
充実した内容+手厚いサポート=楽しい合宿
日帰りで2日間かけての合宿。ランニングやラントレもメリハリ付けたプログラムで充実した内容でした。また、2日間ガチガチに取り組む(もよしですが)だけでなく、プログラムを分けて単体での参加が可能だったり(さらに相談でアレンジも)、2日間のプログラムの中で自分(参加者)に合わせたセット練としての本数提案やその人に合わせたアドバイス(お声がけ)を一人一人にされたりと、お一人で企画されているのに全参加者への細かい気配りや行き届いたサポートと、いつ参加しても気持ちよく楽しい時間を今回も過ごさせてもらいました。また、コーチの資格を活かした、食事栄養セミナーやプチメンテナンス講座、さらには、ラン後の食事(飲み会W?)まで考えられたメニューと、盛りだくさんでもしっかり考えられている内容で大満足の2日間でした。皆さんとの食事の時間(場所も内容も)も楽しかったです。また、次回の合宿企画を楽しみに待ちたいと思います。一人では頑張れないメニューも皆さんの力をいただいてがんばれました。ありがとうございました!
はなさき
初めての坂道トレーニング
坂道トレーニングはキツかったですが、1人ではなかなかできないトレーニングで心肺に刺激が入り、頑張ることができました。
ゴムベルトを使ったエクササイズ、坂トレ、最後にクロカンjogと 有意義な練習になりました。
また 参加したいと思います。
ありがとうございました!
yamaspecial
すごー練初街ラン開催!
イベントを企画していただきありがとうございます。パン屋さんやカフェなどの寄り道をもうちょっと増やしても良かったかも知れない。次回は世田谷界隈でパンランやりましょう。
norimo
横浜を満喫
いつもガチ練のイメージのすごーさんのホンワカした街ラン。坂道を織りまぜトレーニングさせてくれるのもすごーさんらしい。下見もきっとかなりやられてる内容。サポートのラフィネOGの小川さんとともに楽しく横浜を走れました。
こちゃくま
神ペースロングRUN
ひさしぶりのすごー練に参加させて頂きました。
駒沢公園は初めてで迷ってしまいちょい遅刻してしまい申し訳ありませんでした。5分~4分50秒で菅生さんが神ペースで引いてくれたので最後まで走ることができました。
やまごろう
大阪マラソン
夜ランもにぎやかにランニングができるからありがたいイベントです。みんなと合わせるペースは、人それぞれだけどそこでやりきった感は、ひとしおです。私は、今大ピンチにおちいっています。RUNNETのパスワードをSportsnetIDのパスワードに入力してもパスワードがちがいますとでて、3月の代々木クロカン練も夜ランも参加できなくなってしまいましたが、直接現地にいって現金お支払いして、大角さんや木下さんにお願いしてもらえばいいんでしょうか。私は、ランニングしたいです。
ひげさと。
陸上トラックで走力確認と気分転換。
ゲーム混じりの動きづくりと坂道ダッシュで筋肉と心肺に刺激入れ。そのあとトラックでインターバル練習。タータントラックはラバーコートが柔らかいので足に優しく走りやすく、フラットで距離が明確なのでスピード感覚がつかみやすいのでオススメ。ロードのひとりインターバルは難しいけれど、ペーサーについてみんなで走れば頑張れる。ペースは全員一緒だけれど、走力に合わせて距離をアレンジできるし、その日の調子で途中変更も可能。普段のロード練習の合間にトラック練習を挟んで走力確認と気分転換。インターバルトレーニングや陸上トラックに興味がある人は是非。
Masao K
一人では絶対ムリ!
すごー練に初参加。ラントレ+クロカンインターバル+JOG。東京マラソンに向けたトレーニングとして、今まで逃げてきたスピード練をいろいろ取り入れる一環、の位置づけです。おかげさまで一人では絶対ムリな追い込む練習が何とか出来ました!一人だったら2~3本で脱落確実です。すごーコーチの優しくふんわりした感じと対照的に内容は(自分には)ハードでした~ ぜひまた参加したいです。
コウ
足作り
同じ目的意識を持った仲間と励まし合いながら最後まで走ることができました。ありがとうございました。機会があればまた参加したいと思います。
イトモ
振り返り出来るパーソナルレッスン
事前にセミパーソナルに参加した後にパーソナル申し込み。
パーソナルなので内容は自由ですが、フォームの確認と効率よく走る方法につき教えてもらいました。
どうしたら改善されるかを一緒に考えながらエクササイズ等実施し、動画も撮影しその場で確認し理解しやすい。また、終了後に動画(撮影時の音声付)およびテキストで内容・ポイントを分かりやすくまとめたものを送っていただき、聞いている時は覚えていても忘れてしまったキーワードや「感覚」などを思い返すことができて、後で振り返りに有効。これは期待以上でした。マンツーマンなのでキツイ時は自由に休憩もできるし自分のペースで進めることができ、とても充実した時間でした。また教えてもらおうと思います。
mmshr1005
勉強になりました!
初めてランニングのレッスンを受けました。
1対1でのパーソナルを申し込むのはハードルが高くなかなかできなかったのですが、少人数でのセミパーソナルということで気軽に楽しく参加できました。2人のコーチが親身になって質問に答えてくれて、モチベーションが上がりました!
dsk0101
初めての参加でも安心です
初めて参加しました。集合から軽くジョグ、動的ストレッチ、ラダーで身体を温めてから本トレーニングのインターバル、最後は軽くジョグをして筋トレ、ストレッチで終了でした。
個人の感想ですが、今回は追い込み過ぎず、少し余裕を残して走り切る事ができましたので、故障のリスクも低くて、とても良い練習ができました。走っている動画や写真も共有いただけるので、フォームの確認もできます。とても有難いですし、練習会に参加する理由の一つでもあります。1人で黙々と走るのも良いですが、練習会に参加した事がない方は一度参加したら身になる事があると思いますのでお薦めです。雰囲気もとても良いと思います。
Rei Nksn
フォーム改善によかったです!
ラン画像や動き動作をみながら
改善すべき箇所を指摘いただき
改善に向けた動き作りを教えてくださいました。
不明点なども詳しく教えてくださりスッキリしました。
参加してよかったです!
yamaspecial
ピリッとスピ練
ペースも距離もちょうど良いと思います。速すぎず遅すぎずでした。当日は雨が降ってしまったので残念でしたが織田フィールドもかなり空いていて走り易かったです。
moon1005
ブラッシュアップしたい人に最適
ランニングフォームの意識づくりを改めてできて、アップから、ペース別のランまで充実の内容。コーチ陣が、明るくて美人揃いなのも気分良く、ランナーとしての自分を高めることのできるイベント。ぜひ、また参加したいです♪
Eri2688
モチベーションアップになりました!
マラソン大会が重なりいつもより人数が少ないとのことで、混み合い過ぎずとても有意義の時間でした。
参加者は走り込んでいる方が多く、自分ももっと走れるようになりたいとモチベーションアップになりました。動画撮影、写真撮影もあり
参加価値大でした。ありがとうございました。
masashioxford
マラソンシーズン前に向けた練習に最適!
織田フィールド貸切で練習会に臨めるまたとない絶好の機会。動きづくり→インターバルトレーニングへの流れもスムーズで、理にかなっているなと実感しました。普段よりも15〜20秒早いペース、これまでそんなスピード出せたことなかったので、自分の持っている力が引き出されたのかなと痛感しました。今後も、その時々の目的や目標に応じて上手く活用させて頂ければと思います。