みちくさマラニック走援隊さんのレビュー一覧

sanji

3.67

第一回大会に参加させて頂きました。

第一エイドのクラッシュアイスのサービスが最高でした。
持参のコップに氷を入れて飲み物を注ぐ→最高
コースマップの注釈にあった「辛い坂」はやっぱり辛かったw

ゆーちゃん1122

4.33

ウルトラマラソン初心者には最高

ウルトラマラソン初参加でしたが、みちくさウルトラマラソンは、どんなレベルの方でも楽しめるイベントです!とにかくゴールする事、ミッションはこれだけ(笑)
スタッフの皆さんの対応もとても親切で、全ての人が達成感を味わえるイベントだと思いました。
また参加します!ありがとうございました(^^)

kanna

4.33

初めてのウルトラマラソンに最適!

三浦半島ミッドナイトみちくさウルトラマラソンに参加しました!フルマラソン以上の距離は初めてなので、参加する前相当悩みましたが、いつかはウルトラに挑戦したいと思っていた中、参加決めてる方にお誘いいただき決断!
未知の距離でしたが、一緒に走った仲間や主催者、ボランティアの方々のお陰で無事に完走できました。ホント感謝しかありません。
小雨の夜で少しだけ涼しかったのも良かったですが、この距離を競技性無い状態で走れたのは、ウルトラ初心者には本当にありがたいと思いました。
エイドも充実してて、最後までエネルギー切れず走れましたし、朝の砂浜でのゴールは達成感MAX♪
素晴らしい企画本当にありがとうございました!
今後ウルトラマラソンにのめり込みそうです…

えばっちゃん

4.33

秋の本命レースのれんしゅに最適

コロナ禍、開催していただきありがとうございました。
今後も楽しみにしています。

Loves2smile :)

4.00

とにかく最高に温かった!!!

初めてのウルトラ!リタイア覚悟で突如2週間弱前に申し込んでしまいました。周りも心配していたよう。とにかく前へ前へ!他のウルトラマラソンと比較対象が私にはないのでコースがどうとかそういうのはあまりわからないですが、仲間はもちろん大会サポートの皆様が温かく楽しかったです♪最高の思い出になりました!
コロナ禍本当にありがとうございました(*'▽'*)

フランカア

3.67

暗闇と孤独な闘い

ミッドナイトマラソン大会なので仕方ない事ですが、もうほんと真っ暗の中走りました。参加者も200人にも満たず、終始ひとりで走る。女性でなくても恐怖感はありましたよ。それとみちくさウルトラとほぼ同一コースでしたが、違うところもあり良く確認しなかった自分も悪かったですがコースロストし、2キロ弱余計に走りました。それでも70キロにならなかったのはご愛敬?笑

sgtkeroro

4.33

ファンラン でも達成感は◎

59歳でフルマラソン初参加して、まだ1年たっていないというくらいの初心者ランナーです。12時間で完走というハードルの低さですが、60kmなどはウォーキングでも経験がありませんでしたので、無事完走できてよかった!さすがにゴール後は眠気もあり、芦ノ湖まではいけませんでしたが、近場の日帰り温泉でリフレッシュして、週明けも筋肉痛はありませんでした。レース性がないというのは純粋に楽しめてよいですね。

みぃ

3.67

はじめてのウルトライベント

第一エイドまでが長かった、そして次の第二エイドまでが近すぎる。夜中でスタッフの人数も限られるのかと思いますが、あと1カ所、15キロおきに設置できないか?
道に迷いそうなところもあったので、わかりにくいところは案内がほしいです。地図がスマホだと充電気になる人もいると思いました。
参加費安くないのでもうすこし考えていただけたら。
エイドやゴールスタッフの対応は良かったので、ありがたかったです。

退会ユーザー

5.00

第23回みちくさウルトラマン

初の参加ワクワクでした。

40kmまでがすごくながかった。
大磯~二宮間はほぼ早歩きで疲れたので、二宮駅前のコンビニで初の座りの休憩を取りリセットし小田原区間に入ったら先が見えたので乗りきれ、南町のコンビニでもう一度座りの休憩を入れリセットし板橋から緩やかな登りでしたが走りきれゴール出来ました。

発泡酒最高に美味しかった!

カップラーメン食べたかった~

次の参加は今は考えられないけど・・・
楽しいイベントありがとうございました。

ヨッっチャン

4.67

マイペースです走れて楽しい

初めて参加しました。夜中走るのは不安でしたが自分なりにゆっくり走れて同じ仲間の人たちに声かけられて辛かったけど楽しかった。残念なのは暗闇で湘南の海を見られなかった。大会関係者の皆さんありがとうございました。

たかさん0809

5.00

楽しいナイトラン

制限時間も長くゆっくり楽しめる大会です。気温は高いですがエイドにあるカップラーメンがとても美味しいです。

スカのricky

4.67

真夏の夜の夢

3回目、でも今回は一人で参加しましたが、やはり134号の浜須賀〜平塚間の一人runは、スリル満点でした。
暑かったけど、エイドでのスタッフの皆さんのより熱いサポートで無事完走できました。
最後の箱根湯本までの坂をゆっくりrunしながら、明け方のひぐらしの鳴き声聞きながら、次回も出たいなと感じたのは私だけではないのでは?

