はしりびと実走塾さんのレビュー一覧

Nagajyuban

4.67

講師が優しい

講師の方が話しやすくて優しいです。参加者の全体のペースをみて、無理せず走って下さり安心感がありました。リピーターの参加者もいらっしゃいましたが打ち解けやすく楽しく走る事ができました。

はしりびと実走塾からの返信

トレランイベントにご参加ありがとうございました。
道中色々お話ができ、楽しく進むことができました。
またきついところもあったと思いますが、皆様と一緒に進み完走出来て良かったです。
またのご参加お待ちしております。

プジョーパパ

5.00

のんびり生駒半縦走、たっぷり楽しめました

今回のコースは昨年8月にも走ったコース。生駒縦走の南半分。新石切駅から生駒山頂まで一気に上ります。基本歩きでしたが、2回目だからか、昨年よりは余裕がありました。山頂で少しゆっくり休憩した後、縦走コースを高安山まで南下。ここからは下り基調ながら、緩やかなアップダウンが続きます。それなりに走ることもできました。最初だけ太陽が出ていて暑かったですが、その後は概ね曇りでそれほど暑くなくて助かりました。途中で参加者の一人が足首を捻ってしまって心配しましたが、コーチのテーピングもあって何とか最後まで完走されました。元気に全員で完走できて良かったです。
高安山で解散後、コーチと有志でふもとまで一気に駆け下りました。かなりの傾斜とゴロゴロの石だらけで走り易いとはとても言えませんが、今回一番スリルと楽しさがあったコースでした(笑)。最近は週末のイベントはトレランがやや多めですね。すべてに参加できるわけではないので、選択肢が多いのは嬉しいです。また宜しくお願いします!

はしりびと実走塾からの返信

トレランイベントにご参加くださりありがとうございました。
前回より気温も低い時期で、 走ったことのあるコースともあり、前回より山頂までの道のりに余裕あり良かったです。
山頂からゴールの高安駅までは細かなアップダウンが続きじわじわと足に負荷のかかるコースで脚作りには最適ですね!
また最後まで参加者様全員でゴールすることができた達成感もあったかと思います。
暑い時期はトレイルランニングのイベントが増えますが普段のトレーニングとは違ったアプローチがかけれると思いますのでぜひまたのご参加お待ちしております。

Ryotaro888

5.00

初めてのトレラン

コーチも良い人柄でとても楽しく参加できました

はしりびと実走塾からの返信

この度はイベントに御参加頂きありがとうございました。Ryotaro888様がトレイルランを楽しんで頂けたこと、とても嬉しく思います。
六甲縦走の後半コースということで、距離は少し長く、長い上りと長い下りできついところもあったと思いますが、山頂に着いたときの達成感や道中の見晴らしは素晴らしかったと思います。これが山の魅力ですね!
Ryotaro888様のこれからのトレイルランニングに少しでもお力添えが出来ていれば幸いです。またの御参加をお待ちしております。

プジョーパパ

5.00

初の雨トレラン、心配したけど楽しかった!

トレランの脱初心者です。普段は主にロードです。六甲縦走は以前から気になっていましたが、独りでトライする勇気がなく機会をうかがっていました。今回は六甲縦走の経験者はベテランお一人だけで、他は皆、初六甲縦走のようでした。あいにくの雨・風で前後数日と比べるとかなり寒かったです。動くと汗をかき、止まると冷えるの繰り返しでしたが、雨のトレイルも趣があっていいもんだと感じました。多少滑りやすい箇所もありましたが、そこはコーチがしっかり注意喚起してくれて、前後少し間隔を空けて慎重にクリアしました。前から行ってみたかった名勝馬の背も初体験、高所恐怖症の私は足がすくみましたが、自然の雄大さを楽しめました。ベテランさんはここを駆け抜けるんだから凄いですね!上って下っての繰り返しで走れない箇所も多かったですが、時折訪れる緩やかな傾斜区間では気持ちよく走ることができました。こういうイベントでは参加者の走力に差があって隊列が長くなりがちですが、コーチと経験者の方が連携して先導と後追いで隊列の安全を確保していただき、無事全員完走することができました。ありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

トレラン塾に御参加頂きありがとうございました。
今回は雨が降る中での悪条件でのトレランイベントとなりましたが、雨のトレイルも楽しんで頂けたのではないかと思います。練習という意味ですと、各種大会は雨の中でも開催になりますので、良い経験になったと思います。また、楽しさという意味でも、プジョーパパ様のおっしゃる通り、雨ならではの趣や静けさがあり、山を独り占め出来たような開放感もあります。なかなか1人では出来ないと思いますが、皆様と一緒ならより楽しめますね!
また六甲縦走、そして、後半コースも楽しんで頂ければと思います。
御参加ありがとうございました!

