トレイル 計測あり大会Runnet

香川県(仲多度郡まんのう町)

MANNO MOUNTAIN MADNESS 2023 受付開始前

大会 100人~499人 中級者向け、上級者向け
参加賞有り

マンノウマウンテンマッドネス(MMM)は、香川と徳島の県境に位置する阿讃山脈を舞台としたレース。ショートカテゴリー 約40km、累積標高 約2,800m(ITRA:Distance: 43.50km / Elevation Gain: +2,230m)とミドルカテゴリー2周回 約80km(Distance: 87.10km/Elevation Gain:+4,440m)のマッドネスなコースです。

  • 開催日
    2023/10/28(土) 2023/10/29(日) 受付開始 23:30 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2023/5/27(土)21:00~ 2023/9/18(月)23:59
  • 会場
    ことなみ未来館(旧琴南中学校)
  • 開催場所
    〒766-0202 香川県仲多度郡まんのう町中通838
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 参加費
    ショートカテゴリー(40km) :
      11,000円
    ミドルカテゴリー(80km) :
      17,000円

イベント主催者への過去のレビュー

やまもも

4.67

観光とセットで楽しめる

3年ぶりに開催2回目の出場。善通寺全面バックアップ、境内スタートゴールという味わい深さ、コースの変化の大きさ、スタッフやボラの熱さ。トレイル率は高くないも...

のなたか

4.67

最高に脚もお腹も満足する大会!

“次のエイドが有名うどん店”という夢のような設定で、2日で100kmを走れるスペシャルイベント、両日参加しました。スタッフの皆さん...

emma

5.00

斬新な大会

全てうどん屋エイドと言うのがさすがうどん県です!うどん屋の協力無しではあり得なかった大会で、主催者の想いが詰まってあるのだろうなと感じました。スタッフの方...

kodamacchi

5.00

UUM(ウルトラうどんマラニック)

とっても楽しい2日間でしたー(^^) もう、2日間走れて、8件もうどんを堪能できて、交流会も楽しくて申し分なく、感謝感謝の大会でした〜。...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://runningdrunkers.com/mannomm/
スポーツ
トレイル
イベント種別
大会
規模
100人~499人
レベル
中級者向け、上級者向け
当日申込
-
計測
チップ計測
その他の特徴
参加賞有り
イベントID
E0083257
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

【エントリー開始まで随時内容更新中です!】
募集開始までに内容変更がある場合があります。必ずエントリー前にもう一度要項を確認してからエントリーください。
_________________________

登って登って登りまくれ!登ったら絶景?
そんなもの…ありませんよ…。

香川と徳島の県境に位置する阿讃山脈の1番美味しい部分を含むコース。毎年恒例倒木ゼロの走れるコースへと整備進行中!ハードな登りにアキレス腱も唸るマッドネスなコースですが、しっかり走れるパートも多いのがコースの魅力です。

ショートカテゴリーは早朝スタートして1周40kmをぐるっと周回して、スタート・ゴールは同地点。山の尾根を走る頃に綺麗な朝日が見えるのでテンション上がりますよ!

ミドルコース(約80km)はショートのコースを2周回。1周目は夜中スタートして明け方から2周目となります。コースは同じでも昼と夜という全く別の顔を持ったコースを走れるので周回レースが苦手という人にも楽しんでもらえると思います!

