トレイルランナーズさんのレビュー一覧

せしもん

4.00

初出場の感想

今回、初めて参加しました。
感じたことを2つ。
ショート部門だったので、午後1時のスタートでしたが、暑さを考えると、スタート時刻を午前中、ロング部門と同時刻か、少しずらしての方がよいと思います。
また、給水スポットが一ヶ所(上りが終わったあたり)にあるといいと思いました。

みかのぶ

4.33

8キロだからと甘く見てました。。

友人と新潟市内から近いということで参加しました。

8キロだから余裕でしょ。
と思っていましたが、スキー場の急斜面を駆け上がる!!駆け上がる!!
一気に登って、一気に下る。
最後の下りは、前ももが悲鳴を上げてました。

でもすごく楽しいトレランになりました。
来年リベンジします。

闘莉王

5.00

走りごたえしかない

ゆっくり走ってもあるいてもとにかくキツイ。レースに出てもついマイペースで走ってしまいいまいち追い込めない方には是非オススメです。
あと主催者の松永さん、感じ良くて雰囲気のある方でした。
総じて最高です

なう子

3.33

子ども連れで楽しめる

小さな子共連れでも楽しめる大会。家族で参加できるのはすごく有り難かったです。
スタッフの皆様ひとりひとりが暖かい声援を送ってくれ、滞りなく開催できました事は本当に有り難いことでした
ただコース案内ミスがあり残念でした。

SHZ

4.00

地元で継続開催ありがとう!

天気コンディション最高…
相変わらず階段登りはほぼ歩き… 下りは楽しいけど転ぶとケガのリスクが有るので調子乗らない様に…良いトレーニングになる…
受付、運営もシンプル、スムーズ!
一つだけ要望は、エイドとゴール地点のドリンクサーバーに中身が何か分からず、微妙に色が付いている様に見えるものとか…表示が欲しかった…

ゆうとりんご

5.00

ビギナーの人でも参加しやすい大会

ゆるすぎず、かと言ってキツすぎないちょうどいい強度のコースで良かったです。

ガンチャンSP

4.67

天気もよく走りやすい

誘った同僚も初めてのトレランが楽しかったと言っていました。
私も同様です。魅力のある大会をありがとうございます。

NISHIJUN

4.33

足パンパン

今年初めて参加させてもらいました。最初は14キロと侮ってましたが、一回の登り、降りが長く心が折れそうでした。。でもいい練習にはなったのと、久しぶりの山は最高でした。また参加したいと思います。

タック2999

5.00

トレイルレースのデビューに最適!

昨年に引き続き、参加させてもらいました。
適度に走れる気持ちのいいコース、
アットホームなスタッフさん、
参加人数も多過ぎず、
スムーズな進行で満足度の高いレースでした。
いい意味で、
草レース感溢れる楽しい大会です。

来年も開催よろしくお願いします!

MAX

5.00

来年も!

今年も開催して頂きありがとうございました。お天気にも恵まれ楽しい1日となりました。毎回感じますが、運営スタッフの方々の親切で心温まるおもてなしに感謝しかありません。またこの大会に参加される方々もフレンドリーな方が多く『今年もがんばろうね』と自然にエール交換できるのでほっこりします。参加賞も大満足!また来年も参加したいと思います!

KAZUくん

4.33

誰でも気軽に参加できる大会!

大会自体はショートコースに参加するキッズや保護者の方が多くおられるので、アットホームな雰囲気でスタートできるところがよかったです。エイドの設定がない大会だとアナウンスされていたので、十分な補給装備で臨みましたが、思いのほか湿度が高く、気温がグッと上がったこともあり、準備した1Lの水が切れそうになりヤバいと思いましたが、折り返しの関門に水・お茶が準備されており助かりました。臨機応変に対応いただきありがとうございました。

なっしっしー

5.00

トレイルレースのトレーニングに

結構パンチのあるコースなので、普段出来ないようなトレーニングが出来ます

基本的に走れる所ばかりなので結構キツいです

カヨママ

3.33

初めてのトレイル

ショートの部に初めて参加させて頂きました。
ゲレンデを登るのがかなりキツかったですが、上まで登ってゴールまでたどり着いた時は嬉しかったです。
次はロングに挑戦してみたいです。
ショートとロングの参加費5000円が一緒なのはどうかなって思いました。

青が好きなおっさん

5.00

楽しく最高の経験!

DEEPJAPANULTRA100の核心部、100km過ぎの地点を試走できる貴重な体験!松永さんと高橋さんとの楽しいコミュニケーションや参加者どうしの新たな繋がりなど、全てがプラスの経験になる試走キャンプ!ボランティア参加者は参加費無料など、素晴らしい特典でした!わたしはUONUMA80kにエントリーしてますが、2025のDEEPJAPANULTRA100に参加予定です!とてもおすすめです!

tomharad

4.67

藤枝の山を存分に楽しめるのに最適

面白いコースを考えて頂き、山を存分に楽しめました。カメラマンも配置しており、素敵な写真を無料で公開してくれるのも次のモチベーションに繋がる最高の大会。
寒い時期なので、スタート前の寒さ対策だけもう少し改善されると良いです。

石川 哲

4.00

カテゴリーが素晴らしい

子供と参加しました。
学年別のカテゴリー分けは表彰の確率が高く、非常に良かったと思います。
次回も是非参加させてください。

yoshi_U

4.67

トレイルを楽しめました。

子供の国に続いて 2回目のトレイルランでした。 山中はキツイ箇所もありましたが総じて楽しんで走れました。
足元が滑る場面が幾つかあったため、次回はトレイル用のシューズをちゃんと履いて、もう少し長い距離に挑戦したいと思います。

あっきーK

4.67

ホンモノのFUJIとKAIのゴール

3才から参加できる3キロと、主に大人向けの5キロの、ミニトレラン。家族の応援、ゴールを待つ時間に参加できて、選手気分を味わえます。エキスポも盛りだくさんでゴール後も楽しめました。完走後の給水があれば良かったかと思います。

しげゆー

4.67

トレランの入門には最適

初めてのトレランだったので不安な部分もあったけれどとても楽しかったです。もう少し距離が長くてもいいかも、少し5キロじゃ物足りなかったです。大会に出た中高生同士で仲良くなれたので良かったです。来年も参加したいと思うのでよろしくお願いします。

ジョネス

1.67

日程が厳しい、価格が高い

00:00スタートですと、寝不足との声がレース中にも多くありました。いくら、鍛えていても寝不足のまま山に入るレースは事故が起きる可能性が高くなります。また、応援に来る人も夜中スタートですと来場しにくく、特に子供連れの家族が少なく盛り上がりにかけていたと感じます。
受付場所とスタート場所が違うため、移動が不便です。スタート地点に車を置いて置くこともできず悩みました。
大会の開催費用が高額な上に、スタート地点までのバス代や手荷物預け代、サポート費など手が出せない値段になっています。