BBR(ボディバランス★ランナーズ)さんのレビュー一覧
サザエオールスターズ
3月のメニューは盛りだくさんで楽しい
今シーズンのフルマラソンレースも終わり、来シーズンに向けてリスタートの練習会となりました。昨年この時期はMAB練にまだ参加していなかったので、この時期のフォーム固めメニューを一年楽しみに待っておりました。フォーム改善の為のドリル、坂ダッシュ、トレラン、HITを楽しんで来ました。ただただ楽しくて、トレランでこけたのはオマケです。星野コーチ、一緒に走って下さった皆さん有り難うございました。
kaoru1
上り坂を楽しむ
スタート前まで冷たい風が寒かった
走り始めると寒さは気にならなかった
長い登り坂があり、走りごたえがあった
定期的に走りたいコースです
サザエオールスターズ
練習回避の相談も親身に
毎月楽しみにしている練習会で当日の指導だけでなく体調管理の血液検査や食事の改善などもご指導戴いています。練習量や走力を把握戴いているので、コンディションに合わせて無理をしない事もアドバイスして下さいます。
練習、栄養、休養の全方面からのアプローチを学びながら取り組めるのは本当に有り難い事です。
サザエオールスターズ
安定したスピード練の開催リズムが嬉しい
負荷の上がるスピード練だからこそ定期的にリズムを保って行いたいと思うのですが、なかなか自分では出来ない事も多い。祝日にも関わらず開催して戴き、週間の練習スケジュールを大事にしてくださる事に感謝です。
また、今回に関しては参加者が数日前に30Kmの距離走を行っている事も考慮し怪我のリスクを避ける様にペース設定をする、他の方のペースに引っ張られない様にとの指導のもと、しっかりと走り切れました。本当に信頼できるメソッドとコーチ陣、ラン仲間と練習出来るのはうれしいですね
安定度
鍛錬に最高
前半の練習会は鍛錬に最高のコースでした!
午後からのレモンの収穫は自然の中で貴重な体験ができました。又、作業は地味ながら体幹も鍛えられ一石二鳥でした。
J555
とても良い練習会でした
レースペースの30Kビルドアップは一人ではなかなかこなせないので、何回か参加させていただいております。
参加してよかったと思える練習会でした。またよろしくお願いいたします。
たけ1975
ロング走の練習に最適でした
毎月参加させて頂いてます。
今回はビルドアップ走にて30キロ走りましたが、ペーサーの方が時計をほとんど見てないのに、予定どおりのペースで走ってくださったので、良い練習になりました。
また次回参加したいと思います
Case K
シーズン後半の脚作りに
一昨年の10月に30Kに参加させていただき大変よかったので、今回も参加いたしました。監督とは、今回のクラス選びからご相談に乗っていただき、また3月のレースまでの練習で気をつける点などを説明してくださいました。今回、体調の問題があり27kmでリタイアしてしまいましたが、アップダウンのあるコースでビリドアップ走ができ、良い練習になりました。やはり30kmは一人でするには少しハードルが高いので、このような機会をいただきありがとうございました。
サザエオールスターズ
寒くても暖かい30km距離走でした
今年初の距離走で本当の練習は20kmと覚悟を決めて臨んだのですが、最後の5kmは設定を守れずペースダウン。一番遅いグループの最終ランナーになってしまいましたが、監督やペーサーを務めて下さったコーチも待っていて下さって暖かいなあと。久しぶりの監督練参加になりましたが監督からもお声掛け戴いて嬉しかったです。自分としては不甲斐なかったけど、改めていい練習会だなぁと。多くの方にお勧めします。
Terasawa7
自分の力の限界を超えられるメニュー
一緒に走る人、ペースをキープしてくれる人がいたので頑張れました。
私1人だとこなせないメニューです。
走りのアドバイスもいただけたので、本番に向けて前向きに頑張れました。
サザエオールスターズ
シーズン中でもスピード練は楽しい
シーズン真っ只中で距離走が練習のメインになりがちかなと思いますがやっぱりスピード練もやっておきたい、やらずにいられない。
参加者の皆様それぞれの走力に合わせたペース、本数の設定で無理なく、楽しくゼーハー出来ます。いろんなレベルの方にお勧めしたいです。
kaoru1
マラソンシーズンに向けた練習
2週間後の大会に向けて、ある程度の距離を走る練習になりました。
当日は、氷点下でのスタートでしたが快晴の中で
気持ち良く走る事ができました。
サザエオールスターズ
冬場のスピード練も頑張れます
レースシーズン真っ只中ですが、距離走だけでなくやはりスピード練もしてみたい。でも一人ではなかなか頑張れなかったり、設定の本数をこなせなかったりするのですが、メソッドがしっかり確立されていて週ごとのメニューもいろいろなパターンの練習に取り組める様に計画されている練習会ですので安心して追い込めますよ。コーチからも沢山の事が学べるのも大変助かっています。皆さんにもお勧めしたいです。
もっさん250
最高の島ランとレモン収穫祭は最強のコラボ
一ヵ月後にフルマラソンを走る私にとって、待ちに待った練習企画があるということで、楽しいランニング仲間と参加することにした。
一月は、今年も非常に寒くなったが、瀬戸内海の島は温暖な気候で知られており、何より景色が最高で、ロングランにはもってこいの場所…。それと合わせて、起伏の激しい農道が後半待ち構えており、仲間と共に走り切れれば、これ以上の自信になることは間違いない…!