choccho22

5.00

サブ3.5向け練習

丁寧な説明で良かったです。追い込み過ぎないのも良かったと思います。

はしりびと実走塾からの返信

この度はイベントに御参加いただきありがとうございました。
chocho22様にとって実りあるイベントになったこと嬉しく思います。説明もしっかりと伝わったこと安心致しました。サブ3.5は簡単に達成することの出来ない目標の1つだと思いますが、是非挑戦を楽しみながら引き続き頑張ってほしいと思います。また当塾出来るサポートを最大限させて頂きますので、またの御参加をお待ち致しております。

プジョーパパ

5.00

楽しく2つの山を越えれた

2年前にもこのイベントに参加していました。その時は暗峠の激坂を越えるのが本当に大変で、走るどころか歩いても歩いてもなかなか到達しなかった記憶があります。上りに差し掛かった時にコーチから効率のいい上り方のレクチャーがありました。それでもキツくて今回もやっぱり歩きになりましたが、前回よりは距離が短く感じました。はしりびとの旅ランで少しずつ距離や上り坂に慣れてきたのでしょうか。おしゃべりしながら上っていたら、いつの間にか着いてしまった感じです。前回も参加していた他の参加者の方も、同じような意見でした。初めての方もお互いに励ましあって、笑顔で上り切っておられました。独りだと大阪城~大和郡山城なんてなかなか行こうと思えませんが、皆で楽しく走っていたら余裕をもって走り切れました。先週だったら桜満開でもっと楽しめたと思いますが、それはそれで人が多くて走れなかったかもしれません。いい距離練習ができました、ありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

旅ランにご参加いただきありがとうございました。
2年前にもご参加してもらい1度経験しているコースではありましたが暗峠は何度登ってもキツイ坂ですね。
この2年で力が付いて、トレランもされるようになり距離は短く感じたのかもしれませんね。
皆で声掛けあって、励まし合いながらゴールまで進めたのは旅ランの良さかと思います。
これから更に暑くなりそうですが、体調には気おつけながら練習していきましょう。

nori男

5.00

来シーズンに向けてとても勉強になりました

初めてランニングコーチに個別指導を受けました。自分の走りを確認していただき、良いところ、改善すべきところを教えていただきました。そして改善方法を的確にご指導いただきました。その方法を実践しもう一度走って、指導前と指導後の動画を比較すると、明らかに良い走りになりました。これからご指導いただいたトレーニングメニュー、ランニングの姿勢などを実践していきたいと思います。後日届く、動画と個別指導結果が記載された練習振り返りシートが楽しみです。本当にありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

この度はイベントに御参加いただきありがとうございました。
nori男様にとって収穫のあるイベントになったこと嬉しく思います!今回お伝えさせて頂いたランニングフォームはすぐに自分のモノにすることはなかなか難しかったりします。ですが、繰り返し意識し実践をしていくことで確実に変化をしていくものです。是非普段の練習から意識して取り組んでみて下さい!練習振り返りシートも完成次第お送りさせて頂きますのでもうしばしお待ちくださいませ。
またの御参加をお待ち致しております。

プジョーパパ

5.00

世界シリーズの舞台を体験

昨年の夏に同じ企画がありましたが、その時はまず掬星台まで上る必要があり、脱初心者の私にとって完走は無理と思い参加しませんでした。しかし今回はループ3の上りからスタート→ループ1→ループ2→ループ3の下りでゴールとすることで、順番こそ違えどほぼ神戸トレイルのコースそのものを走ることとなり、私でもギリギリ完走できるかなと思って参加しました。経験者の方から聞いていた通りの険しい上り下りに加えて、当日はあいにくの天気で途中からの降雨に路面も濡れて滑りやすく難易度が上がりましたが、途中遅れ気味になりながらも何とか完走できました。要所要所でコーチから上り下りのコツ、不安定な足場でのコツ、コースロストした時の対処法など色々レクチャーを受けました。そして初めてトレイルで派手に転倒してしまいました。皆がいつかは受ける洗礼ですね。幸い大事には至らず、数日で打撲も捻挫も治りました。いい経験ができました。ありがとうございました。次はもう少し緩やかでたくさん走れるコースをお願いします笑。

はしりびと実走塾からの返信

イベントにご参加いただきありがとうございました。
コースは険しく、しっかり集中して進まないと危険なところも多い内容となりましたが、神戸トレイルのコースを体感してもらえたんじゃないかと思います。
天候も悪く、足場も濡れた岩場が多かったので転倒してしまいましたが大事に至らなくてよかったです。
不整地を走るため、ときには転倒もしてしまいますが、この経験を次に繋げれればいいですね!
もう少し走りやすく、負荷の低いトレイルイベント開催させて頂きますのでそちらもぜひご参加お待ちしております!笑

