サトウ練習会 SATO Running ...さんのレビュー一覧
ryouma
観光ラン最高でした
緊急事態宣言もあり、名所など何処も人が少なく、ゆっくり楽しめました。
初めてのサトウ練習会、ご参加いただき本当にありがとうございました。㌔7分でぞろぞろ走るだけのゆるランではないので、最後は少し大変だったと思いますが、よく頑張って完走されました。継続していれば必ず力になります。ぜひまたご参加くださいね。お待ちしています。
えこう
走力に関係なく楽しめるコース
限られた時間内に折り返し地点まで行くことはできませんでしたが、往路、復路それぞれのタイムを計測し、後日詳しいリザルトが送られてきました。早い者は早いなりに、遅い者も遅いなりに走れるのがよい。起伏に富んだコースだからこそ、いい練習になります。定期的に参加したい練習会です。開催の前日には間違えやすい箇所のコース図や写真まで添付していただき安心して参加することができました。
初めてのサトウ練習会へのご参加、本当にありがとうございました。レビューも入れていただき、嬉しいです。
保津峡は、かなりタフなコースでしたが、おっしゃる通りご自身のペースで粘り強く走っていただけて良かったです。復路は往路より50分近くも速く戻って来られて、びっくりしました。下りに強い!
保津峡以外のほかの練習も同じように、ご自身の走力に応じて頑張っていただけますので、安心してご参加ください。お待ちしています~
kyamamoto411202
「良い練習会」
大会ではなく、文字通りの練習会で、今回は参加者が多かったようです。モチベーションを持って参加すれば、この時期には最高の練習会です。評価は辛めのものもありますが、練習会としては距離も種々あり、満点に近いのでではないでしょうか?
レビューと、サトウ練習会への初めてのご参加、ありがとうございました。
良い天気に恵まれて、気持ちよく走っていただけたと思います。
予定よりも非常に多くのご参加をいただき、ビッグレースさながらの緊張感と盛り上がりのなかで開催できました。ご満足いただけたようで良かったです。
kyamamoto411202様のまたのご参加、ぜひお待ちしています。
KOMMY
しっかりした運営
30kmに参加しました。まず案内の連絡が極めて丁寧。
現場に行くと参加者数20名程度にペース設定6種類ときめ細やか。終わったらその場でランニングフォームのアドバイス提供。
地元にまさかこんなにきちんとした運営をした団体さんがあるとは想像していませんでした。
機会を見てまた参加しようと思います。
このたびはご参加いただき、ありがとうございました。数日前に同じく30㌔を走られたばかりで疲労が抜けきっていないのに、よく30㌔完走されたと思います。粘り強い力走でした。二条城や京都御苑から近いということですので、ぜひまたご参加くださいね。お待ちしています。
misonira
七福神巡り
長い距離でちょっと不安でしたが、走れました。
私にとってはキツイ練習ですが、コーチやメンバーの方が、励ましてくださり最後まで行けて良かったです。コーチからは、ランニングフォームについてもアドバイス頂き、ありがたいです。
楽しかったです!
