その他

東京都(江東区)

健康と若さを保つための栄養と食事の話 実践編 受付中

イベント、講習会・セミナー ~29人 レベル問わず
イベント主催者

【5月 ラン & ウォークの会】

健康と若さを保つための栄養と食事の話 実践編
        講師    斎藤恵子先生 
フレイル(加齢や疾患による身体の衰え)を防ぐ食事と健康管理   
・メニュー ・摂り方 ・体重管理 ・生活習慣  その他

  • 開催日
    2025/5/25(日) 受付開始 09:30 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2025/4/2(水)00:00~ 2025/5/16(金)23:59
  • 開催場所
    東京都江東区
  • 支払方法
    会場払い
  • 参加費
    参加費(保険代含む) :
      2,000円
申し込む

イベント主催者への過去のレビュー

S.まーくん

5.00

正しいランニングフォーム

以前からぼちぼちランニングをしていましたが、年齢も68歳になり、スピードも出なくなり膝も痛くなって来ました。...

s.sachi

4.67

フルマラソン前の練習

フルマラソン前の下肢筋力強化のため参加しました。...

ちろこ415

5.00

走る前に可動域を広げる

オリンピック選手に帯同するトレーナーの素晴らしい平林先生の実技と体幹の必要性、初動負荷トレーニングなどの紹介をしてくださった比嘉先生のいろいろな話、とても...

山西先生おめでとうございます

山西イズムそのものの温かいほのぼのしたイベントでした 主催者の方々のこころくばりもありがたく、嬉しかったです。...

多摩湖春さがしマラニック

穏やかな天候に恵まれたので、最高でした。 湖面を渡る風を警戒して寒さ対策をして、臨みましたが、取越苦労でした...

イベント詳細

支払い方法
会場払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
URL
https://runworld.club/pdf/202505_rundai.pdf
スポーツ
その他
イベント種別
イベント、講習会・セミナー
規模
~29人
レベル
レベル問わず
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
-
主催者連絡先
「ランニングの世界・友の会」
info@runworld.club、080-4320-0883
〒110-0016 東京都台東区台東4-26-3 有限会社IKEDA内
イベントID
E0123512
プライバシーポリシー
詳細はこちら
◆期 日 2025年5月25日(日) 

◆受 付 9:30~ 

◆会 場 亀戸スポーツセンター 会議室
      ・更衣室、シャワー、ロッカー完備 
       https://www.koto-hsc.or.jp/sports_center3/traffic/
      ・東武亀戸線  「亀戸水神」   徒歩   3分
       *北千住から 20分、上野から25分                                   
      ・JR総武線   「亀戸駅」     徒歩 15分
      ・都営バス    亀26 錦25 錦27  「亀戸7丁目」  徒歩6分

◆受講料 2,000円 *当日会場でお支払いください


<斎藤恵子先生>富山県出身。1984年東京家政大学卒業。多摩小金井認定栄養ケア・ステーション責任者。40年間急性期病院で管理栄養士として従事。日本栄養治療学会代議員。
今回は健康生活のための食事についてさらに詳しくお話しします。

スケジュール   9:30~          受付開始
         10:00~10:15 オリエンテーション
                   講師・スタッフ・ゲスト紹介
                   受講生自己紹介
         10:15~11:30 斎藤恵子先生
                                                                        「健康と若さを保つための栄養と食事の話」
            11:30~11:45  質疑応答
               11:45~12:00  「一生元気で動ける体を目指す体操」
                  NHKテレビ トリセツショー特集から
                                       12:00        プログラム終了

●問い合わせ/申込み   
ランニングの世界・友の会  
八塚英嗣 spkw7bm9@yahoo.co.jp 携帯 080-5484-9819
  下記内容をメールに添えて申込み下さい          
 ・お名前 ・メールアドレス ・ご住所 ・携帯電話番号 ・緊急連絡先電話番号
 ・生年月日(傷害保険で使用します) 
 *締切り  2025年5月16日(金)      *定員20名
・定員に達した場合、期日前に募集を終了いたします(早めにお申し込み下さい)
・開催約1週間前にプログラム詳細をお送りします
 <開催・参加規約への同意>お申し込みは下記にご同意いただいていたうえでお願いいたします。 
①主催者は参加者の傷病や携行品の紛失、その他事故の発生に際して、責任を負いません。②開催プログラムの一部を変更する場合もございます。③個人情報については、参加者へのサービス向上を目的とし、詳細情報の通知・案内等に利用します。各種案内を希望しない方はその旨をお申し出ください。④やむをえない理由によるプログラムの変更や開催途中の打ち切りの際は、参加費用の一部または全額を払い戻しできない場合もございます。⑤開催中の映像の掲載権は主催者に属します。


