一般社団法人スポーツメイトさんのレビュー一覧
handyfwd
小規模な大会です
大規模大会の練習用として利用するのに適しています。但し、河川敷となるため、アップダウンはありません。そのため、高低差のある大会の練習には不向きです。あくまで河川敷大会の練習に適しています。
ikumoto
今後フルに向けて現在ハーフ実力値が解った
フルマラソン・ハーフ等目標タイムに向けて、たまにペースメーカーとかを設定して貰えれば有り難いです
モリサン
練習に最適
天気は曇りで暑くもなく、風もない良いコンデションで、気持ちよく走れました。いつもは一人で走っているので、追い込む練習として
参加しています。
ひちゃ
大会に出るための練習の大会
スタッフの方は、とても良く動いてくれていたように思います。完走後にすぐに完走証がもらえるのも 嬉しかったです。
可能な限り、もう少しお安くできたらいいな(希望)
走る前のウォーミングアップ時に、トイレの場所がわからないので、案内があると良かった気がします(スタッフさんも忙しい時に話しかけてしまいました)
www
息子と楽しめました
親子の部に息子と出ました。これで4回目です。毎度ながら楽しく走ることができました。手作り感のある雰囲気とスタッフの方々のフレンドリーな対応がとても好感を持てます。次もまた出たいです。ありがとうございました。
ツッチークニクニ
良い練習になりました。
久しぶりのレースでしたが、いい雰囲気でした。
YosukeMiya
ありがとうございました。
風の強い中、給水、コース監査、応援をしてくださった運営の皆様に感謝いたします。
また、いつも、さわやかに対応してくださススタッフの皆様にも感謝しております。
今回もいい練習になりました。前日まで申し込めることも助かります。今後も出場したいと思います。よろしくお願いいたします。
ロッキー3
ランニングコースのアスファルトに注意
スムーズなイベント運営誠にありがとうございます。12月の湘南国際に向けた試しに、とても良い機会でした。往復10kmのコースで、ハーフの練習用にはとても良かったと思います。一方で、荒川沿いのコースに慣れていることもあり、コースが少し狭いのと、アスファルトが傷んでいたり、少し凸凹したところがあるのが気になりました。ここは、行政の範疇かとは思いますが。
ma-as
良い練習ができます!
開催場所によって異なると思いますが、
松戸開催は
片道5kmでエイド3箇所設置
水とポカリを準備してくれています。
長距離走となると
1人で走るには水分を準備&持って走る、など
しないといけないですが、
エントリーフィーを支払う事で
で準備サポートしてくださるので
しっかり目的を持った練習に集中できます。
エントリーフィーは交通規制をするような大会と
比較すると相対的には安いものの
金額としては決して安くないですが、
1人でそういった練習の場を
準備できるかといえば出来ないし、
頻繁ではないものの
定期的にテーマを持って参加したいなと感じた次第です
バソキヤ
とても走りやすいコースでした!
10kmに出場しましたが、ほぼ平坦でまっすぐの道(もちろんオール舗装)なので、実力試しにちょうどよいです。
5km折返しなので、折返し回数が少なく分かりやすいです。
YosukeMiya
ありがとうございました。
30kmに出場しました。
給水、コース監査、応援など、親切に対応して頂けました。感謝しております。
とてもいい練習になりました。
今後も、出場したいと思いました。ありがとうございました。
ラーメン二郎
来春のフルマラソンの足掛かりになります
初フルマラソン参加希望者にお勧めです。5kmを8回なので途中棄権でも帰宅が楽です。今回は週間天気予報をみてから予約できました。雨での参加は絶対にやめて下さい。特に5時間以上のランナーは雨は大敵です。身体が冷える、足にマメができます。10,000円以上支払った他のマラソンでも雨ならキャンセルして下さい。身体のためです。
先ず多摩川河川敷をお試し下さい。良い大会です。
みのこるげ
コース
この主催者の大会はコース1往復で5kmが多いけど、この会場は10kmでGOOD。川上に行くと天気よければ富士山くっきりもGOOD。
morik3
フル前の30キロに
フル前の30キロのために利用しました。
コースはすべて舗装路、大きなアップダウンは往復10キロのなかで1箇所のみとコース自体は走りやすいと思います(河川敷特有の風はあります)。
ただ狭い道幅に自転車や他のランナーも多く、自転車とのスライドは結構気を使います。
タイムの計測は5キロごとですが、5キロ地点の計測位置がずれているため、5キロごとのスプリットは正しい値になりません。
それでも約2.5キロごとに給水(水とスポドリ)があるのはロングをやるにはありがたく、フル前に状況を確認するのに重宝します。
荷物置き場は橋の下なので、他の河川敷と比べると雨が降っても安心かもしれません。ただ大きな石がゴロゴロしているので、シートに座ると痛い・・・。
あとトイレが遠いのが難点。
まるか
いい練習になった
横浜マラソン前の練習で参加しました。皆さん速くて最初から最後まで1人で修行のようでしたが、野球してる人やBBQしてる所を通ったので辛かったけど楽しかったです。給水所ではスタッフの方の「頑張って」が励みになりました。残り5キロで両足が攣ってしまい、ほぼ歩きましたがどうにかゴールできました。コースはフラットで走りやすかったです。また機会があれば参加したいと思いますが、トイレの案内をしてほしかったのと、着替えのテントの改善をお願いしたいです。ありがとうございました。
タクラマカン
夏のキツさが大好きな人向け
7.8月に走るとトラウマになるくらい暑くてキツいのでお気をつけください!僕はそんなに早いペースでなくても、フラフラでした。直線が長いのもきつく感じました。終了後バナナ頂けるのは有難かったです。帰りに案内されてる銭湯、湯の温度がかなり熱いです。水風呂もあるので是非。
れびしど
30km走の練習のため参加
個人で30km走を行うには給水などの準備が大変なのでこの大会に参加しました。30℃越えの真夏日で全くスピードが出ませんでしたが、給水のたびに応援してもらいなんとか完走できました。スタッフさんも暑い中での運営ありがとうございます。
yu16
早い人が多く刺激になります。
ハーフ出場でしたが、これだけの距離を一人で黙々と走るのはしんどいですし、早いランナーがたくさんいるので、良い刺激をもらいます。
晴れると日陰が無いので暑かったですが、給水が丁度良い間隔であり、スポーツドリンクを飲み、水を頭からかぶり、快適に走らせてもらいました。
ADkassy
練習に良い、気軽に大会デビューできます
エントリー受付は、前日17時までありますので、体調や天候を見ながらエントリーできるのは大変ありがたいです。また、小規模でアットホームで手づくり感満載なところも好印象です。
参加者は、ファンランのお試しレース的な方が多いと感じました。また参加させていただきます!
YosukeMiya
ありがとうございました。
30kmに出場しました。
雨の中、運営してくださったスタッフの皆様ありがとうございました。特に、雨を避けられない2.5kmの給水や、コース監査の皆様、大変だったと思います。感謝しております。
ありがとうございました。