ご参加いただき、本当にありがとうございました。7社寺プラス護王神社で、寄り道もしたのでトータル30㌔になりましたが、無事にコンプリートできて良かったです。記帳のあいだが休憩になりましたし、仲間と一緒だったのでこの距離でも楽しく走れたのでは。フォーム、来られるたびにチェックしますね。またのご参加、お待ちしています。
みなちゃん
都七福神めぐり サトウ練習会
初めての参加でした。七つの御利益を集めての練習会。ガチゆる走を体感し、あたたかなコーチとメンバーさんに支えられ完走できました。参加してよかったと大満足で、いい年になってきたからとあきらめず、これからもっと練習したい!と思わせていただきました(*^^*)
サトウ練習会への初参加、本当にありがとうございました。遠方からご参加いただいたので、満足していただけたようでほっとしました。
晴れ予報だったのが、最初から降ったりやんだりの雨でしたが、最後にはすっきり晴れて良かったですね。7寺社と護王神社だけでなく、桃山御陵や京都御苑、鴨川など、京都ならではのとっておきスポットも案内できました。写真、たくさんお送りしましたので、思い出に浸っていただければ。笑
ぜひまたご参加くださいね。年なんか関係ありません。コーチはみなちゃんさんを忘れずにいつでもお待ちしています。
kyoko midwife
知識もフォローもしてくださる遠足ラン
初参加でわからないことだらけでしたが、京都の観光名所の説明もしてくださったり、走りの工夫や靴やランニングウォッチなどアイテムのことを教えてくださったり、とても親切で勉強になりました。ありがとうございました。また、参加させてください。
こちらこそ、遠方からご参加いただき、本当にありがとうございました。初参加なのに、遠足ランを楽しみながら走られているのが見ていても感じられて、コーチも嬉しかったです。ガチ走であれだけしっかりスピードを上げられるなら、フルでも必ずもっと好タイムが出せます。自信を持って練習を続けていきましょう。お時間の限り、アドバイスしましたが、少しでもお役に立てたようなら良かったです。ぜひまたご参加くださいね。kyoko midwifeさん、大歓迎です。
Takeshi Inagaki
初参加
練習会(記録会)に初めて参加しました。ゲスト参加者が結構いたので、入りやすい感じでした。
練習会後にコーチからメールで記録証とワンポイントアドバイスをいただきましたが、特にアドバイスは自分の弱い点を的確に指摘いただき、その改善策まで示してもらえたので、とても参考になりました。
また参加したいと思います。
ご参加いただき、本当にありがとうございました。
アドバイスが参考になったようで、良かったです。
向上心が旺盛なのは、走力アップにいちばん必要なこと。これからもその調子で練習を続けれていかれれば、必ず目標を達成できます。
またのご参加、お待ちしています。
jackjack0303
楽しめて良かった
しんどかったですが楽しく走らせていただきました。
機会があればまた参加したいと思います。
ありがとうございました
ご参加いただき、こちらこそありがとうございました。
まさかの雨でしたが、ご褒美にゴール近くで大きな虹が見られて頑張った甲斐がありましたよね。
メタセコイア並木はやっぱり壮大でした。
フルレンジでよく55㌔も完走されました。しかも終盤になるほど速くて、さすがだと思いました。
ぜひまたのご参加、お待ちしています。
ジュロウ
単なる観光ランではありませんでした!
ストイックな練習会というキャッチフレーズにビビっていましたが初心者でも十分楽しめる約17キロの観光ランでした。
所々で各々の走力にあったインターバル走を取り入れたり、走り方のアドバイスをいただいたので単なる観光ランだけではない良い練習になりました。
ご参加いただき、本当にありがとうございました。ジュロウさん、初心者なんかじゃ全然ないじゃないですか(笑)。ダイナミックでとても良いフォームでした。ビビる必要なんてなかったんだと分かってもらってほっとしました。ぜひまたご参加くださいね。ジュロウさんのことはずっと覚えています。大歓迎です。
西のくのいち
タイム計測・応援・フォローアップあり
30キロと長い距離、時間計測、水分・捕食があるので安心して走れました。同じ走力の方ともご一緒出来て励みになりました。
大会さながら走れ、アドバイスもありコストパフォーマンスも良いと感じました。また、参加したいです。
