株式会社 天満屋 ランニング事業部さんのレビュー一覧

クワキン

5.00

楽しくランニング

それぞれの力に合わせてタイム走や、徐々に距離を伸ばしていくプランを組んでもらえます。
そしてお互いの力を高めていけます。
楽しく、時に苦しく、走る楽しみを感じることができます。

たく&ほとり

4.33

年間を通して大会出場調整に最適

今年度3回連続したコースで、すでに次回(4回目)も申し込んでいます。
自身が出場する大会出場準備に最適なプログラムなので、このリズムを継続していくことに価値を感じました。
さらに間近と迫った大会の結果につながると嬉しく思います。

デビルバスターズ

5.00

年間を通して大会出場準備調整に最適

今年度3回連続したコースで次回も申し込んでいます。
自身が出場する大会出場準備に最適なプログラムなので、このリズムを継続していくことに価値を感じました。
さらに間近と迫った大会の結果につながると嬉しく思います。

長距離練習として最適!

ペースごとのクラス分けも細かく設定されているしスタッフの方はきちんとラップを計測して下さるし極寒の中でも最後まで声かけをしてくれ1人では諦めてしまっていたかもしれない30キロ走を何度か練習できました。
疲労骨折あがりからの参加でしたが経験豊富なスタッフの方々から故障時のアドバイスをいただいたりとてもありがたい練習会でした。諦めかけていた自己ベスト更新を再度目標にできました。

ohhirot

5.00

マラソン大会前の良い練習

マラソン大会前の練習によかったです。
レベル別に分かれて走るので、自分に合ったペースで走れました。
自分は足を痛めていたので途中で抜けましたが、いい練習ができると思います。

まんぷく

4.33

てんまやRUN 30K走

今回はペースランナーの方々が素晴らしいペース造りをして頂けました。特にIPUの学生の皆さん緊張の表情がうかがえましたが、とても走りやすかったです。有難うございました。今回は時計計測が有りませんでしたが、出来ればお願いしたいと思います。また参加させて頂きたいと思います。

登山部員

4.33

初心者でも参加しやすい内容でした!

初心者でしたが、目的がランだけではなかったので楽しく参加できました。企画もおもしろい!
励ましてもらいながらみなさんについていくことができました。自分の走り方に悩みがあるので、もっとアドバイスを聞いて帰れば良かった〜と思いました!

ヤッポ

3.33

マラソン練習に最適

各ペーサーがついているのでどのくらいのペースかがわり自己ペースの参考になった

ohhirot

5.00

2月にある大阪マラソンに向けての練習

2月にある大阪マラソンに向けての練習という位置付けで参加をしました。
私はフルマラソン3時間30分のグループで走りましたが、ペースランナーも細かく分けられていて、ペースもきっちり守られていて走りやすかったです。

いっぽずつ

5.00

ロング走!

駐車場も確保していただいていて案内もあり参加するのに安心感がありました。走っているときもタイムのコールや応援もあり嬉しかったです。また機会があれば参加したいです。

へーでる

5.00

フルマラソンの良い調整になりました

2月開催のそうじゃ吉備路マラソンに向けて練習の一環で参加しました。ペースメーカーがいてとても走りやすかったです。
ありがとうございました。

あずきひらまさ

4.33

天満屋30K

サブ4クラスでの参加でしたが、ペーサーの方との会話が楽しく完走することができました。ありがとうございました。

岡ヤスミキ

5.00

別府大分毎日マラソンに向けて

今回の参加は、来月のフルマラソンに向けての現状把握とモチベーションアップを目的に参加しました。
30km走はフルの目標タイム別に分かれ、ペースランナーに先導していただきました。各グループがすれ違う時には、お互いが声を掛け合うことで、元気が増し完走することが出来ました。
主催者の方々、ありがとうございました。

Machi54106

4.33

ペース調節に最適でした。

4時間ペースについていこうと決めていました。最初の走りだし足がついていかず早速遅れました。25キロまでは間隔も開かず同ペースでしたが以降差がついてしまいました。ペーサーがいてくださり自分の実力がよくわかりました。いつも寒い中スタッフの皆様有難うございます。

おだけー

3.33

30km走

走力向上になったと思う

うえだくん

5.00

年末走り納めに丁度良かった

年末、一年の集大成としてどれくらい走る力がついたのかの確認の出来る練習になりました。

sansei

5.00

リベンジしたい

2023年12月開催ではコンプリートできましたが、ほぼ同じ設定で走った今回は37kmで大幅ペースダウンしてしまいました。リベンジしたいので、2025年末も開催希望です。

ツカジャガー

5.00

年末最後のポイント練習

インターバルがある事によって
普通に走るよりしんどい練習となりました
沢山 参加で頑張れます

こくとん

5.00

反省練習会の名前に相応しいメニューでした

通常の42km走をあえて5kmごとにインターバルを入れて区切ることで、脚を休ませることはできますが、次の周回になった際のペースの戻しが大変でした。
前半はリズムに乗ってきたところで、レストになってしまうもどかしさと後半の脚の重さでキツくなっていく状況をいかに耐えるかが問われる内容でした。
8本目でペースが落ちてしまいましたが、なんとか42km走ることができて自身になりました。
また来年もよろしくお願いします。

おお君

5.00

マラソンに向けて磨きがかかる魔法の時間!

フルマラソン目標完走タイム別にクラスを分けてのペース走。
岡山県総合グラウンドの内周を使った周回コースで安全に走ることができます。
サブ3の強者から初心者まで幅広いランナーがいるので自分のレベルにあわせて参加することができます。
篠原コーチは2024年2月号の「ランナーズ」で「同じ場所で走り続けることで精神的に鍛えられるのと、フォームが良くなる」とおっしゃっていますがそれを実践できます。
周回コースは景色が変わらないのでより自分に集中することができます。
また、集団走をすることでリズムが掴みやすく姿勢が崩れにくい感じがしました。
単独走ではキツい25キロ以降も同じペースで走ることができたのは驚きでしたし、嬉しく「魔法」の時間でした。
インターバルには谷本コーチを始めスタッフの方、参加者同士で話ができるのも楽しく、充実した内容でした。
次のレースが楽しみになる練習会でした。
ありがとうございました。