一般社団法人スポーツメイトさんのレビュー一覧
fujisub
一人で一定ペースで走るのはしんどいので
ペース走の一環として参加させて頂いています。距離がおそらく正確で安定した運営だと思います。
makoto_ilodoly
主催者の安定したサポートで安心
雨天のレースのなか、しっかり給水、救護ほかサポートが安定しており、安心して走りきることができました。
コースも平坦で走りやすいです。
こうしK
ひとりで走るよりも……
いつもひとりで走っています。
オンラインでのランニングイベントにも たくさん参加しましたが、やっぱり同じ目的で一緒に走ると、とても気持ちがよいですね。
公園内でのイベントでしたが、大きな混乱もありませんでした。次回も 参加したいと思いました。
なかが
トレーニングの成果確認&運営最高!
3月12日の松戸江戸川河川敷マラソン大会のフルマラソンに参加しました。結果は4時間8分44秒でした。途中までサブ3.5ペースで走っていたのですが、30kmで大失速してしまいました。
この大会は小規模で、スタートゲート通過までに15分くらいかかる大きな大会とは違って、自分自身で頑張ることができるいい大会です。特にSTAFFの方々の対応が良いです。毎回、折り返し地点や給水所の方の声援が凄いです。辛い時も頑張れる熱い応援をしてくれます。
ただ大会運営しているのではなく、ランナーファーストの心を凄い感じることが出来ました。また機会がありましたら参加したいと思いました。
運営してくれたSTAFFの皆様ありがとうございました。
sama
スタッフの気遣いに感謝
上着を脱いだ際にGPSチップが外れたことに気づかずスタートしてしまいました。記録なしと諦めかけたところ「そのまま走ってください」の声。何と目で見て記録を付けてくれたんです。つくづく、ランは皆んなに支えられているなぁと感じました。今回の完走証は宝物です。ありがとうございました。
tomomegukari
近場で、コース最高
年に1回しかないのですが、トイレ等の配置もすごく良い条件なっています。応援しやすいコースになっていると思います。ぜひ年に数回企画してください。宜しくお願いします。
やっひぃ
アットホームな大会でした。
当初は2/26に、転勤先の岡山そうじゃマラソンに出場する予定でしたが地元埼玉にUターン。手頃な大会があれば?と探し、彩湖を周回する19回彩湖マラソンにエントリー、そして出場。
当日は強風(6~7m/s)が吹き荒れる悪コンディションでしたが、大会スタッフの方々のお陰で無事に8周回。自己ベスト更新出来ました。給水3ヵ所も適当な間隔で設置され、内1ヵ所ではバナナが提供して貰いエネルギー補給にとても助かりました(後半の6周回毎に6本頂きました)。コーナーや折返し地点での誘導や応援の声掛けも嬉しかったです。記録証も即時発行、ラップタイムの記載もありました。
ゴージャスではなくとも温かい大会でした。有難うございました。
Nori-san
なにしろ会場が美しい
コースはフラットでタイムはそれなりに良いタイムがでました。景色が良く,周回コースでしたが飽きずに走ることができました。バナナを出してくれたのはありがたかったのですが,一本は長すぎるのと,皮をむくのが大変なので,できたら半分に切ってほしかったです。
都内の河川敷のコースもアクセスが良く便利なのですが,ちょっと遠くても景色の良いこのような場所でもっと開催していただけると嬉しいです。
きよのり
練習の成果試すには、もってこいの大会
昨年に続き2回目の参加です。ハーフに出場しました。コースはフラットで、周回コースですが、ベスト出しやすい大会だと思います。風が強いときつくなりますが、走りやすいと思います。初心者にも問題ないと思うコースです。給水も2ヵ所あり、スタッフの応援もあります。昨年も走り始めにこの大会に出てベスト出しました。今回もベスト出せたので、このタイムをラインにして、今年一年頑張っていこうと思います。
さだきち1ごう
風もなくフラットで絶好のコンディション
赤木降ろしの風もなく、好天に恵まれ絶好のコンディションで自己ベスト更を果たしました
ヽ(*´∀`)ノ
補給食のバナナ1本は多いので半分も用意して欲しいと思いました
たろぶち
PBに挑戦に最適な企画
私は単なる市民ランナーレベルですが、本物のランナーに抜かれる時のレベルの違いに圧倒します
design.hide
マラソンシーズンに向けた練習として良い
コースについて
コース幅が少し狭い。クランクが2か所あり急カーブで走りにくい。
bamboo-2017
「ペース走」「ビルドアップ走」に便利
多摩川沿いの、ほぼ平坦な道を川下側、川上側に往復する、それぞれ5km、合計約10kmのコース。開催日ギリギリまで申込みが出来るので、予定が空いた時などでも参加可能。給水も約2.5kmごとに設置されているので心配なく走れました。
タイムはチップで測定。川下、川上の分かれ目(スタート、ゴール地点)を通過するたびに音声での残り周回もお知らせしてくれる親切設定。
唯一の難点はコース幅が少し狭いので、一般のランナー、歩行者、自転車とのすれ違いに気を使います。「ペース走」や「ビルドアップ走」など目標を決めて走るにはとても良い大会だと思います。
terayan0611
日々の練習に刺激を入れる大会
河川敷のコースは、広くて走りやすいのが長所。
舗装された道と砂利道を走るので、靴選びは大切!
参加者が多いと刺激も多く、楽しく走れます!
給水もしっかりと準備されており、初心者でも安心して走れます!
私は、マラソンに向けての練習の一環orマラソンを走り切る体力と自信として、参加しております!
ダンディ敬司君
30km走には良いと思います
お疲れ様でした。
気楽に参加できました。エイドに飴が欲しかったくらいで、これはこれで良い大会だと思うので、そのままで良いと思います。
tsato1975
フラットなコースと温かい応援の大会です
フラットなコースと、スタッフの皆様の温かい応援がとても良かったです、オススメします。最寄り駅から(バスにせよ徒歩にせよ)ちょっと時間がかかるので、スタート時間に送れないように気をつけてください。
handyfwd
練習のための大会です
大規模大会に向けた練習やマラソン期間を空けたくない方におすすめの大会です。値段がリーズナブルで参加しやすいです。
KJ0119
自分の実力を知るきっかけに
コースがわかりやすい、完走証が即日発行される点がよかった
キリンこ
ハーフマラソンの自己新記録!
東京マラソンに向けてハーフマラソンにエントリーしました。フラットなコースで走りやすかったです。ハーフの自己新記録でした。
前日に雪で悩みましたが参加して良かったです。
RIEKO.M
フルマラソンに向けた練習
給水箇所が多かったので、ドリンクを身につける必要も
なく精神的に楽だった。
給水担当の方が皆、応援してくれて元気がでた。
エイド内容がもう少し充実されると嬉しい。