トレイルランナーズさんのレビュー一覧

SeaU

4.67

初トレラン 楽しめました!!

残雪の中、初めてのトレランでした
4.4km×2周 のちょうどよい距離
高低差もさほどなく気持ちよく走れました
スタッフさんの声がけも嬉しいです

行きし、ナビで「県民の森」で設定したら別のところに連れて行かれました^^; 

良い練習になりました
もう少し暖かくなったら自主練で走りたいと思います
ありがとうございました

y.takeda

5.00

初トレラン

開催地が近いこともあり申し込みました。
寒い中、スタッフの皆さまお疲れ様でした。
初心者向けとありましたので、少しなめておりましたが、思ったよりきつく、心臓が破裂するのではないかと思いました。残雪が結構あり、足がとられて体力削られました。それでも、初めてのトレランだったにかかわらず順位は上位の方だったのでうれしかったです。コースには想定以上に多くのスタッフが立って下さり助かりました。元気もらいました。
来年もぜひ参加したいです。

チングルマ

4.00

残雪を駆け登る心地よさ!

まだまだ、県民の森は春というには早すぎる感じでした。それでも、残雪は案外はしりやすかったし、フカフカの枯葉の上を走ることがとても気持ちよかったです。
 ボランティアの皆さまの掛け声にとても励まされて完走できました。

よこやんたくと

3.67

山形トレラン

大変楽しく山の中を走ることができた。昨年より雪が多く下りが少し緊張した笑

ライムのパパリン

4.67

トレラン入門に最適

初心者(子供)からベテランまで楽しめるコースでロケーションも良かった。残雪が多かったですが、コースの倒木や枝などもなく、安全に配慮した整備がなされていた。自然の家を拠点としており、トイレや着替えなど雨天でも快適に使えて、特に女性や子供に良いと思いました。

辛酸

4.67

雪とドロンコまみれ

今年は積雪が多くて、残雪がかなりあって普通のトレラン大会とは違い、大変なコースでした。特に小学生等雪に慣れていない小さなこども達にとっては転んで泥だらけになってしまった子も多かったでした。しかし無事ゴールした顔を見るとみんなとても満足そうでした。
私は冬はクロカンや雪板で遊んでいるので、体幹やバランス感覚が鍛えられたためか、転倒無しでした。これからも色々と遊んでどんな状況でも楽しめるようになりたいと思います。また、来年も楽しみにしてます。鈴木紳

tamaroy

4.67

トレランに興味を持っている初心者に最高

トレランイベントに興味を持っていましたが、なかなか参加のハードルが高く初めることができませんでした。ですが今回4kmという距離から参加可能とのことで、気軽に申し込むことができました。実際に走ってみると、勾配がきついところは大変でしたが、ゆるいところは気持ちよく走れ、走って楽しいコースで達成感がありました。これを機会に、他のイベントにも参加したいと思います。

まーるやーま

5.00

めっちゃキツいーーー

4キロとは思えないほどキツかったーでもクセになるのは何でだろう笑
どこへ行っても松永さんはじめ、運営スタッフ、ボランティアの皆様が素晴らしいんです
いつもありがとうございます!

まーるやーま

5.00

自分と向き合える時間

スタート直後から傾斜のキツいキツい坂、出場したことを後悔しました笑。雪の中を走るのは初めてで、凸凹した雪道に苦戦、前に走った方々の足跡だらけで穴ボコだらけ。足は鉛のように重い、息が苦しい、指先が痛い、もう辛すぎる笑。でも両手を広げバランスを取りながら、一歩一歩自分のペースで進むしかない。自分と向き合える時間となりました。スタッフ、ボランティアの皆さまいつもありがとうございます!

TK702

4.67

距離は短いがトレランを存分に味わえる大会

箕面という都市から近い立地でありながら複数回のアップダウンや急登を含むコースで、レイルランニングの魅力を十分堪能できる内容です。
コースの随所にスタッフが配置され、道のロスト対策や一般登山者への配慮も考えられていることが感じられました。走ってるときにスタッフのほぼ全員から大きな声で応援を受け、とても気持ちよく走れました!
昨年も出ましたが、顔と名前を覚えてくれていたスタッフも何名かいらっしゃり、話しかけて頂けました。人見知りの私でも皆と楽しくお話でき、とても充実した日を過ごせました!
コースも前日に整備されており、あいにくの雨でしたが危険を感じることもなく、下りでもほぼ全力の速度を出せました。
来年も是非参加したいです。次は今年以上に良いタイムが出せそうな気がします!