とかん

5.00

世界シリーズのコースを満喫

世界シリーズのコースを味わえて大満足でした!
また、上り、下りのコツも教えて貰えて頂き、少しはレベルアップ出来た気がします。

はしりびと実走塾からの返信

この度はイベントにご参加いただきありがとうございました。
難易度高いコースを堪能してもらえて嬉しく思います。
きついところもあったと思いますが、登りきったり、走り終えたあとは達成感もあったかと思います!
これからのトレイルランニングに少しでもお力添えができれば幸いです。
またのご参加お待ちしております。

プジョーパパ

5.00

レース本番のイメージができました

去年はレースには出ませんでしたが、距離練として参加しました。今年は本場に走る予定なので、改めて本番を意識して参加しました。スタート地点付近の確認、スタート後すぐの注意点をレクチャーしてもらい、その後29km地点付近までショートカット。そこからゴールに向かって試走しました。道路脇の距離のマーキングを確認しながら、要所要所でアドバイスや注意点のレクチャーがありました。コーチや他の参加者で去年の本番を走った方からは、更に具体的なアドバイスや体験談を教えていただき、かなり本番のイメージができました。去年は応援に回りましたが、今年は自分が良いイメージで走れたらと思います。ありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

試走会にご参加いただきありがとうございました。
今年は出場する予定での試走となり、レース当日を想定して走れたんではないでしょうか。
何回か走ることでコースのイメージが頭に入り、レースプランも考えやすくなると思います。
今回はレースに出場する側になり、ぜひ快走してください!
またのご参加お待ちしております。

プジョーパパ

5.00

コースの試走はレースでのメンタルにプラス

今回の大阪マラソン後半の試走はいつもの30km以降だけではなく、中間地点までの下見も含めていつもより距離を長く走れました。過去の大阪マラソンも走りましたが、走るたびに少しずつレイアウトが変わっているので、事前にそれを走って確認できると本番でのメンタルに余裕ができてありがたいです。唯一の上り下りでは、コーチから走り方のコツのレクチャーがありました。本番で走る時に、そういえばコーチがあの時こんなアドバイスをくれていたなーって思いながら走ったら、気付いたら走り切れていそうです。あとは他の参加者の方々と一緒におしゃべりしながら楽しく走って、あっという間でした。ただ、日なたと日陰で体感の温度にかなりの差があって、当日の体温調節をどうするか事前に考えておく心構えができました。あとは当日とにかく楽しく走れるといいですね。皆さん、一緒に楽しみましょう!

はしりびと実走塾からの返信

試走会にご参加して頂きありがとうございました。
今回は中間地点と30km以降のチェックをしながら走りました。
全体的には走りやすいコースで比較的アップダウンは少ないほうだとは思いますが、距離を重ねた30km以降の苦しくなる所のコースを確認しておくことで走りだけではなく心の余裕も生まれると思います。
連戦になると思うので怪我には気おつけて、当日は楽しく走ってくださいね。
またのご参加お待ちしております。

キングナカタ

4.33

冷静に楽しく、ロング走ができました

これから、ハーフマラソンやフルマラソンを控えてますが、もっとロング走をしたいと思ってました。なかなか1人ではきついですが、参加者の皆様と気軽に走れました。また、コーチに質問し、色々教えてもらい、満足です。

はしりびと実走塾からの返信

旅ランご参加頂きありがとうございました。
レースが控えるとついつい競技モードになりやすいですが、旅ランを通じて楽しく距離走でき良かったです。
また日々のお悩みなどもお話できて楽しかったです!
またのご参加お待ちしております。

jackjack0303

5.00

LSDに最適

走る時は走る、休む時は休むとオンオフがしっかり出来ていて快適に過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

旅ランにご参加頂きありがとうございました。
楽しく走りながらも、メリハリのある旅ランとなりましたね!
走りやすい気候で気持ちのいい日となりました。
またのご参加お待ちしております。

プジョーパパ

5.00

楽しく初詣ラン、今年も宜しくお願いします

2025年はしりびと最初のイベントは奈良の初詣旅ランから。参加者は6名、今回はタイムを狙うより楽しく長く走ろうという方が多かったです。おしゃべりしながらゆっくり走っていると、あっという間に次の目的地に到着していました。話を聞いていて、いつかウルトラマラソンにも挑戦してみたくなりました。石上神宮、大神神社、橿原神宮どこも思ったより混雑していましたが、さすがに3が日ではないのでゆっくりお参りできました。ずっと曇りで寒くほとんど汗もかきませんでしたが、後半一時的に太陽が出た時は暑かったです。あっという間に終わった感じで、これまでの旅ランの中でも一番疲労を感じませんでした。最初のコーチのアドバイス通り、終始ピッチを落とさないで接地時間を短くすることを心がけましたが、これで脚のダメージが少なくて済んだのかと思います。フルマラソンに生かせればと感じました。また宜しくお願いします。

