- イベント主催者
2022年からスタートした東京マラソン財団公式クラブONE TOKYOと北海道深川市の連携企画!
第4回となる今年は、スタート&フィニッシュを深川市陸上競技場とするコースへ変更し、<20km>に距離を変更して実施いたします。
他にも、ランニング始めたばかりの方、中高生も安心して参加できる<3.4km>キッズ、親子で参加できる<1km>の種目も実施いたします!
-
- 開催日
-
2025/8/3(日) 受付開始 00:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/5/16(金)18:00~ 2025/7/27(日)23:59
-
- 会場
- 深川市陸上競技場
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay
-
- 参加費
-
- 20km★深川市民限定★ :
-
-
4,000円
- 20km :
-
-
5,000円
- 3.4km エンジョイラン★深川市民限定★ :
-
-
2,000円
- 3.4km エンジョイラン :
-
-
3,000円
- 1kmエンジョイラン★深川市民限定★ :
-
-
1,500円
- 1kmエンジョイラン :
-
-
2,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- ランニング(種目:ハーフ、親子・キッズ )
- イベント種別
- 大会、イベント、練習会、交流会・打ち上げ
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- 使い捨てタグ計測
- その他の特徴
- 参加賞有り、特典有り
- 主催者連絡先
-
一般財団法人東京マラソン財団公式クラブONE TOKYO
info@onetokyo.org、03-6279-0044 - イベントID
- E0125964
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
<主催>
一般財団法人東京マラソン財団
<共催>
スポーツを核とした地域活性化プロジェクト実行委員会(深川市)
<協力>
深川市教育委員会、北空知信用金庫、深川市スポーツ協会、深川陸上競技協会、深川市スポーツ推進委員会、ランニング学会
<会場>
深川市陸上競技場、及び周辺公道、公園内ランニングコース
<種目>
〇20km
〇3.4km エンジョイラン
〇1km エンジョイラン
<参加資格>
〇20km:2時間30分以内に完走できる18歳以上の方
〇3.4km エンジョイラン:40分以内に完走できる小学生以上の方
〇1km エンジョイラン:15分以内に完走できる小学生1~3年生、
あるいは4歳以上小学3年生のお子様とその保護者のペア(2人1組)
<タイムスケジュール>
※アスリートビブス(ナンバーカード)は事前発送いたしますので当日の受付はございません。
※競技場内の更衣室をご利用いただけますが、できる限り走れる格好でお越しくださいますようご協力お願いいたします。
※会場内に手荷物「置き場」をご用意いたします。貴重品は自己管理くださいますよう予めご了承ください。
09:00 オープニング・全体ウォーミングアップ @深川市陸上競技場
※アスリートビブス(ナンバーカード)は事前発送のため、当日の参加者受付はございません。
09:30 20km・3.4km エンジョイラン スタート
※制限時間:150分(20km)・40分(3.4km エンジョイラン)
※2種目同時スタートを予定しております。
09:35 1km エンジョイラン スタート
※制限時間:15分
12:00 全種目終了
※全種目フィニッシュ後、完走証を受け取り次第終了となります。途中棄権で完走できなかった場合は完走証の発行はございません。
★以下、BBQ懇親会(温泉付)コース申込者のみ★
各自フィニッシュ以降 会場移動・入浴
※会場:イルムの湯 アグリ工房 まあぶ(〒074-1273 北海道深川市音江町字音江600番地)
※天然温泉をごゆっくりお楽しみください!
13:30 BBQ懇親会 スタート
※アルコール、ソフトドリンク飲み放題です!
