みちくさマラニック走援隊さんのレビュー一覧

Klay

5.00

楽しく走れました。

初参加で不安でしたが、スタッフの方々は親切で手慣れており進行もスムーズでした。
コースも緩く、当日は天気も良く気持ちよく走れました。エイドでの無料チケットでの食事は多種類あり、全部は食べられませんでしたが満足しました。
定期的に参加させて頂きます。

みかんちゃん

5.00

アットホームな暖かいイベント

コロナ禍の中、大変な準備をして開催していただき、ありがとうございました。

みかんちゃん

5.00

1人じゃできない長距離の練習に最適

エイドも充実していて、スタッフの方もあたたかい!
大変お世話になりました!!

イッツ・ミー

4.67

気負いせずに気楽に走れる大会

申し込みの手間はありますが、手ぶらでのちょいロング走の練習とすれば最適です。5km毎のエイドやフィニッシュ後のエイド目的に楽しく走れてあきません。
みちくさの大会は折り返すとみんなフレンドリーになる感じがまた楽しいですね。

ヒデ坊

3.33

30kmのマラソンはありがたい

良い練習になると思います。

ヒデ

4.00

今回で2回目の参加

みちのく鶴見川は2回目の参加です。順位を決める大会ではないので、気軽に
参加できることでいつもの状況とは違います。周回のり回数は多いいですが、駅からも近く場所的には良いと思います。走りの途中でも、食べ物もよくカレーは言うことないです。いろいろな大会があるので、タイミングさえ合えばまた出場したいと思います。

ルイナナムラ

3.00

フルマラソン前の練習

今シーズンのフルマラソン前の30キロ走として参加しました。4.3キロの周回で7周するコースで、20キロ、40キロの人と同じ時間スタートです。後半バテて、5周でリタイアも考えましたが、なんとか7周完走できました。エイドは食料、飲料とも充実していて良かったです。こじんまりとして、アットホームな感じです。日程が合えばまた参加したいと思いました。

ジュニア

4.33

LSDとして最適

主催者の皆さん、この度も有難うございました。
いつもながら素晴らしい運営と思います。
なんと言ってもエイドの充実度は、下手なハーフの大会以上。スタッフの皆さんの声掛けや、周回コースをランナーと逆回りで巡回して下さり、飲み物まで提供してくれたりと、ホントに頭が下がります。

参加者が少なく運営も大変かと思いますが(今回は学生さんの団体がいて賑やかでした)、出来れば隔月くらいで開催して欲しいです。

定期的に30km走を行う上では欠かせない大会なので、都合のつく限り参加したいと思います!

フレディー

4.67

こちらこそありがとう!

みちくさマラソンには何度か出ていますが、今回も適度な緩さ、エイドでの豊富な食べ物、飲み物に満喫させて頂きました。平成を振り返りながら来月のウルトラの大会に向けて良い練習にもなりました。
主催者の方、スタッフ、ボランティアの方々、有難うございました!

爺亀

4.33

のんびりとジョギングを楽しみたい

コース上にエイドが4箇所あり、エイドによって出されている食べ物がそれぞれ異なり良かった。誰かとの競争というわけではなく、制限時間も長かったので、自分のペースでゆっくり、時には立ち止まって富士山を眺めたりととても楽しめました。ゴール直前で脚が痙攣してしまい、ゴール前の1キロを20分以上かかってしまいました。自分としては再度挑戦したいと思います。

k332261

4.33

平成最後のマラソンでした!

平成最後のイベントとしてと、フルマラソンの練習にと参加しました。天気も良く、ちょっと風は強かったですが、心地よく走れました。こじんまりとした大会なので、アットホームで混雑もなくよかったです。途中のエイドも豊富で、甘いものから、惣菜系、水分補給も豊富で次のエイドに行くまでもがんばれました。さすがに終盤はヘバリ気味でしたがゴールは笑顔でたどり着けました。ゴール後も給食が抱負で大満足でした。参加された方々運営関係者の方々大変おつかれさまでした。このような感じなら、今度はウルトラマラソンにも挑戦したくなりましたのでよろしくお願いします。