コロナ禍による営業自粛や宿泊者数低減。
更には近年問題となっているヘリによる荷上げ難など、苦しい営業を強いられている山小屋を応援する歩荷企画です。
-
- 開催日
-
2022/9/10(土) ・ 2022/9/11(日) 受付開始 06:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2022/7/1(金)00:00~ 2022/9/4(日)23:59
-
- 申込者/定員
- 19/21人
-
- 会場
- 朝日小川ダム管理所前
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
- 朝日小屋歩荷競技イベント参加券(小屋宿泊費・保険代込み) :
-
-
10,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- 年齢制限
- 18歳以上
- スポーツ
- トレイル
- イベント種別
- イベント
- 規模
- ~29人
- レベル
- 中級者向け、上級者向け
- 当日申込
- -
- 計測
- 手動計測(運営手元の時計にて簡易計測致します。)
- その他の特徴
- 参加賞有り
- 主催者連絡先
-
(有)スポーツのマンゾク(担当:澤田)
manzoku@khaki.plala.or.jp、076-431-4790
〒930-0003 富山県富山市桜町2丁目4-5 - イベントID
- E0069789
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
◆山小屋応援企画◆
朝日小屋歩荷競技イベント
コロナ禍による営業自粛や宿泊者数低減、更には近年問題となっているヘリによる荷上げ難など、苦しい営業を強いられている山小屋を応援する歩荷企画です。
少しでも山小屋の手助けになればと思い、このイベントを企画するに至りました。
◆主催 有限会社スポーツのマンゾク
◆協力 朝日小屋
イベントディレクター 岡元 智浩 氏
◆協賛 INOV-8
■イベント内容
ボッカ品(ビール1ケース)を背負ってゴール(朝日小屋)までのタイムを競う競技イベントです。
歩荷品はスタートの「朝日小川ダム」から途中の「北又小屋」まで運営側で運びます。
参加者は朝日小川ダムから北又小屋まで荷無し(各自の装備は背負います)で行動し、
北又小屋にて歩荷品を受け取り、朝日小屋への歩荷をしていただきます。
■定員 20名
■ボッカ品
ビール1ケース
【重さ】
ビール1ケース(350ml×24本)約8.6kg
・基本的にビールケース1ケースを運んでいただきます。
ビールケースは6缶パックの状態でバックパックに入れていただいて構いません。ただしビール用のダンボールも併せて歩荷することといたします。(ダンボールは折り畳みOK)
・ボッカ品を安全に背負うための資材を各自ご用意下さい。
・ボッカ品の入るザックや背負子、緊縛するロープなどを各自ご用意下さい。
■参加資格
歩荷品(約9キロ)+個人装備をイベント開催時間内に朝日小屋へ運べる体力がある方。
※1 エントリー時点、開催当日にお住いの県にて「緊急事態宣言」が出ていた場合、エントリー、参加をお控えください。
一日保険はイベント運営側にて加入いたしますが、参加資格として山岳保険に加入していることを義務付けいたします。
誓約書・健康チェックシートを虚偽なく記載・当日提出いただける方。
※誓約書・健康チェックシートのダウンロードは下記リンクから
https://37.gigafile.nu/1010-d24b948ef36ffb9b1aac1595789f8ac9c
■参加費
10000円 (朝日小屋宿泊費、イベント保険代等含む)
■スケジュール
9月10日(土)雨天決行
6:00~6:20 受付(朝日小川ダム管理所前)(駐車場兼スタート地点)
※検温実施・誓約書・健康チェックシート提出
6:30 ブリーフィング(競技説明)
7:00 朝日小屋歩荷スタート(朝日小川ダム)
北又小屋(歩荷品配布&エイドステーション)
14:00 最終ゴール(朝日小屋)
朝日小屋宿泊
表彰式、閉会式は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催しません。
朝日小屋に到着した参加者は以後自由行動といたします。
朝日小屋でイベント終了後現場解散、朝日小屋宿泊後の行動も自由となります。
【下山について】
※小川温泉側への下山の際に、北又小屋よりタクシー手配がご必要な方は各自手配くださいませ。(交通費などは各自お支払いください)
黒東タクシー配車センター(Tel 0765-83-1166)
北又小屋~小川温泉は歩いて下山も可能です。
■GPXデータ
小川温泉~朝日小屋の距離、高低差等のGPXデータです。
https://api.sports-tracker.com/apiserver/v1/workouts/export/ABs1GIoangFkWVfyUSP2tGHpEPjdAB0Ppwa7uOaVAXWpw-Jk0n5ig10mRVeA9m15QQ==?brand=SUUNTOAPP
(カシミールアプリ等で開けます)
■新型コロナウイルス感染対策
参加者は個人にてイベント直近2週間の検温を行っていただき、37.5℃以上の発熱があった場合、参加をお控えください。
エントリー時並びに開催当日にお住いの県にて「緊急事態宣言」が出ていた場合、エントリー・参加をお控えください。
【追記】
開催日に富山県が「まん延防止等重点措置」が出ている場合,関係機関に確認の上イベント開催の可否判断を致します。
■誓約書・健康チェックシートに必要事項を記載下さいませ。
コロナウイルス感染予防のための対策のため、
1週間前からの検温チェックなどお願いいたします。
誓約書・健康チェックシートダウンロード
https://37.gigafile.nu/1010-d24b948ef36ffb9b1aac1595789f8ac9c
※誓約書・健康チェックシートはイベント当日受付にて提出いただきます。
タイムスケジュール
2022/9/10(土)
- 06:00 - 06:20
- 受付&検温(朝日小川ダム管理所前)
- 06:30 - 06:45
- ブリーフィング(競技説明)
- 07:00 - 14:00
- 朝日小屋歩荷イベントスタート
- 07:00 - 14:00
- 北又小屋前 歩荷品受け取り&エイドステーション
- 07:00 - 14:00
- 朝日小屋 最終ゴール(制限時間)
イベント主催者
山の専門店「スポーツのマンゾク」が主催するイベントです。
トレイルランニング、スキー、登山、クライミング等に属するイベントを開催致します。
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PRくれいじーかろによる練習メニュー作成
千葉県柏市
早割!淀川エコマラソン2025GWスペシャル
大阪府大阪市淀川区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
ausliebe34
質問…昨年の大会結果をご教示いただけないでしょうか。
(参加人数,完走者人数,トップの方の記録等)
スポーツのマンゾク
ausliebe34様、ご質問いただきありがとうございます。
昨年の大会参加者は8名(男性7名女性1名)で完走率100%でした。
トップ選手のタイムが4時間29分54秒(小川温泉~朝日小屋)でした。
ご参考になさってくださいませ。
ausliebe34
ご回答,ありがとうございます…追加質問です。
朝日小屋は朝食なしとのことですが,夕食は付きますでしょうか?
また,インナーシーツ等は必須ということですね?
スポーツのマンゾク
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
朝日小屋ではおいしい夕食がついてきます。
尚、インナーシーツは必携となります。
宜しくお願い致します。
komatta
駐車場はトンネルを抜けた先にあることは確認取れました。
スタート地点にトイレはありますか?
スポーツのマンゾク
ご質問ありがとうございます。
スタート地点に仮設トイレがございます。
また、駐車場についてはトンネルを完全に抜けた先ではなく、最後のトンネルとなる朝日小川トンネル途中に、スタート地点兼駐車場となる朝日小川ダム前に出られる出口がございます。
ご確認よろしくお願い致します。
komatta
返信ありがとうございます。
駐車場の件、再度確認いたします。
トイレの件ありがとうございます!