埼玉県(飯能市)
5/3(土)・5/5(月・祝) 奥武蔵グリーンライン30km峠走+温泉 受付中
- イベント主催者
GWに走り込み!
というわけで、主宰の帆波が学生の頃に時々走っていた奥武蔵グリーンラインを走りませんか?
-
- 開催日
-
2025/5/3(土) ~ 2025/5/5(月) 受付開始 08:50 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/3/27(木)18:32~ 2025/5/3(土)00:00
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
- 5/3(土) 5/5(月) 両日参加 :
-
-
3,000円
- 5/3(土) 参加 :
-
-
2,000円
- 5/5(月) 参加 :
-
-
2,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- スポーツ
- ランニング(種目:30km走 )
- イベント種別
- 練習会
- 規模
- 30人~49人
- レベル
- 中級者向け、上級者向け
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
EmiRC
emirunningclub@gmail.com、080-5323-6018 - イベントID
- E0123119
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
夏場は強度の高い練習をするには過酷ですし、同じコースを走り続けるのも飽きると思います。
このイベントでは気分転換と脚作りを目的に、峠走+温泉+食事という欲張りセットな練習を行います!
吾野駅を出発、峠を越えて武甲温泉を目指して30㎞走ります。
前は帆波が走り、後ろは奥武蔵大好き!で、良く奥武蔵に走りに行かれている大越さんがスイーパーとして走ります。
温泉の食堂が15時にラストオーダーのため、9:00スタートで13:30頃には全員が走り切れるようにしたく、走力の目安は
ハーフ→1:50前後
フル→4:00前後
以上で走れる方を募集します。
走り切った後は温泉に入り、その後食事をとって最寄りの横瀬駅へ向かい、解散とします。ビールも飲めます
日にち:
5/3(土) 5/5(月・祝) ※両日参加もOK
時間:
9:00吾野駅前集合・出発(8:47に駅に到着する電車がございます。)
内容:
峠走30㎞+温泉+食事
※峠走はゆっくり、休憩を入れながら行います
休憩場所:
最低3か所設けます。
・顔振峠までの4kmの坂を登った地点(ここまで最も傾斜が強い。コース上唯一の自販機あり)
・刈場坂峠まで11km走った地点(お手洗い有り。運が良ければ移動式の自販機有り。冷たいコーラが飲めるかも?)
・県民の森まで5km走った地点(最高地点。お手洗い有り。水も飲めるそうです)
・県民の森以降約10km下り、温泉へ
参加費:
1日参加→2,000円
(別途、交通費・温泉の入場料・食費は忘れないようにお願い致します)
2日間参加→3,000円
温泉利用料:
・入浴 900円
・バスタオル 200円
※合計1,100円で入れるので、バスタオル持参無しで良いと思います。
持ち物:
・凍ったペットボトルなど
・水分
・着替え
・お金
は最低限。
・補給食(=ゼリー、ジェル、おにぎりなど糖分を補給できるもの)→ハンガーノックや熱中症には気を付けましょう!
※温泉へはリュックを背負って走って向かうので重くなりすぎないように注意
参加条件:
・ハーフ1:50前後またはフル4時間前後以上のタイムで走れる方
・直前の1週間で体調を崩しておらず、練習も継続できていた方
・マナーを守れる方
※雨予報時は大雨予報の場合は中止とし、前日22時までに判断します。
※電車に遅れた場合、スタート時間はずらせないので吾野駅より先の駅まで進んで、そこから登っていただければと思います。その際は連絡を取り合わさせてください。
その他、質問などある方はメールまたはメッセージいただければと思います!宜しくお願い致します!
emirunningclub@gmail.com
コース地図 スタート→吾野駅 ゴール→武甲温泉
高低差の参考 前半頑張るコースです
イベント主催者
Energetic「元気に」・Effective「効果的に」・Enjoy「楽しく」、運動習慣を作ることやマラソンでの目標達成で笑みを作るがコンセプト
動き作りとラントレーニングを行います!
初級者から上級者まで、運動すること・走ることを楽しみながら継続できるようにサポートします!
活動拠点
代々木公園・新横浜公園・皇居など
活動時間
平日 19:15~21:15
土日・祝日 8:30~11:30
主催者
帆波圭斗
ランニングコーチ/低酸素トレーナー
武蔵野学院大学→中村農場→OFFICE YAGI→現在
PB フルマラソン2:21’11 100㎞7:22'37
2014年 神戸マラソン6位 勝田全国マラソン3位
2017年 加古川マラソン優勝
資格 NASM-PES/JHTA-HST/JAAF公認ジュニアコーチ/DNS公認アドバイザー
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。