フィールズ有限会社さんのレビュー一覧

キャトル

5.00

一推しのウルトラ

とにかく楽しい大会でした。コースもエイドもエイド間の距離(10km程度)も抜群でした。そしてボランティアスタッフさん達にも本当にお世話になりまして、ありがとうございました。累積2,000m超え(私のガーミンが壊れてなければ)は初めて100キロを走る人には確かにキツいとは思いますが、是非とも来年以降も開催して貰えたらと思います。知り合いのランナーには楽しいからと勧めておきます。

こうでぃー512

4.33

ウルトラ初心者にはきつい。。

今大会は、「ネイチャーラン」であるため、他のウルトラとりも勾配のあるコースとなっています。なので、ウルトラ初心者の私にとっては非常にきつい大会でした。が、一方でウルトラを何度か経験されている方であれば、いつもと違う刺激があって楽しめるかと思います。今回は途中から雨のため、景色を楽しみきれませんでしたが、晴れていれば美瑛と富良野の美しい景色を見ながら走れると思います。興味のある方は是非来年エントリーしてください。最後に大会スタッフ、ボランティアの方々のご協力ありがとうございました。

shinshinaki

4.00

美瑛富良野の景色名所を満喫できるコース

100kmの部に参加しました。
私にとってはとっても坂道が多く、とてもハードなコースで関門時間に間に合わず途中リタイアしてしまいました。
風光明媚でスタッフの方もとても親切ししていただいたので、これから精進して来年再チャレンジしたいと思っています。

tommy03

5.00

約3年ぶりのトレイルレース!

久しぶりのトレイルレースはとても楽しかったです。
エイドの数も程よく、景色や山を存分に楽しむことができました。
開催ありがとうごさまいます。

U-CAN

5.00

初めてのトレイルレース

いろいろと調査した結果、自身の初トレイルレースとしてミドルの部を選択しました。
コースは走れるトレイルもあれば「ほぼ登山」のような険しい場所もあったりと飽きない設定。距離、獲得標高とも初トレイルレースでもなんとかクリアできるものでした(楽という訳ではない)。
地元の方やハイカーの方の声掛け、地元高校生の打った戸隠蕎麦もとてもありがたいものでした。
思いがけず好リザルトにも恵まれ、結果大満足の大会になりました。

なおどん

4.00

20kmはロード練習向き

景色がとても良かったです。
コースはトレランと言うよりはロードに近く、
マラソンの高地練習向きでした。

レイコアッパ

5.00

飯綱山、戸隠山界隈の自然を楽しめるコース

コースの後半で飯綱山での急登がメンタル的にやられる可能性がありますが、コース中盤はしっかり走れるコース設定だと思います。

mofuzou

5.00

戸隠トレイルラン 辛いけど最高でした!

飯縄山は、本当につらかったですが、とても良いレースでした(^^)/

あつボックリ

3.67

トレランレースデビュー戦でした

初めてのトレランイベントでした。大会の雰囲気もコースもとても良かったです。天気も良くて楽しかったです。

はっさく

4.33

戸隠の秋 楽しめました

天気も良く 秋空の戸隠を走って歩いて登ってゼエゼエ言って 良い1日を過ごせました
後半の一の鳥居から飯綱山への急登はキリキリ舞いでとても苦しかったですが。
エイドの品がとても美味しかった!
さすが長野県!
プチトマト あんバタパンとても美味しく頂きました。
関係者の皆さん 開催ありがとうございました!

hygge_run

5.00

走れる(走らされる)コース!

ロングに参加しましたが、序盤の瑪瑙山と終盤の飯縄山以外は気持ち良く走れるコースでした。
走れるコースな分、ずっと走り続けられる強さが試されると思います(笑)
走り続けた終盤に待ち構えている飯縄山は、もはや登山でなかなか痺れました。
エイドは2ヶ所、水、スポドリ、コーラ、プチトマトはどちらにも常備されていました。
途中で2ヶ所、私設エイドで応援してくださる地元の方がいて、とても温かい気持ちになりました。
ゴール後には、地元の高校生で全国2位の蕎麦部員たちが手打ちそばを振る舞ってくれたのですが、コシがあってとても美味しく満身創痍の身に沁みました。
決して華美な大会ではないかもしれませんが、終始ホスピタリティ溢れる温かい雰囲気で、とても楽しかったです!
エントリー費もリーズナブルなので、ステップアップしたい方が経験を積むのにとても良い大会だと思います。
また、体温チェックシートや誓約書を紙で提出する大会が多いですが、すべてネットで完結しました。
あれだけの人数が紙で提出するとゴミにもなるし、ほかの大会もネットで完結できるようになるといいと思いました。

