SPRINTEST講習会!テーマはSPRINTESTが冬季のテーマである【腸腰筋】股関節を使う=腸腰筋で動かすということを頭でも身体でも理解でき、加速スキルとして磨くトレーニングを提供します!
-
- 開催日
-
2025/2/9(日) 受付開始 13:50 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/1/30(木)00:00~ 2025/2/9(日)14:00
-
- 開催場所
-
神奈川県川崎市中原区
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- SPRINTEST講習会 :
-
-
3,500円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- http://sprintest.site/
- スポーツ
- 陸上競技
- イベント種別
- -
- 規模
- 30人~49人
- レベル
- -
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
SPRINTEST(担当:金廣 峻介)
sprintest1022@gmail.com、090-7428-0244 - イベントID
- E0120080
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
【概要】
陸上競技場で正しく速く走る方法をレクチャーします。
指導した内容をその場で実践。正しい動きが出来ているか一人一人確認しますのでご安心ください!
走るという動作は、誤った動きがあると速くならないばかりか怪我のリスクも高まりますので、当講座で基本動作を皆さんに習得していただきます!
SPRINTESTでは【正しく速く走ること】をテーマにすぐに誰でも実用的できる動き作りと練習を紹介!加速スキルをテーマに置いています!!
【メイン担当講師:赤城昂太郎】
陸上歴2年で100mを10秒50で走るスーパーポテンシャルルーキーです。
一見デメリットに感じるかと思いますが、他スポーツからのチェンジは並大抵の努力がないとできない芸当です!
陸上ならではのトレーニングをベースにしつつ、彼独自の感性や考えは陸上界においても新たな旋風を起こしてくれるんではないと思います✨
野球の走塁及び盗塁で培った爆発的なスタートを生かし、2年で10.50まで持っていけた秘訣や考えを聞いてみてください‼️
【サブ担当講師:高松 祐孝】
東海大学を卒業後、大松運輸に実業団アスリートとして入社。
インターハイ、インカレ、国体、全日本実業団といった大きな大会に全て出場している。
現在も競技を第一線に活動しながらSPRINTESTスクールの大和校の講師を始めかけっこ教室といった子どもから大人まで幅広い層に正しく速く走る技術を伝えている。
《主な成績・実績・資格》
第68回東京国民体育大会 少年B 200m 3位
第31回日本ジュニア陸上競技選手権大会 100m8位
山梨インターハイ 100m 8位/ 200m 4位
第70回和歌山国民体育大会 少年A 100m 8位
日本ユース 100m1位/ 200m 2位/4×100mR 1位
和歌山インターハイ 4×100mリレー 4位
セラピスト検定 2級
【こんな方にオススメ】
⚫︎中学生、高校生、大学生、一般で陸上経験がある、または陸上に興味がある方!
(小学生も可能ですが、やや内容が難しい場合は御座います。高学年推奨)
⚫︎2025年シーズン自己ベストを出したい選手
⚫︎自分のレベルに応じた加速トレーニングを学びたい選手
⚫︎加速の繋ぎ方がわからない選手
⚫︎練習や取り組み方をちゃんと知りたい選手
⚫︎スタートは得意だけど、もっとより良くなる方法を知りたい選手
【タイムスケジュール】14:00~15:30
集合受付13:50~14:00
挨拶及び本日の説明14:00~14:10
ウォーミングアップ(流し、体操、ストレッチ)14:10~14:30
加速特化した技術練習(動き作り・ドリル)14:30~15:00
技術練習を活かしてショートダッシュ15:00~15:20
クロージング、講習会終了、記念撮影‼︎15:20~15:30
※練習会中にYouTubeやSNSの撮影が入る場合が御座います。ご了承ください。
イベント主催者
【SPRINTEST】日本で1番応援される陸上チーム
【誰でも知れば、速く走ることができる!!】
陸上100m元日本代表・陸上系YouTuber・トレーナー監修
★SPRINTESTクラブチーム(目指せ日本一)
★かけっこ教室運営(小学生から基礎を学ぶ)
★陸上スクール運営(中学生以上を対象に速く走るための陸上塾)
★練習会を開催(全世代に技術特化)
★イベントを開催(競技場から競技場外まで陸上の魅力をお伝えする)
★全スポーツ向けのコンテンツ(スポーツに活かせる走りの技術)
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。