- イベント主催者
マラソンに向けた実戦トレーニング!
30kmを給水・ペーサーでフルサポート!
全14のグループでペーサー付き
-
- 開催日
-
2025/9/27(土) 受付開始 08:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/4/10(木)14:53~ 2025/9/22(月)23:59
-
- 会場
- 荒川河川敷・荒川戸田橋陸上競技場前発着コース
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
- 30km :
-
-
6,600円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://distance.rdc-run.com/30k-tokyo
- スポーツ
- ランニング(種目:30km走 )
- イベント種別
- 大会、イベント、練習会
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- チップ計測
- その他の特徴
- 参加賞有り
- 主催者連絡先
-
RDC RUN CLUB(担当:八木勇樹)
club@rdc-run.com、03-6431-0580 - イベントID
- E0123987
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
THE 30K TOKYO
高低差2m以内の日本一の高速コース!
30Kのマラソン大会。
マラソンに向けた実戦トレーニングの大会!
大会の3つの特徴
①マラソンの記録更新を徹底サポート種目は30K。
全14のターゲットタイム別にペーサーを配置。
ビギナーの方もお気軽にご参加いただけます!
マラソントレーニングとして!!
②幅広い年代で出場可能
参加可能の対象者は、15歳〜大人(上限無し)
マラソンの準備として30Kにチャレンジ!
③充実の給水・給食
3km〜4kmの間に給水・給食がありますので、途中でのエネルギー切れのリスクを軽減し、最後まで走り切れる環境を整えています。
【場所】
荒川河川敷マラソンコース(戸田橋陸上競技場発着10km周回コース)
【受付・スタート場所】
174-0041
東京都板橋区舟渡4-7
荒川河川敷・荒川戸田橋陸上競技場前
※アスリートビブス(ナンバーカード)やチップは受付にてお渡し致します。
また、チップは競技終了後にゴール地点にて必ず返却をお願いします。
【最寄り駅】
都営三田線:西台駅 徒歩12分
【エントリー期間】
〜2025年9月22日
【エントリーについて】
個人:本ページ申し込みフォームよりお申し込みください
団体:エクセルファイルで、氏名・フリガナ・生年月日・メールアドレス・電話番号・出場種目・目標タイム・JAAF ID・所属陸協・所属クラブを記載の上、club@rdc-run.comまでメールにてお送りください。
【開催日】
2025年9月27日(土) 8:00〜
【タイムスケジュール】
8:00-9:00 受付
9:10-9:20 開会式
9:25 整列
9:30 スタート 30km
※スタートの並び順は設定ペースごとでご案内します。
【種目】
30K
【料金】
6,600円
【ペーサー】
GROUP:1
<フルマラソン2時間30分00秒>
1km=3分33秒ペース
GROUP:2
<フルマラソン2時間35分00秒>
1km=3分40秒ペース
GROUP:3
<フルマラソン2時間40分00秒>
1km=3分47秒ペース
GROUP:4
<フルマラソン2時間50分00秒>
1km=4分01秒ペース
GROUP:5
<フルマラソン3時間00分00秒>
1km=4分15秒ペース
GROUP:6
<フルマラソン3時間07分00秒>
1km=4分25秒ペース
GROUP:7
<フルマラソン3時間20分00秒>
1km=4分44秒ペース
GROUP:8
<フルマラソン3時間30分00秒>
1km=4分58秒ペース
GROUP:9
<フルマラソン3時間40分00秒>
1km=5分12秒ペース
GROUP:10
<フルマラソン3時間50分00秒>
1km=5分27秒ペース
GROUP:11
<フルマラソン4時間00分00秒>
1km=5分40秒ペース
GROUP:12
<フルマラソン4時間10分00秒>
1km=5分55秒ペース
GROUP:13
<フルマラソン4時間20分00秒>
1km=6分09秒ペース
GROUP:14
<フルマラソン4時間30分00秒>
1km=6分23秒ペース
【制限時間】
30K:3時間12分
コース図
下記日本陸連公認コースを使用して、10kmの周回コースを3周します。※本大会は日本陸連公認レースではありません。
高低差

Q&A
Q1.大会ゼッケンの当日受取もしくは郵送どちらになりますか?
A.大会当日、受付時にお渡しします。
Q2.記録の連絡はどこかで確認できますか?
A.大会終了後3日以内にホームページに掲載します。
Q3.シリーズ制で複数大会にエントリーできるためエントリーする大会を間違えました。変更はできますか?
A.原則、エントリー後に出場大会の変更は出来かねます。大会概要をよくご確認の上、エントリーをお願いします。
Q4.スペシャルドリンクは置けますか?
A.現在、スペシャルドリンクを置く対応は致しておりません。
Q5.給水や給食はどこで取れますか?
A.給水は1周10kmのコースとなり、スタート地点(河川側)・3km地点(土手側)・7km地点(土手側)にあります。給食はスタート地点にメイン給食があります。3km地点・7km地点は簡易的な給食(タブレット等)があります。
Q6.駐車場はありますか?
A.大会で駐車場は用意しておりません。しかし、受付場所の上流下流ともに1km近辺の場所に河川敷に駐車場があります。(500円)
※満車でご利用いただけない場合もあるかと思いますので、その場合は近辺のコインパーキングをご利用ください。
Q7.荷物預かりはありますか?
A.貴重品や手荷物預かりはしておりません。受付隣にて手荷物置き場を設置しておりますので、各自ビニール袋に入れるなどして、外から見ても分かるように紙に氏名を書いていれるなどの対応をお願いします。また、盗難・紛失の責任は一切負いかねますので、ご了承ください。
Q8.落とし物をしました。どうすれば良いですか?
A.大会事務局にメールにてご連絡ください。指定日に着払いにて郵送します。また、落とし物に関しては大会日から1週間保管した後、破棄させていただきます。
Q9.マスターズの年代別等の日本記録を樹立しました。どうすれば良いですか?
A.各自で年代別記録をご確認の上、該当者はご連絡ください。
タイムスケジュール
2025/9/27(土)
- 08:00 - 09:00
- 受付
- 09:10 - 09:20
- 開会式
- 09:30 - 13:00
- 30km
イベント主催者
動きづくり×ラントレーニングで目標実現へ!!
早稲田大学で大学駅伝3冠(出雲・全日本・箱根)を達成した八木勇樹が主宰するランニングチーム。
東京・大阪・横浜・神戸で活動。
RDC TOKYO/RDC OSAKA/RDC YOKOHAMA/RDC KOBE
RDC ACADEMY
練習会日程などの詳細に関しては、東京・大阪・横浜・神戸・アカデミーのイベントページをご覧ください。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。