みちくさマラニック走援隊さんのレビュー一覧
せんる
やっぱりみちくさが好きです。
久しぶりにみちくさマラソンに参加しました。鶴見川の周回コースだと思っていたら、17キロ行って帰ってくる、とても走りやすいコースでした。みちくささんだと、参加者同士の応援があって、折り返しで全員が応援しあっていました。すごく暖かい気持ちで参加できます。そして、いつも支えて下さる主催者さんのきめ細やかなフォロー、エイドでのおもてなし、本当に楽しかったです。大きな大会に出なくても、こんなに感動するんだなと思いました。またロングにも参加したいです。ありがとうございました。
mm805
ひとり参加でも楽しめました!
親切なスタッフの方々、心のこもったエイド、参加者もみんななんだかフレンドリーで、初めての参加でしたがとても楽しめました。信号待ちがあったりしますがご愛嬌!フルマラソンに向けて良い練習になったし、また機会があれば参加したいです!最後のエイドで出してくれたおしるこで生き返りました〜!
stranger
制限時間が長いので自信がない人でも安心
制限時間が長いので自信がない人でも安心です。
ラジオ英会話
エイドの麩菓子が美味しかった。
受付、スタート地点は新綱島駅出てから3分ぐらいの所でとても便利。
コースは迷ったところもあった。麩菓子の甘さで生き返りました。口の中ですぐに溶けるのも良い。
ダイエットアスペン
フレンドリーな運営で、エイドも充実
初めての主催者と初めての鶴見川コースで、トイレやエイドが心配でしたが、余計な心配でした。30キロ、100人余の少数の参加者の割に充実したエイドでトイレも公園のトイレを使えて問題なく走れました。また参加したいです。
TAKA900RS
エイド充実!初ウルトラで良いイベント
価格の割にエイドが充実してて、楽しいイベントです
駅からのアクセスも便利です
IWDなかじ
河川敷コース。おしるこ、カレー。いいね!
みちくさは、ウルトラから、ゆるーいぼちぼちまでたまに出ていますが、こちらの河川敷は初めてです。平地で、面白みはあまりない、いやほとんどない(笑)ですが、一人練習ではこんな距離、なかなか走れませんので、他の大会前の練習や調整に走ってみるのはいいかもしれません。走っている方や事務局、サポートスタッフがいい方ばかりなので、いやな気持になりません。おしるこ、カレー、うまかったなー。ありがとうございました。
カメキ
開放感あふれる河川敷で気持ちいい!
2回目の参加です。気温は体感25℃以上感じましたし、夏日となりましたので心配していましたが、スタッフさんが、水掛けしてくださったのが助かったんです。その他、コース内を自転車で水持って回ってくださったり、声掛けしてくれたりと、おかげさまで完走できました!
また参加したいです。横浜マラソンエントリーしてまして、定期的に走りたいな。今後、鶴見川チャレンジシリーズ増やして頂けると嬉しいです♪60キロウルトラとなると、初心者に、まだはハードル高くて、、ハーフの他、30キロチャレンジ、42キロなどもよろしくお願いします♪\(^o^)/
stranger
ゆるりとハーフマラソン
制限時間が5時間もあるのでゆるりとハーフマラソンが楽しめます。
エイドも充実しているので経験が少ない人でも安心です。
ただ、当日は暑かったな。
えみはん
ファンラン?限界突破?好きに走れる大会
初心者でも安心して楽しめました!その理由として
・パトロールランナーさんがいる
・制限時間がたっぷりある
・自販機やコンビニに寄れる
山道なので、それなりに(トレラン)装備して参加しました。水分は1L持っていき、途中補充してトータル2L摂取しました。
箱根湯本からの激坂がキツく、石畳の道もほぼ歩きましたが、それでも充分間に合いました!
山からの景色、桜吹雪の中のランニング、茶屋での美味しいおもてなし♪
ぜひまた参加したいと思いました!
stranger
桜が満開の中のマラソン
午前中は、雲が多かったのが功を奏して、暑くなく走りやすかったです。また、午後は、気温も上がり、日が差してきましたが、後半は、下りでしたので、一気にゴールしました。
また、スタート地点 (小田原城) もゴール地点 (三島大社) も、桜が満開で、お花見を兼ねたマラソンとなりました。
stranger
三浦半島めぐり
逗子から三崎口と三浦海岸を通って浦賀まで三浦半島めぐり。
天気もよく三浦半島の海岸線の景色を楽しめました。
ゴールのレストランでは、一般のお客さんに声をかけられ、マラソン談義に花を咲かせました。こういう出会いも楽しみの一つです。
鈴木薫
一年のスタートにはベストです。
はじめて参加しました。
参加されてるかたもスタッフさんもみなさん
いいかたたちばかりで、とても楽しい時間でした。
新年の始まりにこのような企画に参加できて
よかったです。
来年も参加します!
ありがとうございました。
stranger
新年にふさわしいイベント
三浦半島で七福神を祀ってる神社やお寺を巡りながら、お参りをしたり、写真と撮ったり、甘酒を飲んだりとマラニックと呼ぶにふさわしいイベントでした。
また、当日は、季節柄 風がありましたが、天気がよく、ほどよく暖かかったので走りやすかったです。
よっしー
年始恒例
毎年参加させていただいております。ゆるくのんびりと三浦市内を散策できるし、毎年楽しみにしているイベントです。
今回は風か強くちょっと寒かったですが、晴れてくれて良かった。七福神の色紙も買えましたし。
来年も楽しみにしております。
wazakana
毎年楽しみです。
毎年年1回の夜通しラン楽しみにしています。スタッフの方の手厚いサポートにより安全に走れます。
ばるさみーこ
楽しかった!
一人での参加でしたが、同じくらいのペースの人同士でラン話で盛り上がりながら、楽しく完走することができました。コースはキツかったですが、達成感はクセになりそう!エイドも美味しいものばかり!来年もぜひ参加したいと思います。運営してくださったスタッフの皆さん、楽しい一日をありがとうございました。
stranger
旧箱根街道で箱根越え
当日は暑かったので少々きつさを感じましたが、いい大会でした。
制限時間が長く、レース性もないので、箱根を満喫しつつ走れます。
ただ、大会終了後に一部のランナーのマナーのよくない行為が目に入った。主催者には連絡したが自分も気を付けないといけないと思うとともに参加者のモラルの大切さを感じました。
TOMxⅡ
坂道練習のつもりでしたが
坂道練習のつもりで参加しましたがロードばかりでなく石畳や階段、ハイキングコースのような部分も多くトレイルランに近い部分も多かったと感じました。勝手に箱根駅伝の山登り、山下りみたいなコースと思っていましたが違いました。
ちぱちゃ
アットホームで楽しかった
10年ぶりのマラソン大会につき、完走出来るか不安でしたが、スタッフさんとお話ししながら、気がついたらゴール出来ました。制限時間ギリギリだったので、サポートしてくださったかと思います。本当にありがとうございました。