- イベント主催者
新しい生活様式に併せた形で一人一人が挑戦できるようになっています
-
- 開催日
-
2020/12/29(火) ・ 2020/12/30(水) 受付開始 07:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2020/11/10(火)00:00~ 2020/12/8(火)11:59
-
- 開催場所
-
京都府京都市左京区
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
-
一般8:00スタート: -
-
15,000円
-
一般8:10スタート: -
-
15,000円
-
一般8:20スタート: -
-
15,000円
-
一般8:30スタート: -
-
15,000円
-
一般8:40スタート: -
-
15,000円
- 直前エントリー スタート時間はこちらから指定します :
-
-
20,000円
-
一般8:50スタート: -
-
15,000円
-
一般9:00スタート: -
-
15,000円
-
京都100マイラークラブ特別エントリー枠: -
-
14,000円
-
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://trailfest.net/kyotoround
- スポーツ
- トレイル
- イベント種別
- 大会
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- 中級者向け、上級者向け
- 当日申込
- -
- 計測
- チップ計測
- その他の特徴
- 参加賞有り
- イベントID
- E0047733
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
2020年1月にトレイルフェスト代表田口が出場したイギリス429kのSPINE RACE。
NHKグレートレースでも取り上げられたこの大会はご存知の方もいらっしゃると思います。
各自がGPSをリュックに装着し、コース地図を片手にセルフナビゲーションを行う。
セルフナビゲーションの大会ながら、広大なエリアをサポートする
ホスピタリティ溢れる、最大限個人が挑戦できる素晴らしい大会でした。
日本にはまだないセルフナビゲーションの大会日本でできないものか?
日本に帰ってOND 近藤さんが展開するIBUKIのサービスと出会う。
OND
日本ではコースにマーキングがついていてそれを辿って走るそれが当たり前の形かもしれません。
コロナ環境下でも一人一人が挑戦しながら、安全性の確保、感染症対策ができる。
そんな大会を目指します。
イメージが湧きにくいと思うのでいかにSPINE RACE のリンクをつけます。
現在地は以下のように確認ができます
ライブ画面画像もとSPINE HPより
必携装備などはこちらの専用サイトからご確認の上エントリーお願いします。
こちら
イベント主催者
ランニング・トレイルランニングの情報発信と大会運営を行っております。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PR早割!淀川エコマラソン2025GWスペシャル
大阪府大阪市淀川区
第17回 チャリティーリレー for AFRICA
神奈川県川崎市幸区
あなたにおすすめのイベント
第442回武庫川ロード記録会(2025年4月)
兵庫県尼崎市
4/27(日)★ランニング専門のケア @皇居 大手町 神田至近
東京都千代田区
ケガをしない走り方講習会
東京都渋谷区
第29回 京都一周トレイルラン(北山コース)2025
京都府京都市右京区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
quiconque
直前エントリーの募集はあるのでしょうか?
トレイルフェストランニングカンパニー
ありがとうございます
本大会は普通の大会とは違い
セルフナビゲーションになるので選手が準備に30日程度かかると見込んでます
直前エントリーも終了しておりますのでまた来年お待ちしております
もりや
今年は予定していたレースが悉く無くなったので、今年初の100キロオーバートレイルレースになりました。セルフナビゲーションなかなか手強いです。ガーミンフェニックスに頼っていたけど、それでもロストするのでその度にスマホと睨めっこしました。地図持ってる人もいました。コースは全般的に走りやすかったです!楽しかった!