一般社団法人スポーツメイトさんのレビュー一覧

mkawabe

3.33

スタッフが

もう少し、大会を盛り上げて欲しい。

雲中菩薩

5.00

いつも、ありがとうございます。

暑い中での開催、本当に感謝致します。
マラソン大会が少ないこの季節、調整の場として非常に重宝させて頂いています。

NYサブスリー

4.00

マラソン練習に最適です

計測チップの不具合で、ゴールタイムが計測できませんでした。
主催者の方の説明で納得して、次回の大会に切り替えて頂きました。

SAT_SIG

3.67

気持ちの良いコース 真夏日は危険

気温31度を超える日にハーフで参加しました。

川沿いのコースで、気温がちょうど良ければ、風が通ってとても気持ち良いコースです。が、今回は6月というのに30度を超える天気予報で11時を超えると、みるみる気温が上昇。高音トレーニングなんてしたことがなかったので、途中は熱中症寸前でした。
レース前の注意事項で、決して無理はしないようにと、主催者側からも話があったように、途中棄権する方もチラホラ。

給水ポイントが3kmに1箇所くらいだったので、自分にとっては足りず、もし次回参加するとしたら、マイボトルを持って参加しようと思いました。

日陰が少ない分、気温の高い日は要注意です。

川沿い往復ルートですが、横浜の住宅街と新横浜駅前のビル街を行き来するので、景色の変化は楽しめるコースだと思います。

終わった後、駅前のスパに歩いて行けたのは最高でした。

かつだ

4.67

真夏のようなラン

暑すぎて、倒れるかと思いました。例年ならこの時期に、そこまで暑くならないのに、驚きです。スタッフの皆さんも大変だったと思います。

駆け出し

4.67

超フラットで程よい練習会

このコースは、上り下りなく平坦。周回レースの中でも群を抜いてフラット。ただし、コースの一部が未舗装(表面が砂っぽい)なのが少し残念。河川敷なので、風の影響は覚悟のうえで参加のこと。日差しを遮るものがないので、暑さ対策は必須。エイド、かけ水、声掛けなど運営は素晴らしい。

ayamaguchi

3.67

自宅と近い事もあり、初めての大会出場

河川敷特有の風。時期的な気温湿度上昇。ともに初マラソン大会出場でしたので心配しましたが、ちょうど良いコンディションでした。関係者の方の声がけも走り切るのに力になりました、ありがとうございました。

てぷこ

4.00

みんなで我慢くらべ!^_^

スタッフの皆様お疲れ様でした。
暑い中、ご準備ありがとうございました。

30度近い暑さの中、バテバテになりながらも走れたのは、スタッフの方々の励ましと、諦めないランナーの皆さんの姿があったからです!

また、チャレンジしたいです!

私は当大会シリーズの常連ランナー

少女なら笑顔で大好き!って言うんだろう。 私は単純だが、良くも悪くも、有意義を感じ参加。主催者、スタッフの面々に感謝。なので、自慢出来んほど沢山。十二会場大半制覇。数は(以前触れた)丸秘扱い。 訳は、私はほぼ競技主体でないし、懸命な方々が多く敬意。又 、公表すれば廃り、価値喪失の思い。さて、この夏季、うだるような暑さ。 残念だが【今年から初めて】夏季7~9月は見合わせ。 この間メジャーだけ僅か4回。 自宅周辺を早朝夜間主体にチェンジ。 暗闇に祈りを込め走る。この暑さ。寒さより好きだが厳しい。タフは同時にダメージも示唆。過信せず体を厭えと、気持ちで体を引っ張り過ぎぬよう切り替え。 ケアや休息も大事。 栄養士や専門家ではない。ケアに苦慮し不充分。 私は生涯ランナーとして終えたい。どこまでやれるかが、究極的な楽しみ。 お互い、無難に秋が迎えられるようご祈念。コロナ時を除く約五年?三カ月や丸一カ月の不参加なし。月に5、6回は数回も、ランナーらしく物足りなさはない。心配ご無用。しばしご機嫌よう! 我が愛しき、熱き頑張の河川敷。 バ~イならネ。朝のお目覚めや闇夜。自分を見つめ、いいよね~

JBK

1.00

主催者都合で中止して返金も無し

地域の清掃イベント開催日と重なり、安全確保の為中止。主催者都合での中止ではないため返金はできません。との事。
毎年恒例の同時期に行われる清掃イベントで、報道などでも取り上げれています。単純に主催者の確認漏れで、同日程で清掃が行われるのは容易に想定出来、市の方でも既に日程を公表してました。そんな単純ミスが主催者の責任でなく申込者が金銭的に負担するのは納得出来ません。せっかく友人たちを誘い、予定を合わせて申込んだ3日後に中止…友人達には自分で埋め合わせますが、二度とこんな主催者と関わりたくないです。

こまつなな

5.00

とても走りやすい荒川コース

普段は一人で荒川を走っています。たまに開催しているマラソン大会がいつも気になっていて、今回初めて申し込みしました。
走り慣れたコースでしたが、マラソン大会ならではの雰囲気に高揚して、つい飛ばしすぎました。結果は目標には遠く及びませんてしたが、やっぱり荒川は走りやすくて良いとつくづく感じました!
何よりも、こんな身近で本格的なマラソン大会があることを知り、また次も出ること決めました!

