ランニング

東京都(多摩市)

STRIDE LAB 顔マラソン 受付終了

イベント 50人~99人 レベル問わず
参加賞有り 特典有り
4.67

この時期だからこそ、一人でも楽しめるイベント。
顔マラソンコンテストを開催いたします。
ご投稿いただいた作品の中で、STRIDE LABから優秀作品を表彰させて頂きます。

  • 開催日
    2020/5/3(日) 2020/5/29(金) 受付開始 18:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2020/5/3(日)18:00~ 2020/5/29(金)23:59
  • 申込者/定員
    23/50人
  • 会場
    カリアンドラII 1F
  • 開催場所
    〒206-0002 東京都多摩市一ノ宮東京都多摩市一ノ宮2-19-1
  • 支払方法
    会場払い
  • 参加費
    イベント参加チケット :
      無料
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

しーたん子

4.33

ライトのお試しができてよかった

2年ぶりに参加しましたが、まずは天気が良くて本当に良かった。コースもマーキングがしっかりあり、気になっていたライトを試すことができた。運営の方が周回ごとに...

くろしろみけ

4.00

オーバーナイトの練習に最適

主催の方のMCが明るく励みになりました。 ライトやポールのレンタルもあり、気になっていたマイルストーンのライトを試せて良かったです。...

ハマダハマダ

4.67

トレランデビューや夜間走行訓練に丁度良い

アラフォーオジサンがトレランデビューして間もない中でこのイベントにエントリーしました。...

いのっち

5.00

清澄公園でトレラン!

トレランシューズの試し履きランが、まさか清澄公園でできると思ってませんでした。とても楽しかったです。...

ryocreamy

5.00

有意義なイベントでした!

実際に大迫選手の走りを見れたことが何よりも嬉しく、また質問まで答えて頂けてとても感謝しております。 日々のランニングモチベーション向上に繋がりました。...

イベント詳細

支払い方法
会場払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://stridelab.jp
スポーツ
ランニング
イベント種別
イベント
規模
50人~99人
レベル
レベル問わず
当日申込
計測
-
その他の特徴
参加賞有り、特典有り
主催者連絡先
STRIDE LAB聖蹟桜ヶ丘店(本店)(担当:倉田・馬場)
info@stridelab.jp、050-1229-1339
イベントID
E0041567
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

この時期だからこそ、一人でも楽しめるイベント
顔マラソンコンテストを開催いたします。

自分でコースを考えても、他のサイトを参考にしても大丈夫です。
時間も、距離も、制限無しです。

走った後にGPSの記録を見れば、達成感があること間違い無し。


実はランナーの密かなブーム、盛り上がりを見せる顔マラソン。
その完成度や意外性に驚かされるばかりです。

顔マラソンについて、よくわからない方はこちら⬇︎
[顔マラソン公式ホームページ]
http://kaomarathon.blogspot.com
(距離は問いません)

ご投稿いただいた作品の中から
STRIDE LABで優秀作品を表彰させて頂きます。

顔マラソン経験者の方、得意な方はもちろん、
チャレンジしてみようかなという人も
是非この機会にぜひ挑戦してみて下さい。

受賞された方には、景品と共に表彰いたします。
5月31日頃にSNSを通したライブ等で、優秀作品の発表を行う予定です。
(日時の詳細は日が近くなってから決定します。)

<受賞景品はこちら>
・STRIDELAB店長賞(STRIDE CAP)
・クドス賞(STRAVAアプリのクドスが一番多かった)
(STRIDEソックス)
・ユニーク賞(おもわず笑っちゃうような作品歓迎)
(STRIDEソックス)
・頑張ったで賞(距離が長い)
(STRIDEソックス)

商品はオンラインサイトでも販売しております。
https://00m.in/Wuc6C


[受付期間]5月3日(日)から5月29日(金)まで
[投稿方法]
info@stridelab.jp
まで写真やデータなどを送って頂きますようお願い致します。


ランナーの皆様のご投稿をお待ちしております。

STRAVAアプリ『STRIDE RUNNERS』はこちら
https://www.strava.com/clubs/stridelab
(STRAVAアプリをダウンロードしてSTRIDE RUNNERSのクラブ登録をお願いします。)

STRIDELABのインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/stride_lab/
(STRIDE LABのフォローもぜひお願い致します)





[新型コロナウイルス感染対策の考え方]

屋外で安全に運動・スポーツ(ウォーキング・ジョギング)を行うためのポイント

令和2年4月27日 スポーツ庁

新型コロナウイルス感染症(以下「コロナウイルス感染症」といいます。)の感染 拡大を防止するためには、一人一人が不要不急の外出を自粛し、他者との接触を8割 程度減らすことが必要とされています。一方で、身体的及び精神的な健康を維持する上では、体を動かしたり、スポーツを 行うことが必要です。このため、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」 (新型コロナウイルス感染症対策本部決定)において、外出の自粛の対象とならない 外出の例として、屋外での運動や散歩など生活の維持のために必要なものが示されて います。ただし、感染拡大を防止するための十分な配慮が必要となります。

ここでは、コロナウイルス感染症の影響による外出自粛時において、感染拡大を防 止しつつ、安全・安心にウォーキングやジョギングに取り組んでもらうために配慮い ただきたいことをまとめています。

(2)科学的な知見の現状と見直し 屋外における運動やスポーツを実施する際に、コロナウイルス感染症への感染を防止するための方策については、必ずしも科学的な知見が集積されている訳ではありま せん。このため、現段階で得られている知見等を踏まえ、この配慮事項を取りまとめ ています。今後の知見の集積によって、逐次見直しが行われることがあることに御留 意をお願いします。

2 運動やスポーツを始める前に行うこと

(1)体温の測定

始める前に体温が平熱(個人差がありますが通常は36°C前後)であるか確認し、こ れより高めの場合は屋外での運動は行わないようにしましょう。

また、体温が37.5°Cを超える場合は、運動やスポーツのために外出しないようにし ましょう。

(2)体調の確認 以下の症状があるか確認し、一つでも当てはまる場合には、屋外での運動は行わない。


1 咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
2 だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難) 3 においや、味がいつもと違う(嗅覚や味覚の異常) 4 その他(体が重く感じる、疲れやすい等)

3 感染予防のための基本的な対応
(1)手洗いの実施
   こまめな手洗いを徹底してください。

運動やスポーツをする際には、汗をかいたりして、タオルで顔を拭くことがありま すが、その際に手が顔(特に口)に触れたりすることも考えられます。ですので、屋 外から帰宅した場合だけでなく、出かける前や、途中で一休みする際にも手洗いを行 いましょう。

(2)マスクの着用 屋外でも人が多いところを避け、三つの密(密閉、密集、密接)のいずれかに該当する場所を極力避けるようにお願いします。また、運動やスポーツを行う上で支障が ある場合を除き、できるだけマスクの着用をお願いします。

4 ウォーキング、ジョギングを行う場合の留意点

(1)ウォーキング

1 一人で実施 ウォーキングを行う場合は、感染予防の観点から、一人で行うようにしましょう。

2 場所は人が多いところを避ける ウォーキングを行う際には、食料品や日用品の買物等のためにやむを得ず人が集

まる場所を避けて行いましょう。また、公園でウォーキングを行う際には、すいた 時間、場所を選んで行いましょう。

3 他の人との距離の確保
屋外であっても、同じ方向に向かって歩く人とは、なるべく距離(※)をとって ウォーキングをしましょう。
※ 海外の一部の研究に、無風状態の場合、5m程度の距離をあけることを推奨しているものがあります。

(2)ジョギング

  1 一人で実施、ジョギングを行う場合は、感染予防の観点から、一人で行うようにしましょう

2 場所は人が多いところを避ける ジョギングは、ウォーキングに比べて運動の強度が高く、呼気が激しくなりますので、ウォーキング以上に人が集まる場所を避けて行いましょう。また、公園でジ ョギングを行う際には、すいた時間、場所を選んで行いましょう。

3 他の人との距離の確保等 屋外であっても、同じ方向に向かって走る人とは、なるべく距離(※)をとって ジョギングをしましょう。

※ 海外の一部の研究に、無風状態の場合、10m程度の距離をあけることを推奨しているものがあります。

5 記録の保存 外出自粛の中で自身の生活リズムが守られているかをチェックする意味で、日々のウォーキングやジョギングの状況を記録しておきましょう。 また、途中で店舗等に立ち寄った場合は、立ち寄った店舗等も記録しておきましょう。

