パフォーマンスを向上させるために本当に必要なことは「練習」ではなく「練習を取り巻くもの」にあった!それは何かということに迫る家からでも参加できる座学です。
-
- 開催日
-
2022/9/5(月) ~ 2022/9/30(金)Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2022/9/5(月)16:49~ 2022/9/30(金)00:00
-
- 申込者/定員
- 0/250人
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
- 参加希望!(9月全て) :
-
-
4,500円
-
9月5日(月): -
-
1,500円
-
9月12日(月)20時30分〜: -
-
1,500円
-
9月19日(月)20時30分〜: -
-
1,500円
-
9月26日(月)20時30分〜: -
-
1,500円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- スポーツ
- ランニング(種目:フル、ハーフ )
- イベント種別
- バーチャル・オンライン
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- -
- 当日申込
- 可
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
岩田豪
info@team-sakura.net、070-1355-6717 - イベントID
- E0075367
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
TwitterなどのSNSから情報収集は無料でできるかもしれないけど、やっぱり140文字という制限(それをいくつ連ねたとしても)がある以上は伝えたいことも伝えられないし、伝えたいことが違った形で伝わってしまうし、伝えようとしていないものが伝わってしまうこともあるし、読解力の問題から言葉を読み違えたり、言葉を掻い摘んで勘違いすることがあります。
そう考えると言葉として音で伝える必要があるし、YouTubeのようなものでたくさんの人へ観てもらう方法もあるのですが、いくら音で伝えようとしても一方通行に近い形だから聞き違いが生じたり、その瞬間に聞きたいことがあっても聞けないこともあるので、双方向から同時にやり取りができるWEBミーティングにすることで参加者みんなで情報を共有することが可能です。
▼ 過去のテーマ
・練習のやり方について
・Jogの在り方について
・筋トレについて
・休養の重要性について
・勘違いの始まる言葉について
・走り方について
・トレーニングの原理と原則
・大会前の食事と大会中の補給について
・練習方法の紹介
・マスクと呼吸について
練習をすることは大事だけどパフォーマンスを向上させるためには当たり前の話であって、その何気ないランニングで終わってしまっていないかということを見直すためのテーマがほとんどです。
9月は「トレーニングの原理と原則」や「有効な練習をするときの秘訣」など、多くの人が常識と思っている練習メニューとは違ったものを提案していきますので、いま一つモチベーションが上がらない方や練習をしているのに記録が一向に向上しない・足を痛めてしまうという方はぜひご参加ください!
▼ 開催予定日
毎週月曜日 20時30分〜
(ミーティングスタートは21時)
▼ 参加方法
オンラインWEB会議用ソフト「Zoom(ズーム)」
※サインアップ(無料)をする必要があります
※スマホからの参加はアプリをダウンロードしてください
▼ 参加費用
単発参加 1,500円
9月参加 4,500円
▼ 参加特典
・音声データを送付
タイムスケジュール
2022/9/5(月)
- 20:30 - 22:00
- 9月 1回目 20時30分 集合 21時00分 スタート ※途中退出OK
2022/9/12(月)
- 20:30 - 22:00
- 9月 2回目 20時30分 集合 21時00分 スタート ※途中退出OK
2022/9/19(月)
- 20:30 - 22:00
- 9月 3回目 20時30分 集合 21時00分 スタート ※途中退出OK
2022/9/26(月)
- 20:30 - 22:00
- 9月 4回目 20時30分 集合 21時00分 スタート ※途中退出OK
イベント主催者
兵庫県各地でランニング教室の開催や
タイムトライアルやマラニックを開催しています。
ランニングを始めたばかりのランナーから
トップレベルのランナーまでレベルに応じた内容で
一緒にトレーニングをしています。
【代表プロフィール】
岩田 豪(いわた ごう)
東京箱根間往復大学駅伝競走 出場(総合6位 区間2位)
全日本大学駅伝対校選手権大会 出場(総合5位 区間4位)
【指導理念】
学生時代にオリンピアンから指導を受けた経験を活かし、
インターネットや雑誌で見かける練習方法とは一味違った
練習量よりも練習内容にこだわった練習を提案します。
「ランニングを楽しむ」
「ケガをしない練習方法の提案」
「練習メニューの本質を知る」
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。