ランニング
岡山県(岡山市北区)
【てんまやRUN】サーキットトレーニング 受付中
50人~99人
- イベント主催者
3月から5月まで月一開催!フォーム改善につながる動きを身につけ、長時間のマラソンに耐えられる身体作りをオフシーズンにスタートしましょう。
-
- 開催日
-
2025/3/29(土) ~ 2025/5/25(日) 受付開始 08:45 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/2/21(金)11:17~ 2025/5/20(火)23:59
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
-
①3/29(土)練習会参加チケット: -
-
3,000円
-
②4/19(土)練習会参加チケット: -
-
3,000円
- ③5/25(日)練習会参加チケット :
-
-
3,000円
-
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- ランニング
- イベント種別
- -
- 規模
- 50人~99人
- レベル
- -
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
(株)天満屋 ランニング事業部
sub3_pj@tenmaya.co.jp、086-231-7707 - イベントID
- E0120517
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
てんまやRUNオリジナル◆サーキットトレーニング◆
サーキットトレーニングとは、走りにつなげる動き作りや筋トレとランニングを交互に組み合わせたハードなトレーニングです。正しい動きを継続して行うことで、マラソンに必要な持久力を効率よくアップできます。昨年の実施では、トレーニングに継続して取り組むことで、多くの方に成果を実感していただけました。
天満屋女子陸上競技部が行っていたサーキットトレーニングをアレンジした「てんまやRUNオリジナルメニュー」で実施します。
てんまやRUNゼネラルコーチ篠原太が、皆さんの動きをチェックしサポートしますので、一人ではできないハードなトレーニングを是非ご体験ください。
【日程】
①3月29日(土)・・・締切3/25(火)
②4月19日(土)・・・締切4/15(火)
③5月25日(日)・・・締切5/21(水)
※注意事項※
荒天の場合は、練習会を中止とします。
その場合は、当日6時半前後にアンケートでご回答のメールアドレスにご連絡いたします。
【受付時間・場所】
8:45~9:00
岡山県総合グラウンド第一駐車場前
https://www.okayama-momo.jp/
【内容】
てんまやRUNオリジナルサーキットメニュー
①動き作り種目+ランニング(20分)
②体幹強化種目+ランニング(20分)
③サーキット種目+ランニング(20分)
【参加費】
3,000円 会場払い(受付時に現金でお支払いください)
※アプリ会員価格:2,500円
(当日、てんまやRUNアプリにご登録の方も対象となります。)
てんまやRUN LINEミニアプリ登録⇒https://liff.line.me/1657647703-KryMNnAY
【定員】
各日 30名
【参加資格 】
・18歳以上(高校生を除く)
・継続して20分以上走れる方
・全身運動が可能で健康状態が良好である方
【その他 】
・詳細のご連絡は、アンケートでご回答のメールアドレスにお送りいたします。【「sub3_pj@tenmaya.co.jp」のアドレスからご案内を送信いたします。】
・飲料はこちらで用意をしますが、必要に応じてご自身でもご準備をお願いいたします。
・貴重品の管理は各自でお願いいたします。
・練習会当日9時までに、ご連絡なくお越しにならない場合は自動キャンセルといたします。
・本イベントにて撮影された写真または映像については、主催者が今後のイベント告知や販促活動に活用させていただく場合がございますので、予めご了承の上、ご参加ください。
・その他、練習会のお知らせや当日の模様は随時SNSにアップしていきますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
→てんまやRUN【Facebook】
→てんまやRUN【Instagram】
→篠原コーチ【Instagram】
→谷本観月【Instagram】
タイムスケジュール
2025/3/29(土)
- 08:45 - 09:00
- 受付
- 09:00
- 練習会開始
- 12:00
- サーキットトレーニング終了予定
イベント主催者
株式会社天満屋の経営理念である「優良商品の販売を通じて地域社会の生活・文化の向上に寄与する」は、モノを売ることだけにとどまらず目に見えないサービスやコトも含めて、お客様にご提供し、それにより地域の皆さまの幸せに貢献するという想いが込められたものです。
私たちはランニングを通して、1人でも多くの方に上質な人生を送っていただけること、素敵な毎日をお届けすることを目指します。
「少しでも速く」「少しでも長く」「少しでも楽しく」走り続けたい市民ランナーへ、走ることのあらゆるステップをサポートできるサービスと商品を提供いたします。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。