ジャージプリン

5.00

子どもと走れる入門トレイルレース

娘と一緒に、今年で二年連続出走です。
コース変更により、去年よりトレイル率アップ、多分獲得標高もアップ?
追い抜けるところが、特にレース序盤は少ないので、ガチで行くならば並び順は超大事です。
今年は後ろの方に並んでしまったので、後半ガシガシと追い抜く爽快感はあれども、順位を上げるのは結構大変でした。
小学生や未就学児も走っているところでは、無理な追い越しは御法度ですしね。
距離は短いながらも色々な表情を見せてくれて、トレイルの楽しさを満喫できるコースでした。
運営のトレイル愛もビシバシ伝わってきますし、写真撮影も無料で配布してもらえるのも嬉しい点です。
表彰は、(特に子どもは)細かく分かれていて、多くの子どもに表彰台に立てるチャンスを与えてくれるため、ここでの成功体験を、今後に活かせるのではないでしょうか。
未就学児、小学生、中高生から大人まで、トレランの裾野を広げる良いイベントだと思います。

yoshiki0121

5.00

スピードレースを楽しめるレースです

適度な上りと走りやすい下りで、距離も7Kmと短いためスピードレースを楽しむことができます。
また4km部門は全国でも数少ない未就学児が参加できるトレランレースである点も小さいお子さんがいるトレイルランナーにはおすすめのポイントです。7kmの部門と4kmの部門の開催時間は適度に空いているため、7kmに出場したあと、子どもと4kmを同伴ランすることもできます。

タツビン

4.33

楽しめました。

天気には恵まれませんでしたが、
箕面という土地柄も良く、暖かかったので、
楽しんで走れました。
主催者の皆さんのサポートも素晴らしかった。
走った後の美味しいコーヒーが格別でした。

kkka

4.67

雪山の楽しさ

トレランに出たことはありましたが、雪山を走るのは初めてでした。風が冷たかったですが、時折日差しもさし、よいコンディションで走ることができました。雪に埋まったり、滑ったり、思うように走れませんでしたが、そこも楽しめました。
来年も参加します。

奈緒P

4.33

雪の上を走れる面白いレース

楽しみにしていましたが、今回は大雪のため、家から出ることができず不参加。
来年こそは出場したいっ!

重金属こんちゃん

5.00

気軽に参加できるスノートレイル

会場は国営の公園なので設備が整っている。暖房の効いた休憩スペース、キレイなトイレ、レストランもある。コインロッカーは無料で、ウエアーの乾燥室までありました。近くには温泉施設もあります。
コースは1周が4kmで、手軽にスノートレイルを楽しめました。
少し興味がある方でも、気軽にチャレンジできる大会です。

むさしやん

5.00

開催ありがとうございました!

大雪だったので中止になることも覚悟していたのですが、開催して頂きありがとうございました!
とてもおもしろい大会なので毎年参加しています!

タジテン

3.67

トレラン最高!

クロスカントリー、シングルトラック、距離は短いけど、トレランを楽しめる大会。
スタッフのみなさんありがとうございました。

TGN狂竜会

5.00

今年最後の大会に選びました。

何年振りかのトレイルなので完走目標でスタート、思いの外アップダウンがきつくて心肺アゲアゲでした、シングルトラックの上りは脹脛が悲鳴を(笑)びく石の頂上からの下りは、石が剥き出た部分以外は楽しく走れました。
 スタートからゴールまで寒い中コース誘導をしてくれたスタッフの皆さんのおかげで無事に完走出来ました、感謝申し上げます。カテゴリーが49歳未満と50歳以上で分かれていますが、表彰は別として出来れば60歳以上70歳以上の区分が有れば70歳以上の我輩のようなランナーもモチベが上がります、検討宜しくお願い致します。

エイサ

4.33

ちょっとトレイル

ちょっとトレイルランナーを試してみるには良いですね。
8キロと4キロのダブルエントリーは待ち時間長いので、防寒対策必須です。