 (参考:別添 日常運動・スポーツの記録)
6 その他の留意点
(1)高齢者、基礎疾患のある人等について

重症化リスクの高い高齢者、基礎疾患等のある人については、運動やスポーツを行 う前に、かかりつけ医に相談しておくことが適当です。

特にマスクを着けて運動やスポーツをする場合には、マスクをしないときに比べて 身体への負荷が著しく大きくなる可能性がありますので、かかりつけ医の意見を踏ま え、無理のないよう健康安全を第一にお願いします。

※ アスリートの中には心肺機能を高めるためにあえてマスクを着用してトレーニングをする事例もあります。それだけ、身体に負荷がかかるということです。

(2)周囲の人への思いやり(エチケット) 外出自粛要請の中で外出している人は、食料品の買い出しや通院等、やむを得ない

理由がある人が大半です。 こうした人たちから見れば、通常と比べて呼気が激しくなりやすい運動やスポーツをしている人が近くを通った場合に、感染しないか不安になる場合もあります。

ウォーキングやジョギングで人が集まる場所を通過する際には、マスクを着用いただく、ネックウォーマーやバンダナのような布で口と鼻を覆っていただく、呼気が激 しくならないよう運動強度を落としていただく等、やむを得ない理由で外出している 人への配慮をお願いします。

 

屋外で行うウォーキングやジョギングについては、生活の維持のために必 要なものとされていますが、その実施に当たっては、感染の防止と周囲の人へ の配慮が必要です。


令和2年4月27日 スポーツ庁より引用

タイムスケジュール

2020/5/3(日)

00:00 - 23:59
なし

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

人形町駅(徒歩3分)にあるランニングショップ『STRIDE LAB』です。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

4月 Morning Run / ALTRA試し履きシューズあり《STRIDE LAB 東京本店》

東京都中央区

「生涯スポーツ」を掲げる《STRIDE LAB 東京本店》の、美味しいものを食べに行くために走るランニングイベント。...

ランニング

4月 Lab.Run 《ランニングについて学ぶランイベント》

東京都中央区

『すべての一歩を健康に。』をテーマに掲げるランニングショップ STRIDE LAB...

ウォーキング

4月 Morning Walk《STRIDE LAB 東京本店》

東京都中央区

STRIDE LAB 東京本店がある日本橋エリア周辺のお店に朝食を食べに行くために歩くモーニングウォークを開催いたします!...

登山、ハイキング

ポール講習会〈道具の相談や使い方など!ポール/ALTRAのレンタル可能〉

東京都中央区

トレラン、登山、ノルディックウォーキングでの ポールの使い方に不安がある方、これから使い始めたい方必見! 実際に不整地で使い方を学べる、ポール講習会です。

ウォーキング

靴から「歩く」を変えるウォーク講座 in丸善 丸の内本店

東京都千代田区

歩くことが脳と身体を鍛え、生産性やクリエイティビティを高め、問題を解決する鍵と紹介された「歩くマジで人生が変わる習慣」本書で紹介されたシューズで健康的な動...

トレイル

ZERO LIMITS NIGHT 2025

東京都青梅市

ZERO LIMITS NIGHT 2025...

ランニング

Morning Run《STRIDE LAB 東京本店》

東京都中央区

「生涯スポーツ」を掲げる《STRIDE LAB 東京本店》の、美味しいものを食べに行くために走るランニングイベント。...

ランニング

Lab.Run 《ランニングについて学ぶランイベント》

東京都中央区

『すべての一歩を健康に。』をテーマに掲げるランニングショップ STRIDE LAB...

ウォーキング

Morning Walk《STRIDE LAB 東京本店》

東京都中央区

STRIDE LAB 東京本店がある日本橋エリア周辺のお店に朝食を食べに行くために歩くモーニングウォークを開催いたします!...

ランニング

Morning Run《STRIDE LAB 東京本店》

東京都中央区

「生涯スポーツ」を掲げる《STRIDE LAB 東京本店》の、美味しいものを食べに行くために走るランニングイベント。...

違反報告

注目のイベント

PR

あなたにおすすめのイベント