カリメロ号

5.00

私の夏の風物詩の大会です♪

OverNight60kmは3回目の参加になりますが、その内2回すっころんで負傷してます。
よほど相性が良くないのかな~と思いつつ、楽しいので来年もエントリーすることでしょう笑
今年はゴール後にカレーうどんが振舞われ、ビールと一緒に美味しくいただきましたが、エイドも麺なので(特に今回カレーヌードルを食べてしまった私は)個人的にはおにぎりの方が嬉しかったです。
あと、一般の方がいても平気で横に広がって走る参加者がいるので、主催者の方があれほど毎回注意喚起されているのに残念だなぁと思いました。

りかママ

5.00

女一人参加も全くOK

今回、初めてこのみちくさウルトラに女1人で参加しました。
夜中ずーっと走るって。箱根で夜明けを迎えるって。
非日常。ワクワクしかない気持ちでスタートしました。
わかりづらい場所には誘導の方が立ってくれているし、今回からスマホの地図を入れるので、自分がコースから逸れていないか?どこにいるのか?が把握出来て、良かったです。道中他のランナーさんと話したり、楽しかったです。
また都合良い時参加します。

takenaru

4.33

秋のウルトラに向けた長距離ランの練習

以前から感じていますが、歩道ランはつまずきやすく、特に夜間走行では転倒の危険があります。できるだけ田舎道でもokなので、安全な走行路の検討をお願いします。

Toshinoir

5.00

ウルトラマラソン初チャレンジに最適

今までフルマラソン以上の距離を走ったことがなく、ウルトラマラソンにいつかチャレンジしてみたいとは思っていたものの距離や制限時間でエントリーを諦めていたのですが、このOvernight60kmみちくさウルトラマラソンは、距離も他のウルトラマラソンより短く、なにより制限時間が12時間もあるので途中で諦めなければ無理なく十分にゴールまで辿り着けること、それから夜通し走るのでまるで夜の遠足気分で普段は味わえないようなワクワクする気持ちが味わえます。イベントの係の皆さんやボランティアの皆さんも明るく元気にスタート地点から送り出して下さり、コースの途中での応援やエイドでのサポートも親切に気持ち良く対応して下さり、とても楽しくゴールまで辿り着く事が出来ました。ゴール後の箱根湯本で見た美しい朝焼けの空と大会運営の皆さん、ボランティアの皆さんの笑顔、そして、ゴール後に係の方が振る舞って下さったカレーうどんの身体に染み渡る美味しい味を忘れる事はないと思います。是非また参加させて頂きたいと思うそんな素晴らしいイベントでした。

カツライス

5.00

夏場の走り込み日差しを避けて

今回、所属するチームメンバーや友人達と共に
初参加させて頂きました。
普段ガツガツやるレースばかりでしたので、みちくさしながら大会を存分に楽しませてもらいました。
真夜中に食べたエイドのカップラーメンは体にしみわたり、最高の想い出。
仲間と共に制限時間いっぱい使ってゴール(笑)
ありがとうございました。

Humburger

5.00

夜ラン

土曜日の夕方に高島公園に集合し、ゼッケンを受け取って、荷物預けて、箱根湯本に向かって出発。
所々、コンビニで栄養水分補給を行い、各々のペースで進みます。
今回は箱根湯本ゴール地点で、スタッフがカレーうどんを用意して迎えてくれました。
あさ6時イベント終わりに近づくとカレーうどんはお代わりOKとなります。

ぶーたろー

4.33

ひさびさのウルトラマラソン?

はじめての参加でしたが、別に順位を気にする大会でもないので気軽に参加しました。しか~し海までの前半部分が思ったよりきつかったな。後半はrun&walk,でなんとかゴールできました。ゴール後のビールとカレーうどん最高でした。

ヤマケンサイズ

4.67

アットホームな温かいウルトライベント

みなとみらいを18時にスタートし,ほぼ箱根駅伝往路のコースをなぞり,箱根湯本まで61 kmほどを走るイベント。
競技性のないイベントのため,順位表彰はなく,到着も翌朝5時前後(全行程早歩きくらいの平均スピード)を主催者が推奨しています。
そういうコンセプトなので,マラソン大会特有のピリピリした雰囲気がなく,気楽に参加できたのが良かった点です。
エイドは27 km,37 kmの2か所で,それぞれ内容は違いますが,ドリンク,フルーツ,ラーメン,梅干し,プルーンなど,内容は充実していて,熱帯夜を夜通しで走る身にはとても沁みました。
荷物預かりもちゃんとあり,ゴール地点まで運んでくれます。
コースは分岐が当然ありますが,中には誘導がおらず,事前にかなりよく覚えておくか,都度スマホで確認しないと間違えるであろうポイントも複数あったのが難しい点です。
それを除けば,雰囲気,サービス,安全性,値段とも満足で,参加してとても楽しめるイベントです。また出たいと思いました。