昼からは、急斜面になっているレモン収穫祭…。普段では出来る経験ではないし、長距離を走ったあとの救農は、筋トレの要素もふんだんにあって、マラソン後半の失速防止にも繋がると感じている。
無農薬で育てられたレモンは、身体にいい成分がたくさん含まれており、早速ジャムにして美味しくいただきました。素晴らしい企画をありがとうございました。
Ryuji impala0220
年始の初レースに最適!
初レースにもってこい!スタッフの皆さんや同じランナー同士で盛り上がること間違いなし!
次回も楽しみにしています!
RunMotoRun
たまには大きな動作を
長い距離に合わせたランニング遠やってると、なんだか動きが小さくなったな〜と感じることが多いと思い、前の週の試走(香川練)と合わせて参加しました。
普段独りで走っているので、BBRで顔見知りの人、初めましての人と、同じTシャツを着てわちゃわちゃやっているのは、純粋に楽しかったです。
めちゃくちゃ寒かったけど、その分温かい飲み物を準備してもらっていたのがよかったです。
サザエオールスターズ
多くの方に参加をお勧めしたいです!
昨年春から参加させて戴いています。スピード練は自分ひとりではなかなか出来ないですがしっかりとしたプログラムを信頼のおけるコーチの指導の下だと何故か頑張れます。走る事だけでなく、動きづくりや栄養、休養等についても相談に乗って戴いて大変助かっています。12月にご指導戴いた食事メニューで一か月弱、毎年のお正月太りもなく今年最初の練習会も楽しめました。今年もよろしくお願いいたします。
もっさん250
2025年の初春を飾る初練習会に参加
2025年が明けて、今年も大好きなランニングを通じて、楽しい一年にしようと、初めてBBR香川練に参加した。BBRの練習会には何度も参加しており、いつものメンバーが集まると思っていたが、初めましてのランナーさんも数人参加されていて、楽しい交流ができた。
東広島の新春駅伝の試走会として、コースを走ったが、最初はコースの下見をみんなで行い、後半は思いおもいのペースで走り、アップダウンもあるコースなので、いいトレーニングとなった。最後はチームに分かれて、約500mのコースをミニ駅伝…!タスキをつけて走ると普段では出ないスピードで走ることが出来るし、チームで盛り上がるので練習会の定番となっている。
お正月ということもあり、暖かいスープやお餅入りお汁粉の振る舞いもあり、本当に楽しい練習会となった。
また、参加しよう!!
サザエオールスターズ
こんなに素晴らしいチームで練習出来て
日々の練習だけでなく、身体のケア、栄養や休養についての学びが川越監督メソッドを通して身に付いた事を実感しています。受けたいアドバイスが一流の監督、コーチやスタッフの皆さんからいつでも聞けるってすごく贅沢な環境ですよね。
私も怪我をした際に通える地域で治療院をご紹介戴いたり、コーチから血液スタッツを基に食生活の改善プログラムまで指導戴けました。
PB の更新だけでなく、長く楽しく走るモチベーションを上げて下さる練習会ですね。もっと多くの方と一緒に走って行きたいです。有り難うございます。
さとはん
これからの時期に
二回目の参加でしたが、とても良かったです。自分の課題である後半にガス切れしてバテてしまうのを少しでも改善出来たらと思います。またよろしくお願いします