宮城県(仙台市宮城野区)
RUN!RUN!RUN!2018ボランティア募集 受付終了
- イベント主催者
-
Seads杜の都ランニングスポーツスクール
第3回目となる仙台開催のランニングフェスタです
-
- 開催日
-
2018/3/4(日) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2017/11/6(月)12:13~ 2018/3/4(日)00:00
-
- 申込者/定員
- 6/10人
-
- 会場
- 弘進ゴムアスリートパーク仙台
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- ボランティア1日 :
-
-
無料
- ボランティア午前のみ :
-
-
無料
- ボランティア午後のみ :
-
-
無料
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- 2018/3/4 00:00まで
- URL
- http://www.runfes-sendai.jimdo.com
- スポーツ
- ランニング(種目:駅伝・リレー、親子・キッズ )
- イベント種別
- ボランティア募集
- 規模
- ~29人
- 当日申込
- 可
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
RUN!RUN!RUN!プロジェクト実行委員会(担当:阿久津美和子)
runfes.sendai@gmail.com、090-6689-2396 - イベントID
- E0012577
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
宮城県のメタボ率は近年ワースト3をキープ、小中高校生の体力・運動能力は県の向上プログラムが施行されてからやや上昇したものの、全国平均値を下回り、運動の基本"走ること"を推進、カラダを動かす機会の提供、陸上競技・ランニング力の向上を目的としています。
すでにランニングに取り組んでいるランナーの方々には陸上競技場を会場にすることで、ロードを走るマラソン大会とは違った、新たな走りの楽しみやランナー同士の絆や繋がりを作っていただけたらと思っています。
そして、大人にも子どもたちにも"勝負をする""勝ち負けを争う"競う心も育み、宮城県のスポーツ力、陸上競技の向上に繋がって未来のアスリートが生まれて欲しいと思っています。
走ることに付随して食事やボディメンテナンス、ケア、足育など走るだけでなく、多方面からのアプローチで総合的なボディバランス、心身のバランスを育て整えていただいたいという思いからRUN!RUN!RUN!プロジェクトは動いています。
【ボランティア要項】
●ボランティア概要
・日時 2018年3月4日(日)8:00-16:30(休憩有)
・場所 弘進ゴムアスリートパーク
●特典
・お弁当&お茶
・ seads杜の都レッスンチケット(2回分)
●募集人数
・10名
●注意事項
・陸上、ランニングの経験の有無は問いません
・責任を持って仕事に取り組んでくれる方
●連絡先
MAIL:runfes.sendai@gmail.com
名前/ふりがな/電話番号/陸上経験の有無を明記の上、上記アドレスまで。
RUN!RUN!RUN!2018実行委員会
イベント主催者
実業団出身やインストラクターなど、その道のプロが指導にあたり、《身体を動かせば心が動く》を掲げ、身体を動かすことで心からの健康を促し、各々の目標に合わせたトレーニングを提供します!
いろんな面からのランニング、スポーツ、フィットネスを楽しんでいただけるように取り組んでいます。
◆Seads杜の都
2015年 設立
ランニングスクールを中心に、子どもたちのカラダ作りから大人の健康促進までお手伝い。
現在、コーチ9名。
阿久津美和子 元実業団選手
阿久津真倫 箱根3度出場、元実業団選手
石井辰樹 箱根ランナー、現市民アスリート
大場杏莉 高校時代1500m山形チャンピオン
大渕芽亜里 元実業団選手
菅野辰也 スポーツ大出身
佐藤寛幸 パラ宮城代表サポート
佐々木順平 トライアスリート佐渡A完走経験あり
濵野友弘 箱根3区出走、元実業団選手
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PR”ほぼ”こどもの日スペシャル!第59回 荒川スマイルマラソン
東京都江戸川区
あなたにおすすめのイベント
フルマラソンサブ3.5へのパーソナルトレーニング
大阪府大阪市中央区
第84回・板橋月例チャレンジ
東京都板橋区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。