JCL(ジェー・シー・エル)さんのレビュー一覧

エイジ2

5.00

観光アクティビティとして最高と思います

参加して良かったです。JCTA認定ガイドの方のE-BIKE操作チュートリアル、グループ走行スピード、グラベル区間ライン取り、事前公開のGPSデータも含めて完璧でした。休憩合間のトークも豊富なネタをお持ちで秋吉台マメ知識が増えました。今回は試験段階と言う事で全行程約10kmグラベル率44%と言う事でしたが充分安全に楽しめました。試験ライド開催を重ねて、通行料払ってでも良いので出来れば一般公開して頂いて、いつか自分の自転車で走りたい道です。ここ秋吉台にしか無い観光資源なので大切に安全に有効活用するべきだと思いました。
美祢市観光協会様JCL様、貴重な体験をありがとうございました。

Channel358

5.00

秋吉台をe-MTBで走れる最高のイベント

普段は走行することの出来ない場所を走れてしかもe-MTBなので脚に負担がなく、スポーツバイク初心者や女性でも気軽に楽しめるサイクリングイベント。ガイドに全日本シクロクロスチームの監督の竹之内 悠 さん、ゲストライダーに片山右京さんと言う豪華メンバーと一緒に走れたのも感動しました。次回、開催されたら今度は、夫婦で参加したいと思います。

rin

5.00

ヒルクライムの練習したい人におすすめです

講師の教え方もコースの作り方も素晴らしいです!
擬音や感覚ではなく、ちゃんとした言葉で凄く分かりやすく説明してくださるので、非常に分かりやすいです。
坂の下りやコーナリングに不安がある方、初心者、一人でヒルクライムの練習をしている方にはおすすめです!
参加者の皆さんも感じの良い方ばかりなので、安心して参加出来ますよ!

ちゃんさん

5.00

TOKYO2020コースを存分に感じる

TOKYO2020の時やその後の同様イベントにはボランティアで参加していたため自分でライドすることは出来ていなかったが、今回漸く走れた。スタッフ+ボランティアによる手厚いサポートと美味しい弁当やおやつなどとてもよかった。特に超豪華メンバーによるサポート(片山右京さん、増田成幸さん、鎌田晃輝さん、他およびFORCEメンバー)は、贅沢すぎる!。。それだけでも価値のあるイベントでした。
今後のイベント運営ですが、距離がありまた時間も限られることからレベル別に”適切”に分けることも必要かもしれません。中々難しいかもしれませんが、是非検討いただければと思います。

Derao

5.00

ロードレースオリンピックコース体験

これ程サポートがしっかりしたサイクルイベントは中々ありません。サポート頂いたスタッフの方には大変感謝しております。惜しむらくは、時の運による所の大きい交通渋滞等により、時間が足りずタイムアウトになり同志道の駅よりバス移動になった事が心残りです。またの機会がありましたら完走したいです。最後に、素晴らしいイベントを主催頂きまして、ありがとうございました。

ニシサン

5.00

五輪コースを追体験出来る感動サイクリング

距離、獲得標高もありますので経験者がメインにはなるかと思います。五輪コースの一部コースを走ったのですが豪華ゲストライダーの参加には驚きました。今回初めて参加させていただきましたが1組5、6名のグループで走ります。
班分けにもよるのでしょうか、25-30キロ程のスピードは要求されます。(途中棄権も出来ますしそのことを気にすることはないです。)
当然走る前の十分なカロリー補給は本当に大事です。

主催者のサポートが本当に至れり尽くせりで大変ありがたかったです。
(スタッフのフレンドリーな対応/サポートカーは常にライダーを気にしており、遅れても見守ってくれてます/エイドステーションでの十分な補給/帰りのバスでの送迎)
不満は自身の脚力のみです。なんとか走りきれましたが、次回参加させていただく機会があれば、その時までレベルアップ目指します。

風のやーくん

1.00

東京五輪ロードレースを体感できる!

第三回開催ということですが、初めて参加させて頂きました。
東京オリンピックのコース自体はイベントに参加しなくても走ることはできますが、
チーム右京の右京さん、一流選手と一緒に走ることが出来て、また、スタッフの皆様の手厚いサポート、行き届いたホスタビリティで安心して走ることが出来て、参加者同士が同じ気持ちひとつになれるのは、このイベントでなければ味わえない醍醐味だと思います。
また、知らない方々と、このイベントで知り合いになって、自転車を通してお友達の輪を作れるのも嬉しいです。
今後もぜひ続けて頂きたいイベントですし、次回も知人を誘って必ず参加したいと思います。