はしりびと実走塾からの返信

イベントご参加ありがとうございました。
長い距離でしたが、お話ししながら走ったり、途中神社巡りしていると20km強もあっという間に感じれますね!
また他の参加者様と情報共有することで日々の練習の励みにもなると思います。
長い時間走っても疲労感なく終えれたのは素晴らしいですね!
この先、連戦が控えていると思いますが無理だけはせず走ってください!
またのご参加お待ちしております。

kidayuk

4.67

丁寧に教えてくださいました

マラソン未経験者です。まずジョギングから始めたくて怪我予防の知識を得るため参加しました。目的が心肺持久力強化ではなかったのですが、レベルと体力に合わせて教えてくださいました。ご説明もわかりやすかったです。

はしりびと実走塾からの返信

練習会にご参加くださりありがとうございました。
これから怪我なく長く走れるように少しでも学びがあれば幸いです。
また機会があればご参加のほどお待ちしております。

プジョーパパ

5.00

雨のレースのシミュレーションができました

今回の参加者は7名、いつもの旅ランと比べると少し少なめ。もうマラソンシーズンに突入し、他のレースに出たり直前の調整に入っている方が増えているようです。2名の方は今シーズン初マラソンに挑戦されるとのこと、楽しくおしゃべりしながら大阪環状線を内回りで回りました。天気予報通り途中から雨が降ったりやんだりで蒸し暑かったですが、雨の時のレースの準備やレース中の対応について、これからの方に体験談としてお話させていただきました。お役に立てれば幸いです。2週間前の試走会の時はとても暑く、脱水でDNFとなってしまいましたが、今回はそれを踏まえて適切に水分・塩分補給ができたと思います。お陰で特にしんどくなることもなく、楽しく走り切ることができました。レース前に体験できて良かったです。今後は自分のレース予定もあって毎回はしりびとのイベントに参加することはできませんが、タイミングが合えばまた参加したいと思います。ありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

ご参加ありがとうございました。
当日は雨が降ったりやんだりとなかなか集中しにくいコンディションでしたが、レース当日も雨が降る可能性はあるのでシュミレーションできたかなと思います。
また初めてマラソンを控えている参加者様にアドバイスしていただけ有意義な環状線1周となったと思います。
シーズン突入していきますが、ぜひまたのご参加お待ちしておます。

yutti

4.67

フルマラソンの練習と、旅ラン

1人では、この距離を走れないのと、フルマラソンの練習にと思って
参加しました。
平城京をスタートして、歴史のまちを走っていきました。
ただ、距離を走るのではなく、適宜にコンビニ、写真スポット、
もちろん、走り方の練習もあり、いつも、楽しませていただいています。
以前、お会いした参加者さんが数人いて、みんな覚えていてくれたことも、うれしかったですね。
いつか、神戸、姫路方面でも、開催していただきたいです!

はしりびと実走塾からの返信

ご参加ありがとうございました!
マラソンレースも近くなり、なかなか1人だと長い距離は気持ちが乗らなかったり、走れないときも多いと思いますが、旅ランでは楽しく長い距離、時間走れたかと思います。
他の地でも開催できればと思います。
またのご参加お待ちしております!

まりー

5.00

久しぶりのグループラン

この夏は、早朝に一人で走っていました。今回、グループで日中に走ることで、マラソン大会に向けてよい刺激になりました。みなさん「はしりびと」。マラソンタイムを競うこともなく、とても素敵な方たちばかりで本当に楽しかったです。私としては今年こそは、4時間を切りたいです…(何年も言ってる)。ありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

ご参加ありがとうございました。
久しぶりのグループランは皆さんと会話しながら楽しく走れたかと思います。
普段の早朝ランに比べ日中は暑さもありましたが、マラソンの日も暑くなる可能性はあるのでシュミレーションできたと思います。
目標達成に向けて怪我なく頑張っていきましょう!

くすだ

5.00

1人じゃない30キロ

初めての参加でしたが、楽しく色々勉強になりました。最後は歩いてしまいましたが、コーチをはじめ皆さんに支えていただきゴール出来ました。また、是非参加させてもらいます〜

はしりびと実走塾からの返信

ご参加くださりありがとうございました!
楽しくロング走をしてもらえ良かったです。
歩いてでもゴールに向かったのはナイスガッツでした!
またのご参加お待ちしております。

jackjack0303

5.00

LSDに最適

文化財の見学等したり休憩も長めにとっていただきアッという間に終わってしまいました。楽しく練習させていただく事が出来ました。ありがとうございました。

はしりびと実走塾からの返信

ご参加ありがとうございました!
奈良の歴史を感じつつ、ロング走をしていただけたかと思います。
こまめに休暇を挟んでも運動時間は長く動けたのでマラソン対策になりましたね。
またのご参加お待ちしております。