遠方からの初参加、本当にありがとうございました。季節外れの暖かさで、日差しが暑かったと思います。よくへこたれずに最後までペースを維持されて30㌔完走されました。持久力ありますね。引き続きしっかりアドバイスしていきたいと思います。ぜひまたご参加ください。
dona
ガチ走、四本。良い練習になりました。
三回目の参加です。観光ラン的なものをイメージしてましたが、結構ハードでした。鴨川、高野川沿いをガチの四本、計20㎞強。皆さん、速いですね。モチベーション上がります。走り方も色々教えてもらいました。やはり、京都ランは良いですね。有り難うございました。
今回もご参加いただき、ありがとうございました。最後の4区までよく頑張って完走されました。根性ありますね。やる気満々のオーラがみなぎっている参加者に囲まれると、自分も頑張ろうという気になりますよね。継続してご参加いただければ、必ず走力アップします。またのご参加、お待ちしています。
dona
フラットで走りやすかった
連日のランニングイベント参加だったので、どうなることかと思ってましたが、皆さんの声援も頂き、完走できました。二条城11周と少し。観光客も多い中でしたが、フラットで走りやすかったです。また、宜しくお願い致します
レビュー入れていただき、ありがとうございました。
なか1日でまたご参加いただき、ハードでしたね。
まだ疲労が取り切れないうちだったにもかかわらず、素晴らしい力走でした。残暑もきつかったなかで、ハーフしっかり完走されて良かったです。
二条城を走るのは初めてだったと思いますが、フラットでコースも分かりやすく、好タイムが出やすいです。
ぜひまたご参加ください。お待ちしています。
dona
きつかったけど、楽しい観光ランでした
初参加です。私が行ったことのない、京都の名所も行けて、且つ厳しい、トレーニングも適度にあり、楽しい観光ランでした。結果的に20㎞走り、足もパンパンでしたが、また、参加したくなるランでした。有り難うございました
初めてサトウ練習会にご参加いただき、ありがとうございました。気持ちのいい秋空で楽しく走れましたね。ポイントポイントでガチゆる走をやりながら回ったので、楽しいだけで終わらせず、いい練習にもなったと思います。最後の鴨川では脚も悲鳴をあげていたと思いますが、よく最後まで頑張って完走されました~
これからも、楽しみながら走って、走力アップにもつなげていきましょう。donaさんのまたのご参加、お待ちしています!
itantan
レベルアップを目指すには最適!
このような練習会には、初めて参加させていただきました。様々なレベルの方と同じ練習となると緊張していたのですが佐藤コーチが盛り上げて下さり、ウォーミングアップやジョグトレも楽しくできました。定期的にダッシュもしたので走力アップになると思いました。
レビュー入れていただき、ありがとうございました。
遠方からご参加いただき、嬉しかったです。ずっとフォームを見ていましたが、とても自然でランエコノミーの高いフォームで、練習を続ければこれからも速くなると思いました。
サブ3.5達成してくださいね。
こちらに来られた際には、ぜひまたご参加ください。お待ちしています~
けいこばん
遠足の楽しさと、しっかり練習
モシコムはいつも閲覧していましたが、実際に参加するのは初めてでした。コロナ禍で大会が続々と中止になっていく中で、モチベーションをあげたい、普段は1人で走っているので本格的な練習を体験したいと思い参加を決めました。実際、参加して、とても充実した時間を過ごせて良かったです!コーチはじめ、皆さん温かく迎えていただき、観光プラスしっかり練習できました。夏場、なかなかロング走出来ていなかったので、距離も踏めて良かったです。ありがとうございました!
レビュー入れていただき、ありがとうございました。
ついに思い切ってご参加していただき、ご満足していただけたようで良かったです。一緒に走れてコーチも楽しかった~
鈴虫は見ていて飽きなかったですし、住職の説法も独特だったので、鈴虫寺楽しかったですね。松尾大社と竹林の小径も涼しくて良かったと思います。
きぬかけの道からの帰路、素晴らしい力走でした。普段からしっかり練習されているだけあって、持久力あると思いました。
またのご参加、心よりお待ちしています。
fullmoon
真夏のランニング
暑い日が続き一人では長い距離を走れず、仲間がいると走れるのではと考え思い切って申し込みさせていただきました。往路の途中から歩いてしまい、コーチを始め練習会の皆さまに迷惑をかける結果となり申し訳なかったです。参加者の皆さんはフレンドリーで、お試し参加でも温かく迎え入れていただけました。また参加させていただきたいです。
