TRACK TOKYOランニングクラブさんのレビュー一覧
いはら
ペース走に最適
長い距離をひとりで練習できないわたしみたいな方におすすめです。おかげでレース本番で最後に垂れませんでした
Nakamura&
皇居Runの体験を深められました
昼間の皇居Runは初めてだったのですが、みなさんと一緒に走ることで安心して体験することができました。ゆっくり走ることが大切なのだと教えてくださり、ありがとうございます。速く走ることだけが練習ではないのだと理解できました。
Nakamura&
練習にピッタリです!
ハーフマラソンの記録更新と30km完走を目指しているので、この20km走はちょうどよかったです。ペーサーの方が、なぜか上り坂で加速して下り坂で減速する方だったので、不思議な感じもしましたが、こんなことはなかなか自分ではしないので、よい練習になりました。準備体操と完走後に整理体操もご指導くださってよかったです。私は追加で2周走って30km走の練習もできました。
空のarch
ランニングフォームについて知る
当日は、風も少しあり寒く感じましたが、主催者の石井さんのお陰で充実した時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。
少人数でしたが、逆に質問もしやすく、1番気に入った所が、ランニングフォームを練習する前と後に、スマホで撮ってくれ分かりやすく良かったです。
教えて頂いた練習を続け、来年また参加したいと思ってます。
地球科学
マラソン練習の取っ掛かりに最適でした
今回8月にふくらはぎ肉離れをし、10月再発して、12月の湘南国際まで1か月をきり、11月8日から走り始め、今回20kmに、途中リタイヤ覚悟で、トライしてみましたが、ペーサーの方のおかげで、無事何の痛みもなく走り切れて、マラソンも走れるのではないかと、感じられるほど、快適に走ることができました。ペーサーの方、一緒に走られた方、開催いただいた方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
いけだたけみ
皇居4周
日頃は1人で練習していますが、こういった形でほかのランナーと一緒に練習すると 刺激になり、モチベーションもあがりました。またこういった会に参加したいと思います。
YASU
いい練習になりました
気温も下がり、担当のランナーのかたも慣れているので
人が多かったですが気持ちよく走れました
また一緒に走った他のランナーさんも皆さん気持ちのいい人たち
でよかったです
4週目はペースが落ちてしまったのが残念でした
またリベンジします
7k3oaf
フォームを見直すきっかけに
最近、走っていると前腿が痛くなることが多くなり、自己流で走っていたため、一度フォームの分析をしてもらいたくて参加しました。
動きづくりや地面から反発をもらう方法などを教えていただき、大変参考になりました。教えていただいたアップを走る前に行って、もっと速く長く走れるようになりたいと思います。
他のイベントにも参加してみたいと思います。ありがとうございました。
shinnojp
良いトレーニングになりました
距離やきつさはそこまで大変ではありませんが、ところどころのキツい箇所があり良いトレーニングになりました。ありがとうございました!
なおや92
1000m8本
動的ストレッチなど、丁寧に説明していただきました。
総じて良かったです。
菜穂子
痛む場所ごとの説明が良かったです
膝の痛む場所(上下左右、裏)ごとの筋トレ方法を教えて頂けて、分かりやすくて良かったです。
レッドベレーねこ
ちょうど良いコースと時間設定でした
時間がちょっと短いのかなと思って参加しましたが、コース、時間設定ともちょうど良い感じでした。機会があればまた参加させて頂きます。
あんど~なつ
楽しく走れました
ひとりで20キロ練習するのはキツイと思いますが、ゆっくりペースを守って走れました。みんなで走るのも楽しかったです。次は30キロに挑戦したい。
Mikan1113
ためになる座学
内容はためになりました。参考にしてこれからの練習プランを立てようという気持ちになります。
ただ全く動かない座学で、外だったのでめちゃくちゃ冷えました‥。もし雨だったらどうしていたんでしょう?再考をお願いしたいポイントです。
Meicha55
最初の青梅ルートと15kmチャレンジ
2人のインスタクターがトレランのテクニックを教えたり、気をつけてポイントも良く説明して教えてくれました。15kmチャレンジしてみてですが、メンバーたちが軽く優しくてお話しながら走って楽しかったです。是非お気に入り皆んなさん!参加してみてください〜
Meicha55
【初心者向け】紅葉トレイル@高尾山
担当インストラクターからいろいろトレランのことを説明して走って見せる事がとても良い勉強になります。最初のトレランがとても大切だと思います。思ったより楽しかったです〜是非皆んな!参加してみてください〜
shifo0211
マラソン大会前に楽しく走れました
マラソン前に30キロ走をと思いつつ、1人だとどうしてもやりきれないところもありましたが、しっかりとペースを維持して頂き、楽しく走れました。
Snorlax
しっかり練習できました
サブ4のペースで30キロ走をしてきました。大会のシーズンも終わりに近づき参加者も少なかったので、ペーサーのリズムやフォームを間近で見ながら走れました。1人ではなかなか皇居6周はできませんが、引っ張っていただいたので意外と早く終わった感じです。
贅沢なリクエスト言うと、一周ごとのインターバルが長すぎるかな?信号渡って水分補給だと30キロ走だけど、5キロ走×6回 みたいでもあった。
kozi888
100マイルに向けて、自信が持てました!
小田さん、昨日はありがとうございました!今年は初の100マイル挑戦なので不安でしたが、レース本番までのトレーニングや準備も含めて楽しみたいと思います。ありがとうございました。
羊羹夫妻
練習会として最適です。
このような試走会に参加するのは、初めてで不安と緊張がありました。
練習では、ペースを合わせてくれたり、コースのポイントとレースで気をつけることなど、色々アドバイスしてくれました。楽しい時間でした。