 
<参加フリーのオプション企画>任意で参加下さい
・開催時間:12:00~14:30
・講義終了後、着替え等準備してスタートします
・食事は途中で、、、おいしいパン屋さん、総菜屋さんなどあります
     食事代は各自ご負担下さい
・ランニングコース 約8km  ウォーキングコース約5km
    亀戸天神、旧安田庭園、大横川親水公園、東京スカイツリー、猿江恩賞公園など
    コースは当日ご説明します。スタッフがご案内します。  
ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご承知おきください。
ロッカー、更衣室、シャワー使用できます
研修室は施錠しますので荷物を研修室に置くこともできますが貴重品はご自身で管理して下さい
・持ち物:走れる または 歩ける格好、リュックまたはポーチ、飲み物、健康保険証  その他  

参加は自由です。ご都合に合わせてご参加下さい。

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

茶太郎です。よろしくお願いいたします。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

春の鎌倉マラニック

神奈川県鎌倉市

寒さやわらぎ景色も色とりどりになる春の季節に鎌倉の春を鑑賞するマラニックです。鎌倉はお寺のお庭や神社の境内で季節ごとに草花が出迎えてくれ、また、歴史ある建...

ランニング

武蔵丘陵森林公園マラニック

埼玉県比企郡滑川町

2024年度の最後のマラニックは、埼玉にある国営武蔵丘陵森林公園で開催します。広大な敷地で様々なエリア、広場やランニング、トレラン、野草コースなども設定さ...

ランニング

ランニング大学 ランニングフォームについて考える

東京都江東区

「ランニングフォームを考える」~小林先生からのメッセージ 長距離走の技術としてペース感覚(配分)と並んで重要なのがランニングフォームです。...

ランニング

ランニング大学 12月 冬の東京下町マラニック

東京都江東区

マラニックとは、マラソン+ピクニックで順位やタイムを重視しない、娯楽性の高いマラソン&ウォーキングです。 気軽にご参加下さい。...

その他

ランニング大学12月講座 参加案内「健康生活のための大人栄養学」

東京都江東区

講座は斎藤恵子先生の「健康のための大人栄養学」元気生活を保つための食事のお話しです。

その他

ランニング大学 忘年会2024 with山西哲郎

東京都台東区

ランニング大学では、今年の締めくくり忘年会を実施します。

ヨガ

ランニング大学11月講座 参加案内「ランニング、ウォーキングのためのヨガレッスン」

東京都江東区

パーソナルヨガトレーナーの御栗 規子先生をお迎えし、「ランニング、ウォーキングのためのヨガレッスン」を実施いたします。...

ランニング

2024年10月 アプトの道マラニック

群馬県安中市

アプトの道とは群馬県と長野県の県境にある急勾配の碓氷峠を越えていた明治26年開通...

トレイル

2024 年7月 夕涼み高尾山ナイトマラニック

東京都八王子市

今回のマラニックは、人気の高尾山です。登られた方も多いと思いますが、夜の高尾山は昼間の雑踏とは別世界!ミシュラン三つ星の夜景が楽しめます。いつもようにウォ...

ランニング

2024ランニングの世界・友の会 合宿with山西哲郎

新潟県妙高市

今年も妙高高原で合宿を実施します。自然の中でランニング、ウォーキングを楽しんでいただける...

この主催者の他のメンバー募集

一覧を見る
ランニング

「2018年度自然流ランニング大学」受講会員の募集

東京都(江東区)

この大学は、記録更新を目指すことだけを目的としたランニング教室ではありません。1年間を通じてランニングを座学・実技の両面から体系的に学ぶことができます。座...

違反報告