フクちゃん

4.67

ヒルクライムのトレーニングに最適

ボランティアさんの熱意、気遣いをものすごく感じました。まら来年度も開始されましたらぜひ参加したいと思っています。

マッチョパ

5.00

バイクの基本動作を学ぶのに最適

昔、理論も知らずに8年ほどのっていましたが、30年ぶりに再度バイクに乗ろうと思い、初心にかえり参加しました。
いままで聞いたことがない理論を実践形式でおしえてもらいとても楽しく学べました。また機会があれば参加したいです。

luckypanda

5.00

どんな目的でも楽しめるイベント

参加された方のペースなどを確認頂きながらプランを上手にコントロールして頂けるので参加しやすいと思います
コーチは登りながら背中を押すことが出来てしまうのには驚きました毎度感じるのはコーチが参加者の横を原付ですか?ぐらいの勢いで登っていく姿は圧巻です近くでプロの走りを見たりや色々聞いたり出来るのはどんな目的でも楽しめると思います
途中指示聞き違いで先に行っちゃって後で合流できましたが峠で電波の悪い所も多いので気をつけます すいません

luckypanda

5.00

いい勉強+トレーニングができました

参加前の講座でコースの特徴と攻め方などの説明+当日イベントとなっており初心者の私としてはすごく勉強になるイベントと思って昨年11月から参加しています。今回は下ハンドルたくさん使ってみるをやってみましたがかなり印象が変わりました。次回以降も当面参加を考えています。

コン555

4.00

ペダリングの動画を見たかった

最初の紹介が長かった。質問形式は良かった。
ローラに乗っている動画など、動いている絵での説明が欲しかった。こうゆうペダリングが良いなど、全般的な話が聞きたかった。

Mio24

5.00

自転車乗らない人でも大丈夫

ペダリング講座とあるため自転車乗る方しか分からない内容かも?と思いましたが、今シーズンの振り返りと来シーズンについてを前半で触れていただいたため充分楽しむことができました(もちろん乗る方にとっては選手の生アドバイスを聞ける貴重な時間かと)。質問については乗る人しかできない雰囲気かなと思いましたが、冒頭はフリー質問タイムな雰囲気だったので考えておけばよかったかなと思いました。これからも開催期待しております。

blacky5

4.00

結構キツイ

スタート直後は、コースの道幅が狭いところがあるためか、主催者側のペースメーカーについて走る
これが結構しんどかった、ペースメーカーの方の走り出しの加速が速くて遅れそうになり、一時停止するたびにしんどい思いをした
申し込み時の目標タイムに合わせてクラス分けしたということなので、ミエをはらず遅い目の目標タイムで申し込むのが無難です

渡嘉敷歩

5.00

都心に近くて良かった

今までここまで都心の近くで行われるレースはなかったので良かった。

ケーテン

2.00

初心者にはオススメしません。

普段はサイクリングでロードバイクに乗るレベルで今回レースに参加できると募集要項をみて参加を決めました。
地元初開催のサイクルイベントと期待していましたが、イベント前は開催関連のお知らせが無く、ホームページがいつの間にか更新されてるだけで直前まで開催されるのかとても不安になりました。
ビギナークラスについてですが、誰でも参加出来るとしているのであれば、せめて完走できるようにするか、ビギナーを更にクラス分けをしないと初心者にとって楽しめないレースでした。トップの人達は明らかミドルクラスレベルの人だと思います。また、コースは木の枝が清掃されておらず危険でした。

初心者にはハードルが高過ぎたので個人的にもう参加はしなくて良いと思います。

青キノコ大臣

5.00

景色もよくてよかった

コース横の公園でイベントが開催されていたり出店があったりしてとてもよかった。

ネ申さま

5.00

クラス分けについて

イベントとしては、不備もなく、みなさん迅速に動かれていて気持ちよい大会でした。
クラス分けについて、浦安市民優先枠でビギナークラスが埋まってしまっていましたが、ホビーレースを楽しむ者としては一般枠でもビギナークラスに出れたらと思いました。
ミディアムクラスに出ましたが、登録選手も多数いてキツイ展開でした(^_^;)

Aki☆rA

4.00

第1回浦安クリテリウム

海沿いのコースを周回する!
天気も景色も風も凪でサイコーでした♪
個人的にはレース初参加でビギナークラス
全6週のところ3週でタイムオーバーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
でも怪我もなくとても良かったです^ ^
逆に完走すると言う次の目標が出来てしまい
絶対に2回目も必ず開催してくださいね*\(^o^)/*
楽しかったです♪ありがとうございました*\(^o^)/*

ズムウォルト

4.00

自分の実力試しの機会で最適だった

久しぶりのレースで不安でしたが、その不安を払拭していただき、とても楽しい時間を過ごせました!
コースもとても綺麗で、運営も円滑にしていただきました。
特段困ることなく、スムーズにスタートまで迎えられました!
ありがとうございました!