TRACK TOKYOランニングクラブさんのレビュー一覧
ぼんちゅはむ
初参加
今回、初参加しました。
30キロ完走目指したのですが、25キロで脚が攣りそうに…
皇居の坂を登りきる自信がなかったのてすが、臨機応変に別メニュー対応していただき、なんとか30キロ走破できました。コーチに感謝です!
当日ご一緒した皆さま、いろいろフォロー頂きましてありがとうございました!お互いに目標に向かって頑張りましょうね~
ひろちゃん
30k走りきれず。、
当日、気温も天気もベストコンディションでしたが、25kで脚が売り切れてしまい、残念!
でも、そんな人間のために別メニューを組んでいただき、臨機応変な対応に感謝します!
ほり4977
集団走におすすめ
初めて参加致しました。アットホームな雰囲気で良かったです。1人では中々出来ない30キロを7分ペースをまもり走れたのは良かったです
走路は皇居周りなので狭い所もあり人も多いので多少はしりにくいですがきめ細やかなフォローをして頂けるので安心です。5キロで休憩もあり無理せず参加できます。
物足りない方はラスト5キロペース上げても良いとの
事でした
やのきっど
初心者に優しい
5キロごとに少しだけ休憩があり、一人ひとりに寄り添った声掛けもあり、励みになりました。30キロランに躊躇している方にオススメです。次回も参加したいと思いました。
春の山風
丁寧な指導でした
タイムが伸びず悩んでいたのですが、丁寧で分かりやすい指導で走る意欲が湧きました。
Keiley
持久力アップできました
東京マラソンに当選、10年以上ぶりでトレーニング始めました。目標は時間より完走ながら久々でハーフがやっとな状態でした。たまたま申し込んだこのイベントは周り(20人)は強者ばかり、場違い感ありました。それでもインストラクター(石井先生)が親切に先導・アドバイス下さり、30km走り切れてコツもいろいろ習得、フルの自身も出ました。大変感謝しております。また参加したいです。これから長距離を目指す方には良いイベントと思います。
蛍茶屋
的確かつ正確なペース
皇居周辺で多くの人や自転車が行き交う中、ルールを守りつつ走りにくい路面状況をも適切にランナーに伝え、ほぼ正確なペースを維持して30キロを終えました。コーチの後ろを安心して走ることができたのも、そうしたプロフェッショナルな姿勢のおかげだと思います。
Poko 0510
期待ハズレ…
初フルを控えてペーサーにキロ6で付いて問題なく走れるか確認したかったのですが…
結果はキロ6:19で周回ごとにペースバラバラ、しまいには一度28.9キロで終了。その後参加者の要望て30キロまで走りましたが、距離もペースも内容と異なりとても残念でした。当日皇居でイベントあり、予定のコースは走れなかったとはいえ,金額も安くないしちょっとなあと思ってしまった内容でした。
カートさん
心折れずに完走
約3年ぶりのハーフ以上、来年のフルマラソンに向けての練習でした。一周毎に数分の休憩、これだけで随分違うのを感じました。
ペース作ってくれたコーチに感謝してます。
ありがとうございました。
tomomimy
フルマラソン前の通過儀礼
ホノルルマラソン前の距離走練習として参加しました。
このペースで30km走るのは自分にとってはチャレンジでしたが、最後まで走れてよかったです。
補給食のタイミング、ペース配分について等、有益なお話も聞けてよかったです。
アフリカ系男子ナイケル
カップルで参加し大満足でした!
トレランは2人とも初心者でしたが、主催者の方や参加者の方々も温かく接していただき、ちょうど良いペースでトレランもできました。途中で走り方のコツもお教えいただき参考になりました。また参加したいと思います。
あぶら
喝が入りました!
自分自身、練習が万全にできていないことを知るいい機会になりました。ひと月後のフルに向けていい刺激になりました!
ペガサス コンコルド
初心者に優しい距離走練習会
初めての距離走練習会 とても不安でしたが、高橋雅人インストラクターが無理なく引っ張ってくれたので安心して走ることができました。初めの15キロはペース7.30〜8分位、最後の5キロは走りを意識してのウォーキングで ペース9.15分位でした。5キロ毎に給水、お手洗い休憩をしっかりとってくれたので、初心者には参加しやすい距離走でした。高橋インストラクターは質問にその都度的確に答えてくださり とてもためになりました。参加者の皆さんもアトホームな雰囲気だったので楽しかったです。次回はもう少し長い距離走にチャレンジしたいと思います。
hashiken
トレランの入門にぴったりでした。
以前より興味があり、ランニングや水泳はやっていましたが、トレイルランの体験ということで参加させてもらいました。前日の雨で多少ぬかるんでいましたが、良い感じに涼しくて、とても良い体験ができました。
できれば、滝に入りたかったけど、時間の都合とかもありで入れませんでした。それは少し残念でしたが、楽しいメンバーでとても楽しませてもらえました。
靴がなかったので、ランニングシューズで参加しましたが、トレラン用のシューズは必須ですね。何度もコケかけました、、、。
きんとん
真夏のランニングを楽しめました
久しぶりのランニングでした。
ペースが遅い私に高橋インストラクターがアドバイスをしてくれながら、無理なく楽しく走ることが出来て感謝です!
1人ではきっと走り切れなかったと思いますが参加して良かったです。
masayo29720102
トレラン初心者にぴったりです
トレランほぼ未経験で参加しました。
2名のインストラクターの方が引率、しっかりフォローして下さったので、初めての高尾山でしたが安心して楽しめました。
初心者の私でも着いていけるようなペース配分やルートの選択をして頂けたと思います。
また、登りが辛くなってしまった時にリピーターの方が声をかけて下さったり要所要所で待っていて下さったりしたので助かりました。城山茶屋のかき氷のボリュームに驚き、とても楽しい思い出ができました。
またTRACK TOKYO ランニングクラブのイベントに参加したいと思います。ありがとうございました!
にしたか
追い込みには最適
駅前からのアクセスも良く、距離もちょうどいい感じの場所でした。
初めてのヤビツ峠でしたので、先が読めないのがつらかったですが、心肺機能と脚作りには最高です。
また機会があったら是非お願いします!
ごす
1人では出来ない練習ができた!
だいたいいつも1人で走っているので、走力アップにはインターバル走などやった方がいいとわかっていても、なかなか1人では行えずにいたところ、この練習会を見つけ、タイトルに惹かれて参加しました。コーチが体の使い方を教えてくれたり、ペースを調整しながら引っ張って下さったおかげで、自分もこんなスピードで走ることが出来るんだ!と自信にもなりました。織田フィールドも初めてで、トラック練習ってすごいランナーさんがたくさんいて、活気があって楽しかったです。また参加したいと思います。
operao404
心肺能力アップに最高です!
非常に楽しく参加出来ました。
ありがとうございました。
ラマパパ
一人ではできない練習ができました。
前半の10本はCグループに参加、多少余裕があったので、後半10本は1つ上げてBグループに参加しました。移った後の最初の1周はスピードの違いに少し戸惑いましたが、がんばってついて行った結果、なかなか1人ではできない追い込みができました。
自宅からも近いところでの開催だったのも良かったです。