<選手受付>
・ミドル:10月28日(土)23:30〜10月30日(日)0:20
・ショート:10月29日(日)3:30〜4:20

<スタート時間>

・ミドル:10月29日(日)1:00スタート
・ショート:10月29日(日)5:00スタート
 

<参加資格>
以下のすべての要件を満たすひと。
・18歳以上の健康な方で、各部門の距離を自力でゴール出来るひと。

・新型コロナウイルス感染拡大防止に協力頂けるひと。

・以下部門への参加要件を満たすひと
 ※ショート:過去に30km以上のトレイルランニングレースを完走したことのあるひと。
(舗装道を走るマラソン大会、オンラインでの大会等は対象外)
 ※ミドル:過去に40km以上のトレイルランニングレースを完走したことのあるひと。
(舗装道を走るマラソン大会、オンラインでの大会等は対象外)

・地図アプリのダウンロードが必須のためスマートフォンを持っているひと。
 

<距離(累積標高)>
・ショート:約40km(約2,800m)
(ITRA:Distance: 43.50km / Elevation Gain: +2,230m)
・ミドル:約80km(約5,600m) ※ショートと同じコースを2周します。
(Distance: 87.10km/Elevation Gain:+4,440m)

<ITRAポイント>
・ショート:2ポイントを予定
・ミドル:4ポイントを予定

<制限時間>

・ショート:10時間

・ミドル:17時間

 

<関門>

・ショート:3箇所設置予定

・ミドル:6箇所設置予定

 

<エイド>

・ショート:2箇所設置
 ①土器川源流碑エイド14km地点
 ②阿波竜王エイド24km地点

・ミドル:5箇所設置(1箇所はウォーターエイド予定)
 ①土器川源流碑エイド14km地点
 ②阿波竜王エイド24km地点
 ③ことなみ未来館40km地点(ウォーターエイド)
 ※1周回が終わった時点で、スタート/ゴール地点に停車している自分の車、または体育館で、持参した補給食の追加や装備の変更を行うことができます。
 ※未来館に限り家族や友人などからサポートを受けても問題ありません。
 ④土器川源流碑エイド54km地点
 ⑤阿波竜王エイド64km地点

<定員>

・ショート:150名(予定)

・ミドル:50名(予定)
※ショート、ミドル総数で200名程度。

<必携品>
●安全管理のため運営がお渡しするGPS。
※本年よりショート・ミドル共に携帯して頂きます。
※フィニッシュ後必ず返却ください。持ち帰った場合2万円を請求致します。

●給水所で使用するマイカップやボトル(環境保護にご協力ください)

 ※エイドに紙コップはありません。カップを携行せず出走した場合は即失格になります。

●自身が必要と思う量の飲料や食料(水は1000ml以上を推奨)

●ゴアテックスなどの防水アウター(上衣)

●ライト(2個)

●地図アプリをダウンロードしたスマートフォン

●救急セット

●携帯トイレ

●マスク(2枚)

●エマージェンシーシート

 

<携帯推奨品>

●トレッキングポール(人が密集して危険な箇所以外で使用可能です)

●携帯充電用バッテリー

●着替えのシャツや長袖シャツなど
●ゴアテックスなどの防水アウター(下衣)
※雨天の状況により下衣を携帯ください。

<禁止事項>

・深夜早朝のスタートとなりますので、近隣住民の迷惑を掛けないこと。

・参加資格を偽ってエントリーが発覚した場合は出場できません。また返金や参加賞もお渡し出来ませんのでご注意ください。

・本大会で行う感染対策に従わないの場合は、レースの参加をお断りする場合があります。

・スタッフや他の選手に対する暴言や威嚇、激昂した発言や態度は即失格とし、以後の大会において参加をお断りさせて頂きます。

・持参した食べ物や飲み物、その他発生するゴミは必ず個々が持ち帰ってください。
・故意に自然を傷つけるような行為やゴミ捨てなどが発覚した場合は即失格となります。
・ヘッドホンなど周囲の呼びかけ等が聞こえないもの、著しく視界の悪くなるものなどを装着して走ること。
・コスプレ等は周囲の迷惑にならないもの、見た人が気分を害さないもの、危険のないものに限り可能です。

・私設エイドなどによる特定の選手に向けたサポートは禁止です。私設でエイドを開設したい場合は必ず事務局は申し出てください。(但し選手全員を対象としたサポートを行うことが必要です)

【今年も整備イベント開催します!】
「自分たちの遊ぶ場所は自分たちで整備する」のマインドで今年もコース整備を開催します。整備というと「難しそう」「キツそう」と思われがちですが、ランドラの整備イベントは初めての方でも楽しく安心して参加できます。自分が整備したコースを走るのは格別ですよ! 
 