りーいち

3.33

コースが分かりづらい

会場、主催者の雰囲気はとても良かったです。
ただ、ショートに出場しましたが途中分岐があるところに標識もなくどちらへ行けばいいか迷う箇所が2,3点ありました。
そこだけが残念です。

Szak74

5.00

爽快,厳か,そしてラスボス飯縄山のキツさ

ロングを走らせてもらいました.スキー場のある瑪瑙山を登って一気に下る序盤は爽快でした.戸隠古道に入ってから厳かな雰囲気のある木道とフカフカトレイルを淡々と進み,最後は強烈なラスボス飯縄山.自身初めてのトレラン大会参加で,ちゃんとしたトレランとしてもほぼ初体験でしたが,トレランの魅力を存分に体験できました.トレランを始めたいという人にもオススメできる大会です.私見ですがフルマラソンサブ4の方ならロングは問題なくゴールできると思いました.

ゴール後のお蕎麦も高校生が打ってくれたとのことでしたが,周辺のお店で食べるお蕎麦に勝るとも劣らない美味しさでした.飲み物(冷たいコーラ!)を買いたかったのですがゴール付近に自販機がほとんど無かったです.飲み物の臨時売店などがあればより良かったと思います.

グリグリえーじ

3.33

35kmとはいえきつかった

ゴール後、高校生が作ってくれた蕎麦がとても美味しかったです。
来年も蕎麦を食べに参加したいですね。

りりぃあき

5.00

トレラン+スカイレース両方味わえる感じ!

ミドルに参加しました!受付もめっちゃスムーズで待たない密にならない、最高でした!
コロナ禍で大変な中、準備してくださり本当にありがとうございます!感謝です。
コースは前半トレラン、後半はスカイレース、という二つ楽しめたコースだと思います。
また来年、自分のレベルを上げて参加します!

うまどん

4.33

トレラン入門に最適

初めての参加なのでショートに出場しました。
スキーでコースはある程度知っていたため比較的余裕をもって挑めました。
瑪瑙山からの下り、看板の→が逆だったのではないでしょうか。
前方を走るランナーが一旦止まって上りかけたので、「多分大丈夫」
と声をかけましたが、頂上にスタッフがいてもらいたらありがたかったです。

マサト03

3.00

細かい改善を

会場でBGMが流れていなく、少し寂しい感じがした。また、コース中の目印が少なくコースロストの不安があった。

ショクタ

5.00

初トレランの方も挑戦できます。

戸隠国立公園内のトレイルとても気持ち良く走れました。スタッフやボランティアの方々の対応も良く、パワーいただきました。
瑪瑙山はまぁまぁきつく、飯綱山はハードでした。
が登り終えると達成感ありましたよ。^ ^
トレラン初めての方も挑戦できる大会だと思います。
ありがとうございました。

KAZUTO123

4.33

キツいけど最高でした!

大会スタッフや戸隠の皆さんのお陰でキツいレースを楽しむことが出来ました。ゴール後に振る舞われたお焼きと戸隠そば、美味しかったです!

kazuhiron

4.00

首都圏からの参加への配慮希望

コース自体は急登あり走れる部分もありでとても楽しかったです。ただ、自分は横浜からの参加だったのですが、自家用車を持っておらず長野駅までのアクセスが新幹線か高速バスとなり、せっかくの大会参加費用がリーズナブルでも交通費、宿泊費で出費がかさむため毎年気軽に参加しようとは思えませんでした。宿泊したペンションや大会スタッフの方々の対応はとても良く、そういった人との繋がりも貴重な財産、経験のため次回大会に改善されていることを期待したいです。