teamsirius_itoさんのレビュー一覧
mk50
あんなコースがあった
生駒山は何回か登っています(最近はご無沙汰です)が、あんなコースがあったなんて全然知りませんでした。
大阪側はハイカーさんをちらほら見かけた程度で、奈良側なんて一部のコースを除いて見かけませんでした。
近々行ってみようと思います。
ありがとうございました。
ちえみん
充実すぎる内容と楽しさで大満足
ノースフェイスのトレイルシューズの説明から数種類の試履きにて実際トレイルをしてみるという経験ができたのは本当に意味がありました。説明を受けてそれを意識した上で実際上り下りを味わってみる。
シューズの良さを実感できました。日本トップの選手の方から直接ご指導いただけることなどないので、とても貴重でした。
何より終始吸い込まれるようなレクチャーに談笑と参加してよかったです。
haibarajin
勉強になりました
ペースを合わせて貰いながら、少人数(参加者3人)ということもあり、のんびりした雰囲気のなか楽しく走れました。
練習方法や降りのポイントなどいろいろ参考になりました。また、途中で緒方さんの前を走らせてもらい、走りを見ていただいてアドバイスをいただき、勉強になり、いい経験ができました。
mk50
本番前のいい練習ができました。
今回は翌週からのレースがあるので24キロで終了しましたが、そんなに疲れはありませんでした。あのペースより遅く走ったらいい記録が出そうです。
cars.naaa
フルマラソンに向けたロングラン練習に最適
はじめて練習会に参加したのですが、とても充実した時間を過ごせました。講義では大会当日、前日までのエネルギー補充の考え方やテーピング講座など学びが多く、早速実践したいと思いました。ランニングでは自分に合わせたペースで走ることができましたし、初対面のメンバーとも交流する機会がたくさんあり楽しく走ることができました。また参加したいと思います。ありがとうございました。
monmonmaro
良い練習ができました。
ランニング前に、補給食やテーピング等の丁寧な説明があり、その後ペース毎にグループに分かれ、30キロ走を行いました。給水、補給食も準備していて、本番に向けて有意義な練習ができました。
とても満足しました。
ありがとうございました。
kazkaku
フルマラソン本番前に
ペース近いグループ毎に走って、折り返しの度に参加者も挨拶して最後まで励みになりました。1人だと20kmもいかずやめたと思いますが30km走り切りフルマラソン2週間前のいい練習になりました。
本番も最後まで走りきります!
キョンティーズホワイト
初氷瀑
ずっと氷瀑と言うものを観てみたくて
でも、一人で行く勇気もなくて
たまたま見つけた氷瀑ツアー
主催者さんも色々教えてくださって
参加者の皆さんもとても良い人で
単独で参加したのに終始笑顔で楽しめました。
また参加させていただきたいです。
どうもありがとうございました。
mk50
素晴らしい内容
今回、3週間後に始まるフルマラソン(3週連続)に向けてのトレーニングの一環として参加しましたが、素晴らしかったです。
シューズの試し履きもあり、早速そのシューズで走りましたが、まぁ速いこと速いこと。そのおかげでペース配分がわかりましたので、そのペースで行けば、久しぶりにいい記録が出そうです。
巨人のマツイ
たいへん素晴らしいイベントでした
主催者さんが責任もってしっかり運営されている素晴らしいイベントでした。開始前の準備、アフターなど滞りなく進めてくださったので、とてもありがたかったと思います。またぜひ参加させてください。ありがとうございました。
dona
初めての六甲縦走、楽しく走れました
六甲縦走はきつい、のイメージがあったので今まで躊躇してましたが、初心者対象とあったので参加しました。とは言え、上りはきつく、最後の下りの近道はとってもきつかったですが、布引の滝も初めて見られたし、金の湯も入れたし、天気も良かったし、充実した一日でした。有り難うございました。
イトニイ
翌週のキャノンに備えて
川地さん、ご同行の皆さん
ありがとうございました
六甲オーバーナイトは初めてで
しかも
スピードでも10時間を切ったことのない鈍足ランナーによくお付き合いいただきました
残念なことに深夜に足を捻って、軽傷とはいえ、足を引っ張ってしまいました
そのつど温かく待っていただき、ありがとうございました
おかげさまで
ショートカットコースも多数教えていただき
キャノンPOWERを完走することができました
またお世話になると思いますので
懲りずによろしくお願いいたします
ともちゃん
マラソン大会前のいい練習になりました。
フルマラソンの前の栄養補給の仕方など、改めて学ぶことが出来て良かったです。
走る時も給水やジェルの提供もあったから30K苦痛なく走れました。ありがとうございました。
たろう
楽しく走れました!
距離が長く走り切れるか心配でしたが、適宜休憩があり最後まで走りきれました。登りの多い街でしんどかったですが、楽しく走れました。長い距離を走りたい人には良い練習になると思います。
mk50
時季だけに暑すぎてバテた
3か月前に登った時より暑すぎて思い通りに走れずバテてしまい、参加されているメンバーに迷惑をおかけしました。
2週間前にも別のイベントでバテてしまい、この時季のトレーニング方法をどうすればいいのか模索中です。
tamanegi
本番に向けた足づくりに最適!
走力がなく主催者の方にご迷惑をおかけいたしました。暑さ・涼しさ・大雨等色々な環境の中でトレイルでき有意義な試走会となりました。
お陰様でマイぺースで楽しくトレイルをエンジョイできました。ありがとうございました。
あまご
丹後ウルトラの練習に最適!
AWA1のハーフを走る!
丹後ウルトラの練習に最適です。
運営の方が気持ちよく、好感が持てる。
cb star
坂道練習に最適(ご褒美もあるよ)
坂道を自分のペースで進めるので、良い練習になります。頑張って走った後は、ごほうびのハンバーグをガッツリと!
ヴォイス
為になるポールワークセミナー
ポールワークセミナーは(登り特化)と(下り特化)の二つありどちらか一つしか出られないなら下り特化の方がよいかも知れません
当然ですが登らなければ下れないので 登りの動きのレクチャーも含まれてますが内容を考えると二つのセミナーを受けるのがベストです
競技力が高い講師の方の滑らかな動きなどとても勉強になります。
ヴォイス
貴重なポールワークセミナー
超長距離レースの経験豊富な講師の方が受講者のフォームを動画でチェックしアドバイス、行動範囲は広くなく身体の負荷も大きく無いので初心者の方でも大丈夫だと思います
親切な助手の方もおられ雰囲気も良く丁寧に教えてもらえ内容も充実しておりオススメのセミナーです