タイムスケジュール

2023/10/28(土)

23:30 - 00:20
ミドル選手受付

2023/10/29(日)

00:20 - 00:45
開会式〜ブリーフィング
00:50
ミドルスタート位置集合
01:00
ミドル スタート
03:00 - 04:20
ショート選手受付
04:20 - 04:45
開会式〜ブリーフィング
04:50
ショート スタート位置集合
05:00
ショートスタート
07:00
ミドル(阿波竜王エイド関門)
09:30
ミドル(ことなみ未来館関門)
11:30
ショート(阿波竜王エイド関門)
13:00
ショート(雨島関門)
15:00
ショート(フィニッシュ関門) ミドル(阿波竜王エイド関門)
16:00
ミドル(雨島関門)
18:00
ミドル(フィニッシュ関門)

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

ランニングに関するイベントの企画・運営やオリジナル商品の販売を行う団体です。活動フィールドは四国の香川県を拠点に「里山」「無人島」など。 大きな大会のような華やかさはないかも?ですが、キャッチーなビジュアルと個性的でアットホームなイベントを開催しています。初心者から上級者までより多くの人にランニングを楽しんでもらう機会を創造したいと考えています。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
トレイル

蔦島トレイルトレイルランニングレース2023

香川県三豊市

三豊市の無人島「大蔦島」で瀬戸内海を見ながら山を走る「特別感」のある贅沢なロケーションが魅力のレース。子供から大人、初心者から上級者まで幅広い層が楽しめる...

その他

【無料】善通寺五岳山空海トレイル2023整備イベント

香川県善通寺市

2/25開催の善通寺五岳山空海トレイルで使用するコースの整備のイベントです。自分が整備したコースを走るのは気持ちいいですよ〜♪

その他

トークイベント【ゲスト:明石夫妻】

香川県高松市

12月にタイのトレイルランニングレースに参加した明石夫妻をゲストに迎えたトークイベントです!

トレイル

【第4回】善通寺五岳山 空海トレイル 2023

香川県善通寺市

善通寺五岳山...

ランニング

【一般枠】弘法大師空海御誕生1250年記念事業ウルトラうどんマラニック2023中讃スペシャル

香川県善通寺市

高松市で毎年春開催され、全国のランニングマニアから大きな支持を受けている 「ウルトラうどんマラニック(UUM)」を中讃スペシャルとして開催。...

その他

ランナー必見!「屋外での救急法」を学ぶ

香川県高松市

日本赤十字社香川県支部の指導員をお招きし、屋外での救急法(心肺蘇生法、怪我の手当等)を学びます。

ランニング

とらまるROCKリレーRUN 2022

香川県東かがわ市

今年も気の合う仲間とテンションのあがる音楽を聴きながら走ろうぜ!

その他

トークイベント【ゲスト:いいの わたるさん】

香川県仲多度郡まんのう町

四国88ヶ所お遍路RUN(19日間で1279km完走!)も記憶に新しい「いいの わたる」さんを迎えて行うトークイベントです。

トレイル

MANNO MOUNTAIN MADNESS 2022

香川県仲多度郡まんのう町

【ITRAポイント申請中】マンノウマウンテンマッドネス(MMM)は、香川と徳島の県境に位置する阿讃山脈がレースの舞台。1周 約40km、累積標高...

その他

【無料】MMM トレイル清掃イベント(10/1笠形山)※大人限定

香川県仲多度郡まんのう町

2022年10月にManno Mountain Madnessのコースを整備・清掃します。自分の整備したコースを走るのは格別ですよ〜!

違反報告