ご参加とレビュー、本当にありがとうございました。
昨年末のマンツーマンレッスン以来、久々にお会いできて嬉しかったです。
迷惑だなんてとんでもないです。こちらこそ、最後までアテンドできず、申し訳ありませんでした。
ご一緒したメンバーが「給水して少し休んだらすぐに復活して最後まで完走されました、ガッツある方です~」ととても感心していました。
ゲスト参加大歓迎ですので、ぜひまたいつでも参加してくださいね。マンツーマンレッスンも良かったらまた待っています。
矢野将司
サブ3の恐ろしさを目の当たりにできる
「おしゃべりしながらの遠足ランではありません」と主催者の方から説明があって付いていけるか不安でしたが自分のペースで追い込むことができました。
まあ後半思っきり潰れましたが…
参加迷われてる方、最悪最後尾になっても先頭の方が何度も戻ってきてくれるので大丈夫です。普通は「なんだか申し訳ないな」となるところですが先頭集団のみなさんは35℃を越す炎天下でも全くペースが落ちない恐ろしい走力の持ち主なんで全く心配いらないと思います。
こちらがほぼ徒歩と変わらないペースでゾンビのように走ってるところを笑顔で颯爽と戻ってくる「ああこれがサブ3かぁ…」と気が遠くなりましたね。
キツいランニングにはなりましたが風光明美なコースで主催者、メンバーの皆さんもいい方ばかりでまた参加したいですね。
レビューありがとうございます。
遠方からはるばるご参加いただき、本当にありがとうございました。気温37℃近い、まさに灼熱の1日でしたが、楽しくガチに追い込んで、ご褒美に美味しいかき氷にありつけて良かったですね。
ガチゆる走は、おっしゃる通り、コーチが発明(?)した遠足ランの方式で、レベルに関係なくどんな走力のかたでも一緒に同じ目的地を目指せます。とはいえ、赤いNorth faceさんも先頭集団に負けず劣らず、とても速かったですよ。
ぜひまた関西にお越しの際は、ご参加くださいね。お待ちしています。
tamayo
素晴らしい内容の練習会、しかし暑かった!
京都滞在中に時間があったので、遠方から初参加しました。観光と練習の一挙両得を狙える素晴らしい内容でした。珍しい神事が開催されていた北野天満宮にも臨機応変に回って下さるなど、途中までは大いに満喫できました。しかし予想以上の暑さに急遽足が止まり、途中でリタイアしました。コーチをはじめ走力の高い練習会メンバーの皆さまにはご迷惑をおかけしてしまいましたが、皆さんとても親切で、温かいお声がけ・お気遣いをいただき感謝しております。次回京都に行く際には、またぜひ(鍛え直して)参加してみたいです。
ご参加いただき、ありがとうございました。
最高気温38℃でしたから、リタイアされたのも無理なからぬところ。コーチもヘトヘトで倒れそうでした。
本来は走力に関係なく、全員完走できるようにイベントを組んでいるのですが、暑さばかりはどうにも仕方なかったです。4か所すべてを回ってもらえず、本当に申し訳なかったです。今にしても思えば、北野天満宮に寄って良かった~。
はい、鍛えなおさなくてもいいので、そのままの走力でぜひまた参加してくださいね。次こそは必ず、楽しく完走できると思います。
ZKM-JJ
ひとりではできない真夏の28km
8月8日の遠足ラン28kmに参加しました。前半はトレイル、後半はロード。前半のトレイルは山の中をゆっくり行き、涼しかったです。後半は峠を越えるロード、暑さもあり、さすがに堪えました。参加者はサブ3目標からサブ4まで、レベルの高いランナー揃い。途中、1km程をガチランするのですが、各自のペースで走ればいいので、私は最後尾からマイペースで走ってました。キツかったですが、こういうイベントに参加したお陰で真夏の28kmを走り切れました。ひとりでは、とてもできない、良い練習になりました。また参加したいと思います。有難うございました!
ご参加いただき、こちらこそありがとうございました。
トレイルとロード、両方あって大変だったと思いいますが、満足していただけたようで開催した甲斐がありました。
暑さもあって多くの参加者が大津で離脱されたなか、よく六角堂まで戻られましたね。ZKM-JJさん、とても根性あるので、びっくりしました。
一人では頑張れないと思ったら、ぜひまたご参加くださいね。コーチ、首を長くして待っています。