大角 重人さんのレビュー一覧
ゆうとママ
奈良マラソン坂道対策とお尻強化!
主催者の方の説明や指導がわかりやすく、また実践しやすいアップや動的ストレッチが体感でき、大満足です!
坂道インターバルは中々1人では出来ないので、奈良マラソンへ向けて貴重な経験でした。参加者の方のレベルも高く、是非また参加したいです
もとさん
大阪マラソンに向けて気持ちが前向きに
大阪マラソンに当選し、コロナ禍の間、ずっとサボっていたランニングを再開したものの、心肺も脚も衰え、50肩で肩、急な練習で両膝にも痛みがあり、なかなか思うように練習ができない中でしたが、参加しました。
結果、自分のレベルに応じたグループに入れたし、ちょうどいいキツさの練習だったので本当に参加してよかったです。残り3か月半ですが、大阪マラソン本番に向けて、教えていただいたウォームアップ、トレーニング方法を参考にして、コツコツと努力していきます。
moon1005
ランニング力に必要なトレーニングを体感!
R-bodyさんによるトレーニング説明は分かりやすく実践的。写真や動画撮影も自由で帰宅後も振り返れました。大角コーチ、木下コーチは、明るく親しみやすく分かりやすい雰囲気で、走力upを導いて下さるので生の指導が受けられる機会は貴重。また、参加したいです♪
shibaapril
マラソン記録更新と故障予防に最適です
一般の市民ランナーにとって「自分がどんなフォームで走っているか、またそれが正しいフォームなのか」はとても関心があるけれど、なかなか分からないものです。
このクリニックでは、オンラインでプロのランニングコーチからフォームチェックとアドバイスが貰えます。
今回、自分のランニングフォームの課題を、身体の姿勢や柔軟性と紐付けて整理できたので、今後の練習に活かしていきます。
空@府中
楽しくキツイ練習が出来ました
内容的にはキツイ練習メニューでしたが、受付でキノコさんが可愛い仮装をしていたり、走っている最中にお声がけしてくれたり、帰りにハロウィンのお菓子がいただけたりと、非常に楽しめました。
練習そのものもペーサーさんのペースメイクが正確で良い練習になりました。ありがとうございました。
のん
安心して参加できる
事前の準備や当日の運営・進行もしっかりしていていい流れで進んで行きました。
これまでも同じ主催者さんの練習会に何度か参加していますが、全体の進行を司る監督役のコーチがいること、各グループのペーサーをされるコーチが安定した走りで引いてくださること、などがあって安心して参加できます。
みんたろー
効率的な身体の動かし方を学ぶ
高齢に差しかかり、30代位までの無理が出来なくなっている自分にとって、ケガを予防するストレッチと、無理の少ない効率的な走り方を、室内外で学べ、とても有意義な時間でした。主催者、スタッフの方々、皆とても丁寧に教えて頂き、感激しました。
ポン
ノーストレス
ペーサーの安定した走りについていけばよく、時計を気にする事もなく、走りに集中出来て気持ち良く走れました。
yossy〜
シティートレイル
高尾の練習会は初級、中級、上級で日程が異なりますが聖蹟桜ヶ丘の練習会は合同です。ほぼ同じコースを走りますが初級者が置いていかれる心配や、上級者が物足りなくなることがないよう、工夫された構成になっています。シティートレイルは途中観光気分も味わえ、それでいて細かなアップダウンもあるコースで充分トレーニングになりました。リピーターが多いですが初めて参加してもアットホームな雰囲気心配する必要は全くないです
KKG48
マナーのいい練習会
色んなイベントに参加してきましたがこちらの練習会はとてもマナーがよくてノーストレスで走ることが出来ました。一列での走行、とくにペーサーの方の歩行者、他のランナーの方への配慮、素晴らしいと思いました。
super daija
フルマラソン前のペース走に最適
フルマラソン前に、長めのペース走を行いたく参加。
ペーサーの方が正確なラップを刻んでくれたのに加えて、主催者もコース途中で声をかけてくれて、走りやすかった。
この主催者のイベントは他にもあるので、別のイベントにも参加してみたい。
kacchi
現在の走力レベルの確認に
徐々にレースも開催されるようになり、目標を決めて走るために、今現在の走力がどんなものなのか確認する意味でも、一定のペースをしっかり刻んでリードしてくれるペーサーさんに引っ張ってもらって走る練習はたいへん良かったです。少しずつ早いペースのグループにチャレンジしていこうと思います。
bum
ハーフ大会に向けて、最適の練習会でした。
毎周とも設定ペースとほぼ同等で、走りやすかったです。同じグループの方のモチベーションが高く、刺激になりました。
くまロン
とにかく楽しい練習会です!
高尾は残念ながらすぐに定員となりますが、こちらはまだ知られてないから?なのか、焦らずに応募できます。こちらも楽しく達成感のある練習会で、コースは景色はもちろんのこと、脚作りの為によく考えられ、それぞれのレベルで楽しむことができます。
むらしま1975
ランニングの基礎を教わりました。
初めてトレーナーの方に教えて貰いましたが、基本的なランニングフォームの動きを教わりました。
親切丁寧な説明で初心者でも分かりやすかったです。
ツキヨミ
早朝ランよかったです
日曜の朝に20キロ、しかも正確なペースでありがとうございました!
Morica
ランニングフォーム改善の意識付けに!
マーカーを使ったドリルの目的がよく分かりました。
どうしても足を前に出してしまう、ゆえに踵着地になってしまう理由がよく分かりました。ウォームアップから、数種類のドリルの練習まで、丁寧に解説いただいたので、覚えて走る前に取り入れてみます!
また別の練習会にも参加したいと思える濃密な内容でした☆
浜ちゃん
足作り
120分LSDは初めてでしたが、
心拍はきつくなく、
菅生コーチやご参加の皆様と楽しくお話しながら
走らせて頂きました。
また参加します‼️
浜ちゃん
初めてのマーカードリル
できるかどうか不安もありましたが、
大角コーチと菅生コーチの分かりやすいご指導で
学びと発見に溢れた時間を過ごすことができました。
また参加いたします❗
sota
こけないように股関節振り上げて
ペーサー田中さんのリズム N岡さんのカッコいいフォーム ラストF田さんの豪快なスパート
そして大角チャンネル効果
木下さんの 転けないように股関節振り上げて
レースをイメージしてとのアドバイス
全て上手く絡みました。
股関節振り上げる意味は、チョコチョコ動くのでなく大きな筋肉を使う事で、ムダな力を入れずに効率のいい走りにつながると思います。
最近やめグセがついたので、なんとか振り切ろうと思い参加しました。
また、困ったらチャレンジさせてください。