16:30 終了・解散
<20kmペースメーカー>
①フルマラソン サブ3時間00分目標(4分15秒/kmペース)
②フルマラソン サブ3時間15分目標(4分35秒/kmペース)
③フルマラソン サブ3時間30分目標(5分00秒/kmペース)
④フルマラソン サブ4時間00分目標(5分40秒/kmペース)
⑤フルマラソン サブ5時間00分目標(7分00秒/kmペース)
※ペースメーカーの設定ペースは出走者の状況を踏まえ変更となる場合がございます。
<コース>
深川市陸上競技場発着の特設コース
※1km エンジョイランは、公道を使用しないコースとなります。
<定員>
〇20km:100名
〇3.4km エンジョイラン:50名
〇1km エンジョイラン:50名
<参加料>
★重要★ONE TOKYOプレミアムメンバーの方は、ONE TOKYOサイトよりお申込みください。
〇20km:
ONE TOKYOプレミアムメンバー、深川市在住者 4,000円(税込)
ONE TOKYOクラブメンバー、非会員 5,000円(税込)
〇3.4km エンジョイラン:
ONE TOKYOプレミアムメンバー、深川市在住者 2,000円(税込)
ONE TOKYOクラブメンバー、非会員 3,000円(税込)
〇1km エンジョイラン:100名
ONE TOKYOプレミアムメンバー、深川市在住者 1,500円(税込)
ONE TOKYOクラブメンバー、非会員 2,000円(税込)
★BBQ懇親会・温泉付プラン★
上記参加費 + 3,500円(税込)
※小学生・中学生のお子様については半額の【1,750円(税込)】とさせていただきます。(小学生未満のお子様については、無料にてご案内いたします。)
※先着入金順となりますので、定員に達し次第終了とさせていただきます。
<参加特典>
〇深川市特産品(深川産米、深川銘菓を予定)
〇オリジナル完走証
<ゲスト・コーチ>
【ゲスト】
髙田 由基
(愛知学泉大学/元100km日本代表選手・コーチ)
■経歴
北海道深川市生まれ、深川西高校出身。
小学校教員を経て現職。小学校教員時代に通勤ランで練習を重ね100㎞世界選手権6回出場(最高位は5位)。
自己ベスト100㎞6時間40分36秒/フルマラソン2時間26分32秒。
ランニング学会理事、ランニング学会認定指導員。
ONE TOKYO講師をはじめ、子どもから大人までランニングの普及・啓発・指導を行っている。
東京マラソンのペースセッター、NHK BS「ランスマ俱楽部」の並走カメラマンも務めている。
著書『持久走・長距離走の授業革命「つらいだけ」から「楽しい」の実践アイデア』(大修館書店)がある。
【コーチ】
作.AC北海道メンバー
その傍ら2008 年 4月より作.ACランニング講習会をスタートし2025年2月で200回を数える
また2014年から開催している作.AC真駒内マラソンは作.AC自ら運営する大会として知られ、2025年度初めて「
8/3当日 ランニングコーチ7名予定
・作田徹(監督) 医学修士、アシックスジャパン(株)勤務
・山中一輝
・島谷樹
・田中亮太
・瀬能拓真
他決定次第随時発表。
<その他>
本イベントは、TEAM ONE TOKYO指定イベントとなります。(獲得ポイント:15P)
タイムスケジュール
2025/8/3(日)
- 09:00
- オープニング・全体ウォーミングアップ
- 09:30
- 20km・3.4km エンジョイラン スタート
- 09:35
- 1km エンジョイラン スタート
- 13:30
- ★オプション申込者のみ★ BBQ懇親会 スタート
イベント主催者
当財団は、ランニングスポーツの普及を通じて、人々の健康増進と豊かな都市づくりに貢献することを目的とし、2010年6月30日に設立されました。東京マラソンの運営、ランニングに関する様々な事業、社会貢献など、活動の幅を広げています。
私たちは「走る楽しさで、未来を変えていく。」というミッションを掲げています。少子高齢化、健康寿命の延伸など、これからの社会に「健康づくり」は重要なテーマです。走ることで生まれるワクワクや活力が、生活を変え、人と人とのつながりを強め、よりよい社会をつくっていく。ランニングにはその力がある。私たちはそう信じています。
これからも、地域コミュニティ、企業、そして一人ひとりのランナーとともに、ランニングスポーツの可能性を拡げ、新しいライフスタイルづくりに取り組んでいきます。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。