ランニング

京都府(京都市中京区)

トレイルランナーのためのセルフレスキュー講座 受付終了

練習会、講習会・セミナー、交流会・打ち上げ ~29人 初心者OK、中級者向け、レベル問わず
4.84
イベント主催者

トレイルフェストランニングカンパニー

4.52
391
  • 本人確認済み
  • 電話確認済み

  • 開催日
    2022/7/23(土) 受付開始 12:30 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2022/6/2(木)13:53~ 2022/7/22(金)23:59
  • 開催場所
    京都府京都市中京区
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 代理申込
  • 参加費
    京都100マイラークラブメンバー先行6/15まで :
      5,000円
    一般募集 :
      6,000円
Sold Out 受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

たぬき8

5.00

選手がかっこよかったです

選手も主催者もすごいなぁと思いました。わたしは、走れないけど、間近に見ることとが出来てとても楽しかったです。ありがとうございました。

すきすきだいすき

5.00

トモティーだいすき

MCトモティーが走っている間もずっと喋って音楽流してくれるおかげで走れた!!トモティーが走っている間も起きてて話しかけてくれた!!強いて言えば、トモティー...

hiro20221016

5.00

配慮が行き届いた12時間走です

当日雨でしたが、KGRマイルのコース含めバラエティに富んだコースを参加者のレベルに合わせた田口さんの絶妙なペース配分で走ることができ、FUJIに向け大変よ...

ろびーん

4.67

初の100k走破

大会全体を通して非常に良かったです。 まずアクセスの良さ、そしてエイドの充実さ。...

まえ12

4.33

皆さんがんばってました

夜通しボランティアの方もいてはり、大変な中ありがとうございました。

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
スポーツ
ランニング
イベント種別
練習会、講習会・セミナー、交流会・打ち上げ
規模
~29人
レベル
初心者OK、中級者向け、レベル問わず
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
-
主催者連絡先
トレイルフェストランニングカンパニー
trailfestrunningcompany@gmail.com、075-746-7886
〒615-8103 京都府京都市西京区川島六ノ坪町10-2
イベントID
E0071127
プライバシーポリシー
詳細はこちら

講習会 

トレイルランナーのためのセルフレスキュー講座

開催日時

2022年7月23日 13時〜17時

開催場所

http://laborkyoto.jp/room_detail.php?rid=4

ラボール京都

講師

Polar Bear Trainer'sTeam 浅井隆之氏

UTMFやハセツネではケアブースを担当 OSJでは救護担当入られているプロフェッショナルです。

以下ブログより引用
他のブログ詳細はこちらより読んでみてください

 

内容 一般的なスポーツの環境と違い、リタイアするにも自力で下山、救急車を呼んでもすぐには来ない、食べ物も飲み物も自分で用意していくトレイルランニング

その環境やアクティビティにはどんなリスクがあるのか?また体調不良を予防するためには?

こんな時に事故は起こるという学びを皆さんに共有いたします。

自分のことは自分で対応。

スポーツ医科学分野の常識と山での体調管理に関わる数々の失敗を知恵として活かして下さい。

ファーストエイドよりもセルフレスキュー

処置よりも予防

もちろん自分で出来る処置もセルフレスキューの一部ですが。

どのようなスポーツをする上でも必要な知識をトレイルランニングを題材に進行していきます。普及型セルフレスキュー講座是非ご参加下さい!!

トレイルランニングを安全に楽しむためには、体調不良や怪我を防ぐ事が大切です。

もし救急車も来ない、携帯も通じないような山の中でトラブルが起きた時にも、対応出来るようにセルフレスキューを身に付けましょう。そしてあなたが身に付けた能力は傷病者を発見した時の判断にも役に立ちます。もちろん仲間の手助けにも。

トレイルランニングでは何が起こる可能性があるのか?

トラブルの予防・悪化を防ぐためには何を準備するべきなのか?

傷病者を発見した時の簡単な初期対応とは?

自立したトレイルランナーが増えて、レース・練習やファンランなどトレイルランナーが走っている山は安全な山だと認知される事を目指して行きましょう。

講習では専門的な事も簡単に分かりやすく、どなたでも役に立つように進行していきます。

 

講習概要

【各種対応】

・熱中症

・低体温

・低血糖

・転倒にて頭を打った(脳震盪)

・出血したらどうする?

・蜂刺され(アナフィラキシーショック)

・心肺蘇生法(レースの状況を想定して) 

 ★レース中の事例紹介

 質疑応答    など

***************************************************************

持ち物 特になし

費用 
京都100マイラークラブ5000円 先着数20名

  一般6000円・・一定期間終了後不足があれば募集する

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

ランニング・トレイルランニングの情報発信と大会運営を行っております。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
トレイル

Tokai Peninsula Giant Trail 200 東海半島を巡る旅330km

愛知県常滑市

コースは、ノンマーキングで標識やマーキングがコース上にありません。 ・愛知県・三重県にまたがる3つの半島(志摩半島・知多半島・渥美半島)...

トレイル

2025八ヶ岳スーパートレイル ステージ制 100マイル

山梨県北杜市

3日で100マイルを走ります。信越五岳トレイルランニングレースの練習にも最適

トレイル

【京都・出町柳】NORTH KYOTO 100 TRAIL RUNNING RACE

京都府京都市上京区

京都出町柳で開催されるNORTH KYOTO...

トレイル

【京都・宇治】天ヶ瀬100 トレイルランニングレース

京都府宇治市

トレイル

【奈良・和歌山】第2回 世界遺産 参詣道トライアングル225km (吉野・大峯-熊野-高野山)

奈良県吉野郡吉野町

コースは和歌山県・奈良県・三重県にまたがる3つの霊場(吉野・大峯、熊野三山、高野山)と参詣道(大峯奥駈道、熊野参詣道、高野参詣道)を登録対象とする世界遺産...

この主催者の他のメンバー募集

一覧を見る
ランニング

チームトレイルフェスト ランニング部 月払い

京都府(京都市左京区)

練習会主旨...

ランニング

7月1日開講!秋のロング対策に!ウルトラマラソンスクール

京都府(京都市下京区)

9月10月のウルトラマラソンに初めて挑戦する方へ!自己ベストを挑戦する方に向けてお送りするウルトラマラソンの講座です。...

違反報告