Hawk33

4.67

娘のダイエットに付き合って

値段相応の大会。コースは走りやすい。これからの参加は気温に意。河川敷の日射は容赦ないので。「

走るも走らぬも、こうは思ったことないか?

結局、究極、難局、区別ままならん、という。 昨日まで走っていたが、止めた。 それは同時に、かたや全く走ったことがなく好まざる者が。これって、同様同士に感じたりはしないか。 結局止めてしまえば、元の木阿弥に感じることも。 更に、色褪せた思い出に浸るだけならいいが、これを引き出し、頻繁に語るは程度問題? 何もやらなくなるのは、全く無為に生きた方々と、無論、資質的には似て非なる理解も、見た目やこの状態は、全く同様か紙一重に感じ、なんだかわからぬ気持ちに。 培った経験などを活かす機会を断ったからだ。 故に、関連的な関わりや継続に価値があり、これもマイウェイ。 良くも悪くも時は流れる。歓喜に消沈、一喜一憂は如何ばかりか。 継続路線を走ってるなら、これも関門制限。見切り発車。いつまでもとらわれ、あれこれの指摘、話題は私は望まないし、取り合えそうにない。 未来思考、先行主義で突っ走る。未来行き列車の時刻が迫る。明日が私を呼んでる。待ってくれてる 。 こちらがいいのは、希望や可能性。♪揺れる思い、体中に感じて?かけ巡りたい。 所詮、やるか無為のいずれかは生涯つきもの。 己が決めるしかないよ。

あくちゃん30

3.33

大雨と強風

主催の方が天候悪い中で対応頂きありがとうございました。水たまりを通らなければならず、困りました。

こんこ

1.67

雨対策をとって欲しい

カバンや荷物を置くブルーシートを用意してもらっていたが、横から雨が横殴りに降っていたので、床のシートに水溜まりが出来ていた。できれば横にもシートを掛けて中に水溜まりができないようにして欲しかった。

走ることを通しての自戒と自問自答

「よく走りますね」って顔をされ、見られてるような感じを覚えることが、何度かある。 少ないが、言われたりしたことも。構うことない。まだ昔ながらの古めかしい名残を感じる。それでいて、この世は、容易には理解不能なことばかりに【溢れかえる途上】。 私は、好きなことをさせてもらえて来た。もっと幅広い見識を持たずにいられようか。 他者や公共の面前で迷惑行為をせず、ルールやマナーに配慮あれば、無理解とはいえ、私はその多くを尊重。 それは、自身のランでさえ、把握されぬからに尽きる。それで理解不能なものに、あれこれ発言は控えたいと相対理論。 己のやることでさえ、こんなんで、とてもやれない。だが不快を受けたら、程度により看過はわからんが、同時に直ちに切り替え頓着せず。 基本、自分事がままならん故、こだわりや関わりは回避。 敬遠、遠慮、辞退にて遠ざけたい。 更に、自身もどこかでやらかしてるかも知れん? 悪魔払いや汚染洗浄、鏡 。とある日、自身のランに、関連性があったんだね、と気づき、ようやく辿り着けた? 我が他の趣味の幾つかに繋がりを覚え、絆のようにとらえ感涙。 思わずすすり泣けた。

プンター

4.00

練習に最適

早割でもあり低価格で参加しやすい点と、コースは少し狭い個所もあるが、平坦、舗装路で走りやすい点がいいと思いました。

sushi365

5.00

これからも継続的に参加したい

おそらく10回ほど参加しています。片道5kの往復なので周回が少なくメンタル的にありがたいです。給水・エイドも必要十分です。スタッフの方もしっかりしていて、安心して参加できます。新横浜駅から近いのも魅力でラン後の打ち上げも快適です。これからも頻繁に参加したいです。

埼玉さいもん

4.33

とても良かったです。

参加させていただき、あと一周の時に、私の名前とあと一周!!って声をかけてくれた係の方には感謝です!

けいきょうパパ

4.00

フラット路面で走りやすい!

給水所をもう少し増やして欲しい!