スポーツウィズ実行委員会さんのレビュー一覧
ひで123
気軽に参加できるレース
総勢100名未満の小さめの大会です。
一斉スタート(ハーフだけ周回の都合で2分遅れ)、
レース前後も何の進行もない(マイクで適宜説明がある)、
レース中のマスク着用は任意、
タイムと順位はスマホで確認、完走証などはなし、
給水は2.5kmおきに水とスポーツドリンク。
参加料が安いとより気楽かなあ。少人数大会だから無理か。
kamo88
練習として最適
ペーサー付きで片道5km、1周10kmは走りやすい。エイドがあり、スタッフの方がいることで大会感があって、練習のはない雰囲気でとてもいい機会となりました!路面整備されてないので、砂利というか砂というか走りやすいわけではない。あと着替える場所(受付場所)の芝に虫がいて、足を5、6カ所刺されて3日くらいはかゆいし、腫れてしまいました。駆除できるならしたほうがいいと思います。
みぃ
PB更新しました!
ハーフでペーサーがいるのは珍しいと思います。そのおかげで久々のハーフマラソンでしたが、PB更新できたのでありがたかったです。
給水数も問題なく、多摩川はロードバイクが多いので心配でしたが、入ってこない道のようで安心しました。
今回早割で参加したので安かったですが、通常価格ではちょっと高いかな。完走証が紙ではなく、すぐダウンロードできたのも良かったと思います。
退会ユーザー
複数の距離がありモチベーションが上がる
今回、多摩ハーフマラソンは初めて参加しましたが、走路がフラットで柔らかくペースメーカーが居て走りやすかった。
フレンドリーさぬが
2人ずつのペーサーで目標達成できるかも
久しぶりにハーフマラソンを走りました。2人のペーサーさんがいて(速度が違う)、私はそれほど自信がなかったので遅い方の方につかせていただきました。私は途中からついていけなくなりましたが、じゅうぶん追い込めたので良かったです。ありがとうございました(^^)
マンガ王
ペーサー付きでとても助かります。
このご時世ですが、ウイルス感染防止に努めながら、開催いただき感謝します。
ペーサーもいて、トレーニングには絶好な大会です。
欲を言えばコストは早割料金が正規料金くらいだともっと良いですが、主催者の対応含め、とても満足できる大会です。
bamboo0215
30Km走練習に最適
残念ながら怪我のため参加できませんでしたが、フルマラソンに向けてこの時期30Kmを走る良い機会だと思います。
体調を整えて再び走れるようになったら参加したい大会です。
モリサン
天気も良く、いい練習になりました
今シーズン最初のレースで、思った以上に走れて満足です。参加者も多くもなく少なくもなく良かったと思います。給水も問題ありませんでした。また参加したいと思います。
たけひでじ
開催御礼
主催者、スタッフの皆さんのおかげで、楽しく参加することができました。ありがとうございました。
快晴に恵まれ、土手を登ったら富士山がきれいに見えました。
公園利用のため、ロードバイクどのすれ違いは少し怖かったです。怪我してからでは遅いので、対策を検討してほしいです。
Yosuke A
家族で参加しました
私はハーフ、長男3キロ、次男と妻は1キロ親子に参加しました。今年は大規模レースが中止になり、東京近郊で参加可能なレースは河川敷など直線コースを往復するだけのものが多く、何となく味気ない気がして参加を躊躇っておりましたが、このコースは景色も良い彩湖の一周5キロを周回する形なので、景色も楽しみながら走ることができました。家族も楽しめたようです。敢えて難点を挙げると、広い敷地に駐車場が複数あり、会場から近い所に辿り着くのに苦労しました。それ以外は運営の皆様も親切にしてくださり本当に満足です。
青井知都
アットホームな大会
ハーフに参加。地元住民です。同じ場所で開催される戸田マラソンが今年は中止なので、今回こちらの大会に。現地まで自転車で行けるし、小規模大会なので密にもならず、検温、消毒等もあり、安心して参加出来ました。
参加者への対応やコース説明等も親切で、少人数のアットホームな雰囲気の大会でした。アップダウンの練習不足で、最後に脚に来てしまいましたが、昨年の手賀沼ハーフより少し早かったので、まずまずでした。
帰りがけに脚がつってしまい動けなくなっていたところ、役員の方が気付いてくださり、手当てして頂きました。お世話になりました。ありがとうございました。
ミズシ347
この時期に開催してくれる貴重な機会
地域色を感じるアットホームな大会はこれはこれで良いなと思いました。
コロナ禍の大会が中止されている中で開催してくれたのは正直有難いと思いました。
takamao
外を存分に走った
半年で久しぶりの大会でしたが同じタイムで走れた
mameomameta
川口マラソンの代替えとして出場
コロナの影響で中止となった川口マラソンの代替えとして、エントリーした。民間主催のマラソン大会は初めてだったが、主催者の運営がスムーズだった。
Zenkotooru
季節の彩湖ハーフマラソン
参加させて頂き感じた事は、1キロごとに表示があると良かったと思います。
最終周の周回時に残りの何キロと表示されたボードがあったら良かったと思います。
Shinohig
気持ち良かった。
いいね、彩湖。
こしひかり
雰囲気良かった。
また参加します。
かんばら
ランナーのトレーニング用に最適
社会情勢が三密注意の中でのマラソン大会開催ですので、主催者のご苦労をお察し申し上げますが、ゴールインするランナーは皆さんまるで多摩川を泳いだのでは、と思えるほどの汗まみれでした、せめて簡単なゴール後の更衣スペースをご用意(蜜を避けてて順番に利用する)いただけるようお願い申し上げます。 大会運営ではスタッフ皆さんの気配りは万全でした、ありがとうございました。
Andy_in_Futako
今回もありがとうございました!
猛暑の中でのレースの運営&管理は大変だったと思いますが、スタッフの皆様の献身的で熱意ある対応のおかげで、今回も気持ちよくレースをすることができました。体温測定や消毒などの基本的なウイルス対策だけでなく、レース中にランナー同士が接近しすぎていないかどうかのチェックなどもしていただき、安心して走れました。さらに走行中のランナーに積極的に応援の声掛けもしていただけて、とても力になりました。
かずいぬしべしべ
とにかく暑かった。かち割り氷最高!
時節柄、こじんまりとした大会でしたが、しっかりとスタッフや参加者による対策もなされていたように思えます。コース上でも、見回りの時に頂いたかち割り氷のおかげで完走できました。あれ、いいですね。ありがとうございました。
タイムが2’34”56だったのが笑ってしましましたが、いい思い出です。